
ジム通いグッズおすすめ人気20選~便利なアイテムを男性女性別に紹介【2025最新版】
健康維持のため、ダイエット目的など様々な理由でジム通いを始めようと思っている方も多いかと思います。今回はジム通いのおすすめのグッズやアイテムの選び方と人気ランキングを男性女性別に紹介していきます。
スポンサードリンクジムグッズアイテムの選び方
スポーツジムに行くにも、様々なおすすめのアイテムやグッズがあります。そんな中で、女性には長い髪の毛が邪魔にならないためのグッズや、シャワーを浴びたあとのグッズに注目するとよいでしょう。また、男性には汗対策やウエイトトレーニング用のアイテムに注目しておくことをおすすめします。そして男女共に共通したグッズとしてタオルやバッグなど、便利に使えるアイテムを探してみるとジムに役立ちます。
ジムグッズアイテムのおすすめランキングTOP10-6(男性編)
10位:リストストラップ
ジムトレーニングでウエイトトレーニングを行うという男性におすすめなグッズがリストストラップです。リストストラップはウエイトトレーニングの際の手首と握力のサポートを目的にしたジムアイテムで、本格的に筋力トレーニングを行うという方にはおすすめのグッズです。こちらのゴールドジムのリストストラップは、ストラップをバーに巻き付けて握るだけで、ローイング系、プル系トレーニングに活用することができます。
長さ、耐久性、価格がベストバランスです。
ガシガシ使えて洗濯できて衛生的。
個体差もあるでしょうが、ほつれなど皆無の良き相棒。
9位:トラベルボトル
1,499円
トラベル用ボトル重量: 48.2g
外装込み寸法: 約 長さ16.5 cm×幅5 cm×高さ16.5 cm
外装込み重量: 208g
ジムでトレーニングをした後にシャワーを浴びて帰る方には、とても便利でおすすめなグッズであるトラベルボトル。こちらのトラベルボトルに普段自宅で使っているシャンプーやリンス、ボディーソープを小分けにして持ち運んでシャワーの際に使えば、帰宅後の風呂を省略することができます。また、シャンプーやリンス、ボディーソープだけではなく、プロテインを入れて持ち運ぶこともできるおすすめのジムグッズです。
ジムに行きなれている人の多くは、備え付けのシャンプーやボディーソープをあまり信用してないのではないかと思います。
普段使用しているものを使いたい、と思えば持っていくしかありません。
これは荷物にもならず、密閉性も高いのですが、気に入ったのは吸盤。シャワーに入ったらすぐに壁に貼り付け、汗流しにひと浴びしている間に内容物が下がってきて使い勝手がよくなります。使用数ヶ月ですが、中身が出てきたなどのトラブルはありません。
8位:リストバンド
ジムトレーニングでは汗をかきます。そこでいちいちタオルで汗をぬぐうのが面倒という方には、リストバンドがおすすめです。リストバンドは手首につけておくだけでいつでも額をぬぐうことができ、ランニングしていてもウエイトトレーニングしていても、ヨガを行っていても邪魔になることがなく大変便利なアイテムです。そんなリストバンドは吸汗性に優れた綿素材を使用したリストバンドがおすすめです。
かっこよすぎです友達にプレゼントしたのですが自分まで欲しくなりました!普段は使わないリストバンドだけどこれならいつまでも使えそうですね
7位:イヤホン
4,980円
対応コーデック:AAC(iphoneだけ対応) SBC
取り済み認証:TELEC技適認証、PSE認証、BQB認証
Bluetooth パージョン:Bluetooth 5.0+EDR
再生持続時間:3-4時間
通話時間:3-4時間
通信距離:10-15M(見通し距離)
プロフィル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
防水等級:iPX7
ケース電量容量:2200mAh
使用周波数帯域:2402MHz-2480MHz
動作時環境条件(温度):0℃~40℃
ジムトレーニングのお供に欠かせないのがスポーツイヤホンです。好きな曲を聴きながら黙々とトレーニングする方も多く見かけます。そこでおすすめなのがワイヤレスタイプの完全防水イヤホンです。汗などでイヤホンが濡れて壊れてしまっては困ります。そこで防水性加工が施されたワイヤレスイヤホンが重宝されています。Bluetooth対応でスマホと連動し、自分の大好きな曲を聴きながらトレーニングすれば、あっと言う間に時間が経過してしまいます。
ずっと気になっていたけど踏み出せなかったワイヤレスイヤホンですが、使い始めるとものすごく快適!
もっと早く買えば良かったと思うほど良いです。
こちらのイヤホンは、ペアリングもしやすく、音飛びもないので快適に音楽を聴くことができます。
ケースも軽いですし、心配だったバッテリーの持ちも良いので毎日充電しなくても大丈夫です。
価格もお手頃で満足しています!
6位:防水バッグ
ジムに持っていくバッグは汗などの水分から中身が濡れてしまうのを守ってくれるバッグがおすすめです。トレーニングによって汗を吸い取ったウェアやタオルを収納するバッグには防水バッグが最適といえます。そこでこちらのMARCHWAYドライバッグがおすすめです。口部を巻くことによって形成された空気密封は外部からの水がバッグに入ることを防止します。厚い500Dであるターポリンで作られ、引き裂かれにくく、丈夫で材料が柔らかいので手触りも抜群です。
これは私的にはお勧めです。防水性も高く持ち運び時のカッコよさも満点。
ジムグッズアイテムのおすすめランキングTOP5-1(男性編)
5位:スポーツポーチ
関連するまとめ

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2025最新版】
ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…
kent.n / 766 view

サンドバッグおすすめ16選!使い方と効果&選び方も紹介【2025最新版】
ボクシングやキックボクシング、空手など打撃系格闘技のトレーニングに役立つサンドバッグ。ここではサンドバッグの…
maru.wanwan / 421 view

懸垂器具/マシンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
懸垂器具・マシンは様々な機能を備えた多くの種類のものが展開していますが、実はその使い方が正しくない方も多くい…
maru.wanwan / 411 view

加圧シャツの人気おすすめランキング20選!効果と選び方も紹介【男性編・女性編・202…
加圧シャツは最近とても人気ですがイマイチ分かりにくいという方も多いと思います。そこで今回は、加圧シャツの3つ…
taurus7 / 438 view

ストレッチマットの人気おすすめランキング14選と口コミ【2025最新版】
ヨガやストレッチで床の上に敷くストレッチマットですが、ただ敷いているだけではなく、それなりに様々な効果があり…
maru.wanwan / 285 view

フラフープおすすめランキング20選【女性用・子供用TOP10・2025最新版】
フラフープは子供のころよく遊んだという方も多いことでしょう。しかし大人になった今でもダイエットや健康維持のた…
maru.wanwan / 499 view

踏み台昇降台のおすすめ12選!使い方や効果&選び方も解説【2025最新版】
階段を上り下りするように運動する踏み台昇降ですが、その使い方によっては様々な効果が得られます。ここでは踏み台…
maru.wanwan / 386 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヨガポールおすすめTOP16!使い方や効果&選び方も紹介【2025最新版】
ストレッチ運動やヨガ、腹筋運動などをさらに効果的におこなうために役立つヨガポール。実際には間違った使い方をし…
maru.wanwan / 357 view

アブローラーのおすすめ人気30選!男性女性別ランキング【2025最新版】
アブローラーとは腹筋ローラーのことであり、腹筋を鍛えるにあたって非常に便利なアイテムですそこで、今回はおすす…
yoshitani / 348 view

着圧レギンスのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】
着圧レギンスをお探しですか?日中用のレギンスから就寝用のレギンスまでいろいろあって、お値段も仕様もピンキリで…
taurus7 / 307 view

プロテインシェーカーのおすすめ人気16選と口コミ~選び方6つのポイントも解説【202…
筋トレがブームになっている昨今ですが、筋トレのお供といえば言わずと知れたプロテインですよね。ここではおすすめ…
もどる / 432 view

サウナスーツおすすめ20選!メンズ・レディース別人気TOP10まとめ【2025最新版…
トレーニングでより発汗を促して脂肪燃焼、ダイエット効果をもたらすサウナスーツですが、様々なメーカーから数多く…
maru.wanwan / 320 view

マッサージボールのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】
体のコリに悩まされている方にとってマッサージは欠かせない存在です。今回は手軽にマッサージができるアイテムとし…
もどる / 501 view

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】
体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…
maru.wanwan / 315 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
長さ:約51cm