スポンサードリンク

バランスディスクの選び方

バランスディスクの選び方のポイントは、形と材質です。

形は浮遊感の高いバランスディスクと浮遊感の低いバランスディスクに分けられます。

おすすめは浮遊感の高いバランスディスクで、乗った時の安定感は抜群です。バランスディスクを真横から見て、円筒形に近いものが浮遊感のあるバランスディスクです。

そして材質についてですが、浮遊感のあるバランスディスクは柔らかい素材を使っている場合が多く、逆に浮遊感の低いバランスディスクは硬めの材質を使っているケースが多くなっています。できるだけ材質の柔らかいバランスディスクを選ぶことをおすすめします。

バランスディスクのおすすめランキングTOP14-11

14位:エクサツイストボード

エクサツイストボード

739円

【エクサツイストボードの原材料】
ポリプロピレン
【規格概要】
サイズ・・・約縦25*横25*厚み3cm
重量・・・約410g

エクサツイストボードは25cm×25cm、厚み3cmのコンパクトサイズで女性におすすめのバランスディスクです。身体をひねってウエストを引き締めたり、ボードの上に乗って体を左右にひねることで腰回りや背中の気になるたるみを解消したりと、自宅で気軽にシェイプアップできる人気商品です。価格も739円と非常に安く、魅力的です。

13位:バランスディスク バランスクッション

バランスディスク バランスクッション

2,160円

耐荷重量:約100kg
素材 PVC
サイズ 直径約33cm(個装サイズ:36×36×9cm)
重量 950g(個装重量:1400g)

シェイブアップバランスディスクは座っているだけでもバランス運動を効果的に行うことができるおすすめのバランスディスクで、ダイエット効果を期待できます。耐荷重100kgと抜群の耐久性を持ち、素材にはPVCを使用しており、汚れにも強いおすすめのシェイプアップバランスディスクです。

12位:イグニオ IGNIO バランストレーニング バランスディスク

イグニオ IGNIO バランストレーニング バランスディスク

1,999円

素材: PVC
寸法: 直径/約155mm 厚さ/約60mm
重量:(1個)約220g
耐荷重:90kg未満

イグニオのこちらのバランスディスクは、厚さ60mmで、中央に穴の空いたボールに乗っているような不安定さで体幹を鍛える効果的なバランス運動が可能なおすすめのバランスディスクです。ふくらはぎのストレッチ、スタイルアップ、など幅広い目的に対応できるおすすめのバランスディスクです。

11位:ウッド バランスディスク

ウッド バランスディスク

1,580円

商品サイズ(約):直径39.5×天板厚さ1.75cm×高さ7.5cm
材質:木
重さ(約):1.8kg

こちらのバランスディスクは、木製のバランスディスクボードで、ボードには滑り止めがあるので滑りにくく、中央部は硬質樹脂、天板は木製のおすすめバランスディスクボードです。もっと手軽に体幹を鍛えたい方、バランス能力の改善をしたい方、関節の安定化を図りたい方、ケガしにくい身体づくりをしたい方におすすめです。

バランスディスクのおすすめランキングTOP10-6

10位:バランスディスク ツイストボード

バランスディスク ツイストボード

2,296円

【サイズ】
「ボード」直径39cm×高さ8cm
「センターバランススタンド」横18cm×高さ6.5cm
【重量】ボード1.17kg
【素材】木製、硬質プラスチック

こちらのバランスディスクは上級者向けに作られたモデルで高さは8cmと高くなっています。その分、トレーニングの質は各段に上がります。普段のトレーニングでは鍛えにくいバランス能力や平衡感覚を養うことができます。また、体幹やインナーマッスルなどを刺激して鍛えることができます。

9位:HATAS ハタ バランスディスク 大型60cmサイズ

HATAS ハタ バランスディスク 大型60cmサイズ

5,640円

素材
PVC
サイズ:直径約600mm
重量:約3.4kg

HATAS バランスディスク は、大型の60cmサイズで、通常2つのバランスディスクを並べて両足でバランストレーニングをするところ、こちらのバランスディスクは一つで両足を乗せてバランストレーニングができるおすすめのバランスディスクです。もちろん片足のバランストレーニングもでき、裏面には突起がついており足裏を刺激する効果も兼ね備えています。

8位:ステッパー バランス ディスク ボード

ステッパー バランス ディスク ボード

9,800円

【 本体サイズ 】 約 幅71cm×奥行29cm×高さ23cm
【 重 量 】 約 9kg
【 耐荷重 】 約 100kg
【 連続使用時間 】 60分
【 材 質 】 スチール、PP
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】

体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…

maru.wanwan / 426 view

メディシンボールおすすめTOP16!人気ランキング&使い方と効果【2025最新版】

ダンベルやバーベルと違い、安全性の面で人気の高いメディシンボールですが、実はその効果的な使い方をよく知らない…

maru.wanwan / 425 view

ザバスプロテイン全種類おすすめランキング27選と口コミ【2025最新版】

近年、プロテインを取り入れながらトレーニングをしている人が増えてきており、プロテイン人気を支えているのが明治…

もどる / 442 view

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】

安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…

maru.wanwan / 462 view

踏み台昇降台のおすすめ12選!使い方や効果&選び方も解説【2025最新版】

階段を上り下りするように運動する踏み台昇降ですが、その使い方によっては様々な効果が得られます。ここでは踏み台…

maru.wanwan / 489 view

リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果について…

maru.wanwan / 583 view

懸垂器具/マシンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

懸垂器具・マシンは様々な機能を備えた多くの種類のものが展開していますが、実はその使い方が正しくない方も多くい…

maru.wanwan / 572 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】

安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…

maru.wanwan / 462 view

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2025最新版】

「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…

maru.wanwan / 467 view

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2025最新版】

ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…

kent.n / 969 view

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】

体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…

maru.wanwan / 426 view

パワーボールのおすすめ人気ランキングTOP16と選び方【2025最新版】

握力強化や腕の筋肉を鍛えるアイテムとして一般的なのがハンドグリップですが、近年話題になっているのがパワーボー…

maru.wanwan / 443 view

セルライトローラーの人気ランキングおすすめ18選!選び方もご紹介【2025最新版】

セルライト対策グッズの中で、とても人気が高いセルライトローラーですが、いろんな商品があって選ぶのが一苦労です…

taurus7 / 418 view

小顔ローラー人気おすすめランキングTOP23!5つの効果や使い方も紹介【2025最新…

美容雑誌やWebでよく見かける小顔ローラーですが、なかなか凄くてさまざまな効果が見こめます。お手頃価格のモノ…

taurus7 / 422 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S