
リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2022最新版】
効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果については初心者にはわからないことだらけです。ここではリストストラップの使い方と効果を解説し、選び方とおすすめランキングTOP14を紹介します。
スポンサードリンクリストストラップの選び方
素材で選ぶ
リストストラップを選ぶ上でポイントになるのが素材です。
リストストラップで主に使用されている素材はナイロン、コットンといった繊維素材と、皮革素材です。
繊維素材を使用したリストストラップは、汗を吸い取っても洗濯できるのでいつも清潔に使うことができるメリットがあります。そして耐久性にも優れているので初心者にもおすすめの素材です。
皮革素材を使用したリストストラップは、繊維素材に比べて滑りにくく、パフォーマンス向上を重視したいという上級者におすすめの素材です。しかし繊維素材と違い、天然皮革などは洗濯することができないため、メンテナンスが難しいというデメリットがあります。
長さで選ぶ
リストストラップの長さですが、一般的な長さは50cm~55cmとされています。多くのリストストラップが発売されている中で、60cmを超えるリストストラップや、15cmという極端に短い長さのリストストラップも発売していますが、120kg以上のベンチプレスをあげるような方や、パワーリフティング競技などに出場する予定がない方には一般的な長さを選ぶことをおすめします。
機能性で選ぶ
リストストラップには様々な機能性がついたものも展開しています。
ストラップが手首に食い込むことを防ぐように、パッドがついたリストストラップや、より手首をしっかり固定したい方向けにリストストラップと一体になっているものも展開しています。
自分にあった機能性がついているかを確認してみるのも良いかもしれません。
リストストラップのおすすめランキングTOP14-11
14位:ハービンジャー 本革リストストラップ
ハービンジャーのこちらのリストストラップは、最高級本革を使用して滑りやすさを防止し、すぐれたグリッ力を発揮する、パッド付リストストラップです。柔らかい本革は手にとても馴染み、抜群のフィット感を得ることができます。鮮やかなレッドが大きなインパクトを与え、長さ60cmと安定感抜群です。本格的なトレーニングを行っている方におすすめのリストストラップです。
本革なのでとても使いやすく高重量をあげるのに必須です。オススメです。
13位:Kentai(健康体力研究所) レザーリストストラップ A0810【350】
Kentai(健康体力研究所)のこちらのリストストラップは、高品質の牛革を使用した本格派向けのリストストラップです。滑りにくくてグリップ力に優れ、手になじみやすい上級者におすすめのリストストラップです。
やっぱり皮製が一番です。丈夫で長持ちしそうですね。
12位:king2ring リストストラップバッファロー 革 100%
2,680円
バッファロー革 100%
他の革に比べ摩耗防水に優れたバッファロー革を採用。
サイズ:フリー (縦:約 55cm/幅:約 4cm/厚さ:約 0.5cm)
カラー:ナチュラル / ブラック
King2ringのこちらのリストストラップは、通常の革に比べて摩耗防水に優れたバファロー革を採用したおすすめのリストストラップです。幅は一般的な55cmサイズで安定性に優れ、革なので繊維素材に比べてグリップ力が高く、縫い糸はナイロン3号の強い糸を採用して2重縫いしているため優れた耐久性を発揮するおすすめのリストストラップです。
いつもお世話になっている方へプレゼントしました。
最初は皮が硬いけど馴染んでくれば良い感じになりそうと喜んでいたので良かったです。
11位:GronG リストストラップ リフティング ストラップ
490円
重量:約40g(1つにつき)
素材:繊維素材
GronGのこちらのリストストラップは、男女兼用のフリーサイズで、長さは68cmと長めになっているので成人男性であれば3回は巻けくとこができて優れた安定感を発揮するおすすめのリストストラップです。手首部分にはクッションがついているのでトレーニング中に痛くなることもなく、シンプルなつくりになっているので誰でも簡単に装着することができます。
この値段でこの使いやすさだと大満足です。
ナイロン製なのですぐに洗濯できるのも良いです。
リストストラップのおすすめランキングTOP10-6
10位:Schiek シーク リストラップ
Schiekのこちらのリストストラップは、4カラーがエントリーしており、柔軟さと頑丈さを併せ持ったつくりは、関節を保護し、強力なトレーニングサポートを実現します。ガッチリとしたホールド力により強力にトレーニングをサポートし、丈夫な生地で作られており優れた耐久力を発揮するおすすめのリストストラップです。
ダンベルやバーベルで高重量を使うと手首が痛くなることがあり、ジムのトレーナーさんに相談してみたところリストラップを巻くといいと言われたので購入してみた。
親指を引っ掛けるゴムバンドがとてもいい仕事をしていて1人でも巻きやすく、マジックテープでしっかりと止められる。リストラップありとなしではかなりの違いを実感出来た。丈夫そうに出来ているのでしばらく使ってみようと思う。
関連するまとめ

縄跳びのおすすめ人気ランキングTOP18と選び方【2022最新版】
子供の頃に遊んだ縄跳びですが、大人になってもトレーニングやダイエットに大活躍してくれます。そんな縄跳びの選び…
taurus7 / 54 view

アブローラーのおすすめ人気30選!男性女性別ランキング【2022最新版】
アブローラーとは腹筋ローラーのことであり、腹筋を鍛えるにあたって非常に便利なアイテムですそこで、今回はおすす…
yoshitani / 2 view

加圧ベルトのおすすめランキングTOP19!選び方もご紹介【2022最新版】
最近人気の加圧トレーニングですが、スタジオに通うだけでなく、自宅で加圧ベルトを使って行うこともできます。さま…
taurus7 / 9 view

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2022最新版】
体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…
maru.wanwan / 10 view

ヨガDVDの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2022最新版】
今回はヨガDVDの選び方とおすすめランキングTOP16を紹介します。ヨガをやってみたいと思っても、近くにヨガ…
maru.wanwan / 5 view

カゼインプロテインおすすめランキング13選と選び方【2022最新版】
カゼインプロテインをお探しですか?代表的な3種類のプロテインの中で一番マイナーですよね。今回はそんなカゼイン…
taurus7 / 9 view

サウナスーツおすすめ20選!メンズ・レディース別人気TOP10まとめ【2022新版】
トレーニングでより発汗を促して脂肪燃焼、ダイエット効果をもたらすサウナスーツですが、様々なメーカーから数多く…
maru.wanwan / 5 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヨガポールおすすめTOP16!使い方や効果&選び方も紹介【2022最新版】
ストレッチ運動やヨガ、腹筋運動などをさらに効果的におこなうために役立つヨガポール。実際には間違った使い方をし…
maru.wanwan / 3 view

着圧レギンスのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2022最新版】
着圧レギンスをお探しですか?日中用のレギンスから就寝用のレギンスまでいろいろあって、お値段も仕様もピンキリで…
taurus7 / 11 view

ランニングマシンおすすめランキングTOP28!選び方6つのポイントも紹介【2022最…
自宅にランニングマシン(ルームランナー)があったら天候にかかわらず毎日ジョギングができて便利ですよね。今回は…
taurus7 / 12 view

ストレッチ器具の人気おすすめ18選!実用的なグッズをご紹介【2022最新版】
ストレッチ器具をお探しですか?ちょっとした器具があるだけでストレッチ効果はグンとアップしますよ。さまざまな商…
taurus7 / 9 view

アンクルウェイトのおすすめ人気商品14選と口コミ&効果と使い方【2022最新版】
「トレーニングをしているうちに負荷をかけたくなってきた」「普通に生活しているだけで自然と筋トレ効果を得たい」…
maru.wanwan / 5 view

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2022最新版】
ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…
kent.n / 51 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2022最新版】
比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…
maru.wanwan / 6 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
(パッド部14cm)
カラー:レッド
素材:本革