スポンサードリンク

プロテインシェイカーの選び方

プロテインシェイカーの選び方のポイントは、大きさ、プロテインシェイカーの口部分、機能性です。以下ではプロテインシェイカーの大きさ、口部分、機能性について紹介していきます。

プロテインシェイカーの大きさ

プロテインシェイカーの大きさは、大きいもので700mlもの大容量のものが発売されていますが、それほどのプロテインを飲む人はほとんどいないと思われます。自分が飲める量が入る大きさで問題ありません。通常のプロテインの摂取量としてはおよそ300mlから400mlのプロテインが作れる大きさであれば十分でしょう。また、競技大会に参加するような方や、水筒替わりに持ち運ぶならば大き目のプロテインシェイカーを選んでもよいでしょう。

プロテインシェイカーの口部分

飲み口部分が狭いプロテインシェイカーは、プロテインが口周りにつくことがなく、きれいに飲むことができるというメリットがあります。一方、取り外しできないプロテインシェイカーの場合は洗いにくいというデメリットもあります。価格は若干高めです。
そして飲み口部分がなく、蓋がついているプロテインシェイカーは飲みにくいというデメリットがありますが、洗いやすいというメリットがあります。価格は若干安めです。
スタイルやデザインよりも価格重視という方には蓋がついたタイプのプロテインシェイカーがおすすめです。

プロテインシェイカーの機能性

プロテインシェイカーは水を入れて粉末を溶かしてそのまま飲むわけですが、粉末をより細かく効率的に溶かすための機能が施されているものが発売されています。
ステンレスボール入りのプロテインシェイカーは、中に中空のステンレスボールが入っていて、マドラーのような役割を果たして粉をよく溶かしてくれます。プロテインを細かく時間をかけずに効率的に溶かしたいという方にはおすすめです。
より楽にプロテインの粉末を溶かしたいという方には電動タイプがおすすめです。ミキサーのような機能を持っており、より時間の無駄になることがないのでおすすめです。
ステンレスボール入りプロテインシェイカーも電動式プロテインシェイカーも洗いやすいものを選ぶことがおすすめです。
価格は高めというデメリットあるので、必要性を考えて購入を決めましょう。
また、プロテインシェイカーの中にはプロテインの粉末を入れられるスペースがあるものもあるのでチェックしてみましょう。

プロテインシェイカーのおすすめランキング(口コミ付き)TOP16-11

16位:Kentai(ケンタイ)【K0005】シェーカー 500mlサイズ

Kentai(ケンタイ)【K0005】シェーカー 500mlサイズ

300円

内容量 : 500ml
材質 : 本体:ポリプロピレン、フタ:ポリエチレン
耐熱温度:本体:100℃/フタ:90℃
サイズ:直径9cmx高さ12.5cm

Kentaiのこちらのシェイカーは、激しいトレーニングをするアスリート向け携帯用シェーカーで、携帯に便利なプロテイン用、またはウエイトゲイン用シェーカーとして粉末タイプのサプリメントに牛乳、水などを加え、よく振ってから使用します。蓋タイプのプロテインシェイカーで、非常に洗いやすく、使いやすいおすすめののプロテインシェーカーです。

Kentai(ケンタイ)【K0005】シェーカー 500mlサイズの口コミ

「口が大きいのでスポンジなどで簡単に洗えて清潔」
「蓋を締めて激しく数回振りましたが漏れませんでした」
「シェーカーは色々ありますが、スポンジで底まできれいに洗え、蓋部分も入り組んでいないこの形は使いやすいだでけはなく手入れもしやすく、清潔に保ちやすいのでとても気に入っています。」
「スポンジで中をキレイに洗えるちょうどいい広さです」
「底が広く安定感も抜群、もし高いところから落としても軽量かつプラスチックなので割れる心配がなく安全です」

15位:DNS(ディーエヌエス)woman フィットシェイカー

DNS(ディーエヌエス)woman フィットシェイカー

1,180円

原材料 : ボトル:ポリエチレンテレフタレート、フタ・インサイドメッシュ:ポリプロピレン、ポップアップリッド:ポリエチレン、リング:シリコン
容量:350ml

ディーエヌエスのこちらのプロテインシェイカーは、容量350mlと女性にもおすすめのサイズでデザインもかわいい女性におすすめのプロテインシェイカーです。独自のインサイドメッシュ構造がダマを防ぎ、十分な混ぜやすさを実現、スクリュー式ポップアップリッドを搭載し、飲みやすさを追求した開閉方式を採用しています。丸みを帯びた女性らしいフォルムが特徴です。

DNS(ディーエヌエス)woman フィットシェイカーの口コミ

「見た目が可愛い、気分も上がるシェイカー」
「ソイプロテインと一緒に購入。漏れもなく快適に使用できています。容量は350mlなので、1回300ml使用の私は便利な大きさです。上手く混ざりますし、いまのところ不具合はないです」
「おっきいシェイカーを使ってましたが、あれを満タンにして使うことなんてないので、持ち運びしやすく安いこっちにしました」
「男性にも丁度いい大きさです」

14位:アルプロン プロテインシェイカー 300ml

アルプロンのプロテインシェイカーは300ml容量のプロテインとしてはちょうど良いサイズの持ち運びに便利なおすすめのプロテインシェイカーです。とてもシンプルな形状で、蓋タイプなので洗浄しやすく、底の部分まで十分に洗うことができます。外出先への携帯にも便利で、メモリを見やすいように改良、手のひらサイズの人気商品です。

アルプロン プロテインシェイカー 300mlの口コミ

「今まで500mlのシェイカーを使っていたのですが、持ち歩くのにかさばるため、他のサイズを探していたのですが、ちょうど良い大きさのがあるではないですか」
「決めてはメモリがあることと小型なことです」
「500ml用は大きくて気になるし、食品用のパッキン付き容器は使いにくくて不満でしたが、これはバッチリです。柔らかめの容器でカバンの中での変形が怖いです」
「以前使っていたものはパッキンがあったりで臭いが発生しやすかったですが、こちらはシンプルな作りなのでそういった事もありません。そして洗いやすい」
「ガシャガシャ振っても漏れません」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

振動マシンのおすすめランキング15選!選び方や効果・使い方もご紹介【2025最新版】

振動マシンを検討中ですか?これが運動になるの?なんて疑問も湧きますが、なかなかの優れものです。振動マシンの選…

taurus7 / 938 view

エアロバイクのおすすめ人気30選と口コミ【男性女性別・2025最新版】

ジムへ行かなくても自宅で気軽にエクササイズができると人気のエアロバイク。今回はエアロバイクの選び方と、人気お…

maru.wanwan / 831 view

握力強化器具/グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

スポーツをしている方で握力を鍛えたい方、握力に自信がない方、脳活のために握力を強化したい方など、その目的は多…

maru.wanwan / 1530 view

セルライトローラーの人気ランキングおすすめ18選!選び方もご紹介【2025最新版】

セルライト対策グッズの中で、とても人気が高いセルライトローラーですが、いろんな商品があって選ぶのが一苦労です…

taurus7 / 903 view

サンドバッグおすすめ16選!使い方と効果&選び方も紹介【2025最新版】

ボクシングやキックボクシング、空手など打撃系格闘技のトレーニングに役立つサンドバッグ。ここではサンドバッグの…

maru.wanwan / 980 view

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2025最新版】

「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…

maru.wanwan / 828 view

プロテインシェーカーのおすすめ人気16選と口コミ~選び方6つのポイントも解説【202…

筋トレがブームになっている昨今ですが、筋トレのお供といえば言わずと知れたプロテインですよね。ここではおすすめ…

もどる / 1145 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マッサージボールのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】

体のコリに悩まされている方にとってマッサージは欠かせない存在です。今回は手軽にマッサージができるアイテムとし…

もどる / 1015 view

トランポリンおすすめ20選!大人用・子供用ランキングTOP10【2025最新版】

トランポリンは筋力を鍛えることができたり、ダイエットできたり、子供用ではバランス感覚を養ったりする立派なトレ…

maru.wanwan / 838 view

ヨガポールおすすめTOP16!使い方や効果&選び方も紹介【2025最新版】

ストレッチ運動やヨガ、腹筋運動などをさらに効果的におこなうために役立つヨガポール。実際には間違った使い方をし…

maru.wanwan / 835 view

フラフープのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

美容に健康にダイエットにと、最近フラフープが人気です。腰周辺部位中心の運動で、ウエストのくびれから便秘解消に…

taurus7 / 900 view

ローイングマシンおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

今ひそかにブームになっている有酸素運動マシンのローイングマシン。ここではローイングマシンの使い方と効果を解説…

maru.wanwan / 663 view

加圧シャツの人気おすすめランキング20選!効果と選び方も紹介【男性編・女性編・202…

加圧シャツは最近とても人気ですがイマイチ分かりにくいという方も多いと思います。そこで今回は、加圧シャツの3つ…

taurus7 / 945 view

プロテインシェーカーのおすすめ人気16選と口コミ~選び方6つのポイントも解説【202…

筋トレがブームになっている昨今ですが、筋トレのお供といえば言わずと知れたプロテインですよね。ここではおすすめ…

もどる / 1145 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング