
英和辞典おすすめランキング人気30選と口コミ&選び方【2025最新版】
英語に理解を深める上で欠かすことのできないアイテムが英和辞典です。今回は英和辞典のおすすめランキングと口コミを年齢別(小学生・中学生・高校生・大学生・社会人)に紹介し、さらに英和辞典を選ぶ際のポイントを解説していきます。
スポンサードリンク英和辞典の選び方のポイント3点
まずは英和辞典を選ぶ際の選び方について確認し、どのような英和辞典を選ぶのかのヒントにしましょう。
ポイント1.対象者をチェック
英和辞典を選ぶ際、まずは誰が使う辞書なのか、という点を決めておきましょう。英和辞典はどの年齢の人が使うのかきちんと想定して作られています。この対象年齢に合ったものを選ぶことでより理解しやすくなるのです。
まず小学生が使用する英和辞典を選ぶ際はお子さんが楽しんで学習できるかどうかという点を重要視し、イラストがたくさん使われているものなどを選ぶようにしましょう。また、文字が大きめのものを選ぶというのも有効です。英語に対して楽しんでもらえるような英和辞典を選ぶことでお子さんが英語を学ぶことに対してハードルを下げることができます。
中学生用の英和辞典を選ぶ際は基礎をしっかりと学ぶことができる英和辞典を選びましょう。高校受験に向けて本格的な英語の勉強が必須になる頃合ではありますが、基礎がしっかりとしていなければ、上級用の辞書を買っても活用することができません。基本的に高校受験で出題される英語は専門的な内容よりは基本的なことが多いので、基礎をしっかりと身につけておく必要があります。
高校生用の英和辞典を選ぶ際は大学受験を見据えた選び方をする必要があります。特に単語数の多いものを選ぶことは非常に有効な選び方です。また、その単語を使用した実用例が充実していると理解が深まります。中学生までの間に基礎がしっかりと身についている学生であれば辞書機能のみ充実したものを選んでも問題ありません。
大学生、社会人になると実践に強い英和辞典を選ぶのがポイントです。大学生と社会人での実践に用いられる英語は異なります。大学生用の英和辞典であれば第二外国語として英語以外も学ぶことがあるので英語に付随した辞書機能が付いているものを選ぶのも有効です。社会人での実践的な英語になるとビジネスシーンで活用できるもの、という点が重要になります。ビジネス用語などを網羅したものを選ぶようにしましょう。ITや製造など、自身の職業に応じたものを選ぶとより活用できる英語を学ぶことができます。
ポイント2.コーパスに基づいているかをチェック
コーパスというのは映画や書籍、日常会話などで実際に使用される単語、用語を体系的にデータベース化したもののことです。言語を分析するための資料として作られたものですが、英和辞典にも利用されることがあります。これは実際に使用される用例を集めているため、ネイティブな英語を知り、活かせる英語知識を身に付けることができます。実践を見据えた英語学習や、英作文を書くのであればコーパスを利用した英和辞典を選ぶことは非常に有効です。目的に応じてチェックしてみると良いでしょう。
ポイント3.発音表記をチェック
英語は日本語と発音が異なる言語です。そのため英和辞典は国際音声表記(IPA)を簡素化したジョーンズ式、それに改良を加えたギムソン式という発音表記を用いて発音を表しています。しかしこれらを理解するには使われている記号の意味を知らなければなりません。
そこで利用されているのがフォニックス式という別の表記法やカタカナ表記を合わせて表示する方法です。これらで完璧な発音を理解するには難しいですが、それでもある程度の発音を学ぶのには十分役立ちます。英和辞書は年齢に合わせて買い替えていくものなので、年齢が幼いうちは分かりやすさを重視したものを選び、日本語と異なる発音方法に慣れていくというのがおすすめです。
英和辞書を購入する際は発音表記を確認し、理解が及ぶものかどうかを確認してから購入するようにしましょう。
小学生向け英和辞書おすすめランキングTOP6~1
1,188円
まず英語を習いはじめたら最初に与えたい英和辞典だと思います。
僕(53歳)も使ってみましたが低学年の英語学習者に必要な語集が記載されています。
これは僕が英単語を引いてみた感想です。
また例文も良いと思います。
さすがくもん出版の本ですね。
これからは小学生も英語を学習する時代がやっときました。
あなたのお子さんにぜひ一冊与えてみませんか?。
1100円ですよ。
これは安い買い物だと思います。
2,484円
娘が学校で英語を習うようになり自習できるように購入しました。わかりやすく娘も母も気に入ってます。
3,024円
イラスト300点余りと紹介されていましたが、どうせ見慣れた使い回しのやつだろうと期待せず購入。開いてみると、確かに見覚えのあるくまモンではありますが、どれも可愛く、時間と知恵をたくさん使って描かれたのが分るものばかりでした。
一方、イラストに比べて写真はかなり少ないですが、そのチョイスがものすごく絶妙!
「愛らしい=Lovely」には、おなじみ「よかった!」ポーズのくまモンだったのには思わず吹き出してしまいました。
角帽をかぶったくまモンが間違えやすいポイントを教えてくれるコーナーもよくできていて、子供はもちろん、やり直し英語を考えている層にはぴったりだと思います。
傍らに置いておいて、気分転換にパラパラめくって興味を引かれたところを読むというのも楽しいかも。
日本語訳が熊本弁に置き換えられているミニ会話も楽しくて(欲を言えばもうひと工夫欲しかった訳文もありますが)、くまモンと熊本愛に溢れた辞典になっています。
3,672円
子供の英語塾に使うため購入しました。英語塾の先生から指定された『英和・和英辞典』が自宅付近のショッピングセンターには見つからず、スマートホンで検索してみたらこちらの通販で売っていたので早速購入。子供から先生に聞いてもらったところ、こちらの辞典でOK!とのことで一安心。これからの時代の子供たちは大変ですね。小学生のうちからパソコンも勉強しなきゃいけない、英語も勉強しなきゃいけない…。今の子たち、これから生まれてくる子供たち、がんばれ~!
2,916円
オールカラーで小学生の子供が分かりやすく楽しくなるような細工がしてあり、良いと思います。辞書を引く楽しさがあると思います。
英和も和英も1冊になっているので、とても良いです。
3,024円
日本語を学んでいるアメリカ人のお子さんに購入しました。ひらがなと辞書の引き方を覚えてもらったところ、この辞書の和英が大活躍。生活で目にした単語を引いて、自分で理解することができます。また、英和の日本語はルビがふってあるので、日本語初心者の方が新しい言葉に次々に挑戦できます。絵も豊富で飽きません。紙も良質。
関連するまとめ

大学生向けの本おすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】
これからの人生を決定せざるを得ない大学生の時期の読書は非常に重要な意味を持ちます。今回は大学生のうちに読んで…
もどる / 501 view

歴史小説のおすすめランキングBEST70【2025最新版】
おすすめの歴史小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する歴史小説はどれも名作・…
三島マコト / 878 view

テニス本のおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
これからテニスを始めようと思っている方でルールや基本を学びたい方には本がおすすめです。そこで今回は初心者向け…
maru.wanwan / 657 view

経済小説の人気おすすめランキングTOP30と口コミ&選び方のポイント【2025最新版…
経済小説とは経済に関係するテーマを扱った小説のことを言います。基本的にはフィクションではありますが読者にとっ…
もどる / 550 view

なかよし歴代連載漫画の人気おすすめランキング20選【2025最新版】
三大小中学生向け少女漫画雑誌として60年以上も愛され続けているのが、講談社が発行している「なかよし」です。今…
もどる / 619 view

ボカロ小説の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ボーカロイドが好きな方やボーカロイドの楽曲で好きなものがある、という方におすすめなのがボカロ小説です。今回は…
もどる / 676 view

名作!小説おすすめランキングBEST100【2025最新版】
世界には「名作」と呼ばれ、多くの人々に愛される小説が数多くあります。今回はおすすめの名作小説100作品をラン…
三島マコト / 2013 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

官能小説のおすすめ人気ランキングTOP40と口コミ&選び方【2025最新版】
映像で見るのとは違い、文字で細かに描写されることでより官能的な雰囲気を楽しむことができる官能小説は大人だけが…
もどる / 2736 view

経済小説の人気おすすめランキングTOP30と口コミ&選び方のポイント【2025最新版…
経済小説とは経済に関係するテーマを扱った小説のことを言います。基本的にはフィクションではありますが読者にとっ…
もどる / 550 view

テニス本のおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
これからテニスを始めようと思っている方でルールや基本を学びたい方には本がおすすめです。そこで今回は初心者向け…
maru.wanwan / 657 view

心屋仁之助の本おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
テレビや雑誌などでもお馴染みの心理カウンセラーとして活躍する心屋仁之助。その心屋仁之助の言葉に救われたという…
maru.wanwan / 646 view

恋愛本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】
恋愛には悩みは尽きないものですが、中々人に相談できないという場合もありますよね。そんなときに頼りになるのが恋…
もどる / 510 view

司馬遼太郎の作品おすすめランキング30選と口コミ~人気の書籍・小説を紹介【2025最…
歴史小説を多く執筆し、歴史の読み解き方の提唱を同時に行ってくれる司馬遼太郎作品。ドラマ化も多くされているので…
もどる / 677 view

ボカロ小説の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ボーカロイドが好きな方やボーカロイドの楽曲で好きなものがある、という方におすすめなのがボカロ小説です。今回は…
もどる / 676 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード