スポンサードリンク

エアロバイクの選び方

エアロバイクには使う目的に応じたいくつかの種類のものがリリースされています。そのため、自分がどのような目的でエアロバイクを使うのかが、エアロバイク選びでは重要なポイントになります。以下ではエアロバイクの種類とどのような目的に使うと効果的かを紹介していきます。

運動不足解消やダイエット目的にはアップライトタイプ

アップライトタイプは、最も一般的なタイプで、普通に自転車に乗っている感覚に近い点が特徴です。上半身を起こした状態でペダルをこぐタイプで、負荷が軽めで、初心者にも使いやすく人気があります。このタイプは最もオーソドックスな使い方ができるため、トレーニング目的の方にはもちろん、運動不足やダイエットを目的とする方におすすめです。

片付けに便利な折りたたみタイプ

本体支柱がクロスしていることから通称Xバイクとも呼ばれています。使わない時には折りたたんで収納することができるので便利です。非常にシンプルな構造になっており、使用する上で複雑な操作が必要ないので、どなたにでも使いやすく、手軽に室内で運動をしたいという、運動不足解消を目的としている方におすすめです。

高強度のトレーニングおすすめのスピンバイクタイプ

スピンバイクタイプもアップライトタイプと同じように上半身を起こした状態でペダルをこぐタイプですが、アップライトタイプとの違いは、前傾姿勢をとるかたちになる点です。サドルの高さとハンドルの高さがほぼ同じで、大きな負荷をかけてトレーニングすることができるので、高強度のトレーニングを目的にしている方におすすめです。

リハビリ目的にはリカンベントタイプがおすすめ

リカンベントタイプは、通常のエアロバイクと違い、サドルではなく腰掛ける部分は背もたれ式の座椅子になっており、シートにもたれかかった姿勢で足を前方に向けた屈伸運動でペダルをこぐエアロバイクです。腰に負担がかからないのでリハビリ目的やシニアにおすすめのエアロバイクです。

場所を選ばないコンパクトタイプ

コンパクトタイプのエアロバイクの特徴は、サドルやハンドルがなく、ペダル部分だけのタイプで、自宅の椅子などに腰かけてペダルをこぐ点にあります。そのため、場所を選ばすにいつでもどこでも気軽に運動不足を解消したいという方におすすめです。

エアロバイクの人気おすすめランキングTOP15-11(男性編)

15位:【YOSUDA】フィットネスバイク

【YOSUDA】フィットネスバイク

6,580円

負荷方式:摩擦式
本体重量:3.8KG
ホイール重量:2.5KG
商品サイズ:34*37.8*33.5cm
梱包サイズ:41.5*19.5*32cm
電源:単4電池1本

家でもオフィスでも椅子に座ったまま、いつでも手軽にエクササイズすることができるコンパクトタイプのエアロバイクで、筋力の低下が気になる方にもおすすめのアイテムです。ダイヤルを回すだけで簡単に適切な負荷に設置でき、使用目的や体力に合わせて、最適な負荷でトレーニングできます。また、ベルト駆動を採用し、滑らかな回転と静音性を実現しているので、周囲に気兼ねなくトレーニングできます。
これはいい!寝たままで、ペダルがふめるのであります!!怠惰なわたくしにとっては、本当に良いものを!!気合の入ったアスリートの方達とか、ダイエットだとかの方達にはちと、不向きかもしれませんが、足腰の萎えた私の毎日の軽いトレーニングとしては、非常によいものでした。お値段もリーズナブルですし。

14位:【Horizon】Citta BT5.0

【Horizon】Citta BT5.0

81,000円

本体寸法:(L×W×H) 123×65×130㎝
本体重量(デスク含む):49 ㎏
使用者身長目安:145㎝以上
最大使用者重量:136㎏
負荷レベル:1~20
負荷システム:ECBマグネットブレーキ
フライホイール:6kg

おしゃれなデスク付きのコンパクトなフィットネスバイクです。折り畳める落ち着いた木目調のデスクトレイが特徴で、ステップスルー構造で乗り降りが簡単になっており、どなたにも使いやすいモデルです。10の多彩なプログラムを搭載し、上下、前後に動くシートで様々な体型の方にも対応します。忙しい毎日を過ごす方にお勧めのエアロバイクです。
毎日使っています。机の上に物が置けるのも便利。負荷も自由に設定できて、走行距離や消費カロリーが出るのも励みになります。同じホライズンのランニングマシンも持っていますが、この2台があるとジムに通う必要が無くなりました。

13位:【ALINCO】フィットネスバイク コンフォートバイク

【ALINCO】フィットネスバイク コンフォートバイク

19,790円

本体サイズ:幅53.5×奥行117×高さ100cm/ 本体重量:18kg
折りたたみ時サイズ:幅53.5×奥行63×高さ130cm
使用体重制限:90㎏

時間をかけて有酸素運動をしたい時は、シートを高くしてトレーニング、マイペースで運動したい時は、シートを低くして背もたれにもたれながら等、目的に合わせて運動スタイルが変更でき、自分に合った運動ができるおすすめのエアロバイクです。付属のエクササイズバンドを使えば下半身だけでなく、上半身の運動も可能で、一台二役なので、ジムに通うことなく、自宅で気軽にトレーニングできる人気マシーンです。
この価格でこの機能、文句なし。
組み立ても難しくない(でも1時間位。大きさが大きさなので当たり前か)。
使い続けることで音が云々とのレビューがあったのでやや不安だったが今のところ問題なし。
強いて言えばパネルが安っぽい。でも自分はいつもタブレットを置いて映画観ながら漕いでるので気にならない(笑)パネルの角度が調整できると良かった。

12位:【KUOKEL】フィットネスバイク

【KUOKEL】フィットネスバイク

22,850円

フライホイール 11kg

ロードバイクのような前傾姿勢でサドルに座り、ペダルをこぎ前輪の大きなホイールを回してトレーニングすることができる、高度なトレーニングをしたいという方におすすめのエアロバイクです。スピンバイクは負荷もかなり強くかけられるので有酸素運動だけではなく、負荷を強くしてよりハードな無酸素運動のトレーニングも可能です。このスピンバイクを使うことによって筋力アップ、心肺機能向上にもつながります。
ジムに通おうか迷いましたが、ジム通いが面倒くさくて買ってみました。
かなりデカい箱で届きました。
加重調整も簡単にでき、マットレスをしけば下のフロアに響かないため、マンションで使っています。
人目を気にしないで運動したい方にはおすすめです。
ありがとうございました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

加圧シャツの人気おすすめランキング20選!効果と選び方も紹介【男性編・女性編・202…

加圧シャツは最近とても人気ですがイマイチ分かりにくいという方も多いと思います。そこで今回は、加圧シャツの3つ…

taurus7 / 40 view

ヨガマットおすすめ人気22選!厚み別・初心者必見【2025最新版】

有酸素運動で脂肪燃焼効果があり、ダイエットにも効果があるとされるヨガに使われるヨガマット選びに悩んでいる初心…

maru.wanwan / 33 view

スライドボードのおすすめ12選!人気ランキング&使い方と効果まとめ【2025最新版】

まるでスケート選手のような軽快な滑りを繰り返すことで様々な筋肉を鍛えることができるスライドボードですが、ここ…

maru.wanwan / 28 view

アブローラーのおすすめ人気30選!男性女性別ランキング【2025最新版】

アブローラーとは腹筋ローラーのことであり、腹筋を鍛えるにあたって非常に便利なアイテムですそこで、今回はおすす…

yoshitani / 55 view

EMS腹筋ベルトのおすすめランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

エステサロンでも使われているEMSの中でも腹筋に特化した腹筋ベルトが人気です。着けているだけで高度な筋トレが…

taurus7 / 35 view

パワーラックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

男性だけに関わらず、女性にも細マッチョがブームになっている現在、ジムに通ってみようと言う方は多いでしょう。今…

maru.wanwan / 49 view

ザバスプロテイン全種類おすすめランキング27選と口コミ【2025最新版】

近年、プロテインを取り入れながらトレーニングをしている人が増えてきており、プロテイン人気を支えているのが明治…

もどる / 38 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジム通いグッズおすすめ人気20選~便利なアイテムを男性女性別に紹介【2025最新版】

健康維持のため、ダイエット目的など様々な理由でジム通いを始めようと思っている方も多いかと思います。今回はジム…

maru.wanwan / 49 view

ぶら下がり健康器のおすすめ人気ランキング最強20選【口コミ付き・2025最新版】

ぶら下がり健康機は近年、懸垂マシンや、耐久性に特化したものなど様々な種類や機能を備えたものが多数展開していま…

maru.wanwan / 50 view

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2025最新版】

「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…

maru.wanwan / 32 view

ヨガマットおすすめ人気22選!厚み別・初心者必見【2025最新版】

有酸素運動で脂肪燃焼効果があり、ダイエットにも効果があるとされるヨガに使われるヨガマット選びに悩んでいる初心…

maru.wanwan / 33 view

加圧ベルトのおすすめランキングTOP19!選び方もご紹介【2025最新版】

最近人気の加圧トレーニングですが、スタジオに通うだけでなく、自宅で加圧ベルトを使って行うこともできます。さま…

taurus7 / 52 view

ホエイプロテインのおすすめランキング13選と選び方【2025最新版】

筋肉を付けるならなんといってもホエイプロテインです。今回はホエイプロテインの選び方と人気おすすめランキング1…

taurus7 / 45 view

フラフープのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

美容に健康にダイエットにと、最近フラフープが人気です。腰周辺部位中心の運動で、ウエストのくびれから便秘解消に…

taurus7 / 57 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング