スポンサードリンク

マッサージボールとは

マッサージボールとはその名の通りマッサージを行うのに用いるボール状のアイテムです。いつでもどこでも手軽にマッサージを行えるのが特徴で、人の手を借りずにコリをほぐす効果を得ることができるので近年人気を高めています。

マッサージボールのメリット

体のコリをほぐすのに効果的なのはやはり人にマッサージをしてもらうことです。腰や背中、肩などを自分で効果的にマッサージするのは難しいものです。しかしマッサージボールを使用することで自分の手の届かない箇所も自分だけでマッサージすることができるようになります。

また、マッサージボールの使い方によって筋肉の可動域を広げ、運動する上でのパフォーマンスの向上効果、そして運動時のケガリスクの軽減する効果を得られるほか、新陳代謝の向上や疲労回復効果を得られるのも大きなメリットです。

さらに継続して行うことで疲労回復の速度を上げてくれ、疲れにくい体を作ってくれるのもマッサージボールのメリットになっています。

マッサージボールの選び方のポイント2点

ボール一つで様々な効果を得ることができる、マッサージボールですが自分に合ったマッサージボールを選ぶ際はどのような点に気をつけて選べば良いのでしょうか。ここではマッサージボールの選び方について見ていきましょう。

ポイント1.サイズをチェック

マッサージボールは直径6cm程度が平均的な大きさになります。初めてマッサージボールを使用するのであれば平均的なサイズを選ぶのがおすすめです。平均的なサイズよりも小さいものを選ぶと痛みを感じることがあります。まずは平均的な大きさで慣らしてみるのが効果的な使用方法です。

デスクワークの際に椅子の背もたれと背中の間に挟んでマッサージを行うという使い方をする際も平均的なサイズであれば目立たずに使用できるというメリットがあり、非常におすすめです。

平均的なサイズでは効果を感じにくい場合や、マッサージボールに慣れて寝転がった状態で使用したり、自分に合ったマッサージ法を模索したいという場合は大きめサイズを試してみると良いでしょう。

ポイント2.素材をチェック

マッサージボールの素材として多いのはシリコン製です。シリコン製のマッサージボールは肌への適度な吸い付きがあり、転がすようにして使用しやすいというメリットがあります。初めて購入する際も使いやすく、おすすめの素材です。

また、マッサージボールの中にはトゲや突起が付いているものがありますが、使用する部位や使い方によって突起の有無を選ぶようにするのがおすすめの選び方です。初めは突起のない、通常のボール状のマッサージボールを購入するのも良いでしょう。

ボール上では刺激が足りない、奥まで届かせたいという際にはトゲや突起のついたマッサージボールを使用するのが良いかもしれません。

おすすめマッサージボールランキングTOP22~17

マッサージボールに無数の突起が付いているタイプです。この突起が、転がすだけでツボをしっかりと刺激してくれるのでよりマッサージの効果を高めることができます。素材は柔らかいPVCなので、必要以上に痛めることもありません。サイズの展開も豊富なシリーズなので目的や好みに応じて選んで見てくださいね。

ちょうど良い硬さで手、足、お尻、背中と体の色んなところのツボ刺激が出来ます。小さいのでいつでもどこでも出来るのが良いですね!

21位:TOEI LIGHT(トーエイライト) ストレッチローラー2ボール H7166

2,536円

素材:(表面)TPR、(芯材)ナイロン
サイズ:幅13×高さ6.5cm
重さ:230g

ピーナッツ型を採用し、ボールを2つくっつけたような形状が特徴のマッサージボールです。表面がTPR(ThermoPlastic Rubber熱可塑性ゴム)で覆われていることでマッサージしたいポイントにしっかりと当てることができるようになっています。

机の上に腕をゴロゴロ、背もたれと背中や腰の間に入れてゴロゴロ、片方を握って肩をトントンドスドス。
ヘッドレストと後頭部で挟んでゴロゴロ。筋肉が付いているところならどこでもゴロゴロしてほぐせる感じです。
ほどよく滑り止めが効いて、ほどよい堅さと重量感で気持ちいいです。片方を握って叩いてもよし。

そんなに力をかけずともボールの谷間に骨がはまるようにボールが食い込むので、
ゆるーく無意識に腕の下とかでごろごろもてあそんでいる感じです。

ゴムのような感触の突起が無数に配置され、転がすだけで柔らかく刺激してくれるマッサージボールです。足裏を刺激するのにも適しており、コロコロ転がすだけで程よい刺激を味わえます。球体の一体成形なので耐久性も高く、長く使用できます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ストレッチ器具の人気おすすめ18選!実用的なグッズをご紹介【2025最新版】

ストレッチ器具をお探しですか?ちょっとした器具があるだけでストレッチ効果はグンとアップしますよ。さまざまな商…

taurus7 / 56 view

プロテインシェイカーのおすすめ人気TOP16と口コミ【2025最新版】

ジムの終わりに飲むプロテインや、オフィスで飲むスムージーなどに役立つプロテインシェイカー。ここではプロテイン…

maru.wanwan / 47 view

パワーラックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

男性だけに関わらず、女性にも細マッチョがブームになっている現在、ジムに通ってみようと言う方は多いでしょう。今…

maru.wanwan / 53 view

ヨガポールおすすめTOP16!使い方や効果&選び方も紹介【2025最新版】

ストレッチ運動やヨガ、腹筋運動などをさらに効果的におこなうために役立つヨガポール。実際には間違った使い方をし…

maru.wanwan / 54 view

プロテインシェーカーのおすすめ人気16選と口コミ~選び方6つのポイントも解説【202…

筋トレがブームになっている昨今ですが、筋トレのお供といえば言わずと知れたプロテインですよね。ここではおすすめ…

もどる / 52 view

ストレッチマットの人気おすすめランキング14選と口コミ【2025最新版】

ヨガやストレッチで床の上に敷くストレッチマットですが、ただ敷いているだけではなく、それなりに様々な効果があり…

maru.wanwan / 26 view

小顔ローラー人気おすすめランキングTOP23!5つの効果や使い方も紹介【2025最新…

美容雑誌やWebでよく見かける小顔ローラーですが、なかなか凄くてさまざまな効果が見こめます。お手頃価格のモノ…

taurus7 / 43 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヨガDVDの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はヨガDVDの選び方とおすすめランキングTOP16を紹介します。ヨガをやってみたいと思っても、近くにヨガ…

maru.wanwan / 106 view

縄跳びのおすすめ人気ランキングTOP18と選び方【2025最新版】

子供の頃に遊んだ縄跳びですが、大人になってもトレーニングやダイエットに大活躍してくれます。そんな縄跳びの選び…

taurus7 / 37 view

アブローラーのおすすめ人気30選!男性女性別ランキング【2025最新版】

アブローラーとは腹筋ローラーのことであり、腹筋を鍛えるにあたって非常に便利なアイテムですそこで、今回はおすす…

yoshitani / 58 view

バーンマシンのおすすめ人気15選!使い方と効果&選び方も紹介【2025最新】

両輪を両手でぐるぐると勢いよく回す筋トレ器具、バーンマシンをご存知でしょうか?楽しんでいるようで、実はかなり…

maru.wanwan / 71 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…

maru.wanwan / 53 view

ローイングマシンおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

今ひそかにブームになっている有酸素運動マシンのローイングマシン。ここではローイングマシンの使い方と効果を解説…

maru.wanwan / 39 view

懸垂器具/マシンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

懸垂器具・マシンは様々な機能を備えた多くの種類のものが展開していますが、実はその使い方が正しくない方も多くい…

maru.wanwan / 45 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S