
貴志祐介のおすすめ作品ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
貴志祐介さんはホラーやミステリーなどのジャンルを多く執筆している小説家です。今回は貴志祐介さんの作品の人気おすすめランキングを口コミとともにご紹介していきたいと思います。人の心の中に潜む悪を描いた作品が特に人気を集めており、映像化や漫画化も多くされているので注目です。
スポンサードリンク貴志祐介作品の選び方のポイント3点
貴志祐介さんの作品はホラー系や探偵などジャンルが幅広いので初めて読む方はどの作品から読むか悩んでしまいます。そこでここではそれぞれのジャンルの特徴を見ていきましょう。
ポイント2.長さで選ぶ
普段あまり本を読まない方にとって1つの物語のページ数は重要なポイントです。貴志祐介さんの作品は大体400ページ程度の長さが標準で、普段小説をあまり読まないという方でも気負わず読める長さだと思われます。
長編にどっぷり浸りたいという方は上下巻や上中下巻に分かれている大作を読んでみるのもおすすめです。貴志祐介さんの世界感をしっかり感じたいという方もこの長さがあれば十分楽しめることでしょう。
ポイント3.映像化、漫画化作品から選ぶ
貴志祐介さんの作品は映像化や漫画化されている作品も多くあります。様々な媒体で異なる楽しみ方をしたいと考えている方は映像化や漫画化されている作品の中から選ぶのもおすすめです。あるいは最初に映画や漫画を見たあとに原作を読んでより理解を深めるというのも作品を楽しむという意味で非常に有効な手段と言えます。
また、映画やドラマの中には貴志祐介さんご本人が出演されている作品もあるので作者がどこで登場するのかを見つけてみるのも楽しいかもしれません。
貴志祐介作品人気おすすめランキングTOP20~16
628円
一巻のみというより、全巻通してのレビューです。
原作の小説版は読んでいないため、原作との違いについてはわかりませんが、この漫画単体でもなかなか面白かったです。
作画を担当している方がかなり画力の高い方で、主人公の狂気具合とか例のシーンとかの描写がかなり上手いです。
この漫画は全巻一気に読んでしまうと、展開が早すぎて面白みが減ってしまうので、コミックで読む場合は一巻一巻買い足すように読んでいった方が、「この後どうなるんだろう・・・」みたいなドキドキ感を味わえると思います。
660円
一服広場という共通項でくくられた、様々な作家のショートストーリー。誰も読み応えがあって面白かったです。
462円
アニメをみていて面白かったので購入してみました。アニメとは少し違ったところもありました、楽しく読み進められるのでよかったです。
605円
小説を読了後、本漫画版(全3巻)を一気見してしまった。
意味不明な環境下に置かれた主人公の境遇から、徐々にテンポアップし、ラストスパートまで加速するストーリーは読み手を引き込む。どこか現実的なようで非現実な背景が更に面白さを加味している。
現実主義な主人公の行動は、自分ならこの時どんな行動をするか、とイメージを重ねてしまった。
737円
私は貴志祐介さんのファンです。緊張感たっぷりの恐ろしくも素晴らしい文章を書かれる貴志さんが、どのようなエッセイを書かれるのか気になりましたので購入しました。
貴志さんの文章の特徴として”淡々と描かれた狂気”が1つ挙げられると思います。ありふれた描写の中に、さりげなく狂った一節が書き込まれています。それに触れたときの「ほぅほぅなるほどね。。。んん??」という感覚が私は大好きです。伝わりますかね。。。
このエッセイでも、その感覚は楽しめました。特に「全然気にしてないですよ。ただ、○○は地獄の業火に焼かれて滅べば良いと思います。」というような一節がツボにはまりました。かなり笑った。
貴志さんらしい文章で彼のことを知られるので、私はとても楽しめました。
個人的に嫌だったのは、野球関連の文章に熱が入りまくっていることですかね。申し訳ありませんが、野球好きでない私からすれば、そこの部分が面白くなかったです。
貴志祐介作品人気おすすめランキングTOP15~11
880円
貴志さんの小説は好きで10数年前から読んでいました。
小説を書く上でのマインド的な所からプロットの書き方、
アイデアのストックと熟成の必要性、文章の客観的な向上…等々、リアルなヒントが書かれています。
ミステリーやファンタジーの小説を書いてみたいと思う人にとって読んで損はないと思います。
関連するまとめ

英和辞典おすすめランキング人気30選と口コミ&選び方【2025最新版】
英語に理解を深める上で欠かすことのできないアイテムが英和辞典です。今回は英和辞典のおすすめランキングと口コミ…
もどる / 584 view

ミステリー/推理小説おすすめランキングBEST70【2025最新版】
おすすめのミステリー/推理小説やサスペンス小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹…
三島マコト / 424 view

江國香織の作品おすすめランキング60選<小説TOP40・エッセイTOP10・絵本TO…
『きらきらひかる』『落下する夕方』『神様のボート』などの小説作品で人気を博した江國香織は、詩作のほか、海外の…
maru.wanwan / 434 view

コロコロコミック歴代連載漫画の人気おすすめランキング20選【2025最新版】
「月刊コロコロコミック」は1977年に創刊された小学生向けの漫画雑誌です。今回はコロコロコミックの歴代連載作…
もどる / 3046 view

女性向けの本おすすめランキング36選~20代・30代・40代以上の年代別【2025最…
本を読もうと思っても、どれを選んだら良いのか分からないということは意外に多いものです。今回は女性向けの本に絞…
もどる / 594 view

TOEIC参考書/問題集のおすすめランキング35選【レベル別・2025最新版】
国際化が進み、英語が重要視されていくに伴って、企業などでもTOEICを受けさせるところが増えてきています。こ…
もどる / 441 view

SF・ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング50選【2025最新版】
おすすめのSF・ファンタジー小説50作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介するSF・フ…
三島マコト / 484 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

りぼん歴代連載漫画の人気おすすめランキング30選【2025最新版】
集英社が発行している「りぼん」は1955年に創刊された、人気の少女漫画雑誌です。今回はそんな歴史あるりぼんの…
もどる / 836 view

エッセイの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】
エッセイは書き手の生き方などを深く知ることができるもので、読者に新たな発見や生き方のヒントなどを与えてくれる…
もどる / 541 view

文庫本おすすめランキングTOP50と口コミ~ベストセラーも多数【2025最新版】
今回は読書ライフを楽しむべく、おすすめの文庫本の人気ランキングを口コミを交えてご紹介していきたいと思います。…
もどる / 622 view

人気の作家・小説家ランキングおすすめ70選【日本限定・2025最新版】
おすすめの人気作家・小説家の方々をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する作家や小説家の方…
三島マコト / 1373 view

女性向けの本おすすめランキング36選~20代・30代・40代以上の年代別【2025最…
本を読もうと思っても、どれを選んだら良いのか分からないということは意外に多いものです。今回は女性向けの本に絞…
もどる / 594 view

小学生向け国語辞典のおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】
言葉を勉強するために役立つのが「国語辞典」です。今回は小学生向けの国語辞典のおすすめランキングを実際に使用し…
もどる / 424 view

初心者向けの小説おすすめランキング50選!ジャンル別で紹介【2025最新版】
通勤や通学、休憩時間や就寝前に読書を始めたい「読書初心者」におすすめのジャンル別小説ランキング。6つのジャン…
samax82 / 395 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
ホラーやSF作品は貴志祐介さんらしい作品を読みたいという方にとてもおすすめです。特に貴志祐介さんのホラーは人間の狂気といったリアリティのある怖さが特徴なので、身に迫るような恐怖を体験することができます。リアリティのあるホラーが好みな方に適しているでしょう。
一方SF作品はSFといっても舞台が現代社会に近い作風なのでSFにありがちな世界観や舞台背景を掴むのに苦労することがなく、すんなりと受け入れられる作品になっています。ホラー系やSF系の作品は貴志祐介さんの初期作品に多いので古い順に読んでいきたいという方はぜひチェックしておきましょう。