
ホームプロジェクターのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】
映画館のように大きなスクリーンで映画などを自宅で楽しみたい、という願いを叶えてくれるのがホームプロジェクターです。今回はホームプロジェクターの人気おすすめランキングと口コミや選び方のポイントを見ていきたいと思います。
スポンサードリンクホームプロジェクターの選び方のポイント4点
ホームプロジェクターの人気おすすめランキングを見る前にホームプロジェクターを購入する際に抑えておきたいポイントを確認していきましょう。
ポイント1.投影方式をチェック
プロジェクターには大きく分けて液晶タイプ、DLPタイプ、LCOSタイプというものがあります。これらはそれぞれ異なる特徴を持っているので、事前にメリットデメリットを確認し、最適なものを選ぶようにしましょう。それぞれの特徴は以下の通りです。
ポイント2.輝度をチェック
ホームプロジェクターは基本的に暗い部屋で投影することを想定しているのである程度の明るさを保持していることが見やすさを左右します。この明るさの判別はlm(ルーメン)という単位で表記されます。
美しい映像を見たい方は1000~2000lm程度の明るさを保有している製品を選びましょう。
ポイント3.投影距離をチェック
ホームプロジェクターにはそれぞれ推奨投影距離や最大投影距離というものがあります。自分の部屋のサイズに適した投影距離を選ぶことで快適に使用することができます。
ワンルームなど投影距離を十分に取れない環境の方は1m以内の場所から60インチ以上のスクリーンに投影できる短焦点タイプのプロジェクターを選ぶのがおすすめです。この場合、スクリーンも短焦点タイプを選ぶようにしましょう。
ポイント4.解像度をチェック
解像度とは「1024×768」というような表記をされているもので、この場合は横方向に1024個の点、縦方向に768個の点で画像を表現しているという意味になります。この数値が高いほど、高精細で美しい映像を表現できるということになります。
プロジェクターをパソコンに接続する場合はパソコンの解像度に合わせておくと良いでしょう。
ホームプロジェクターでゲームがしたい、ブルーレイを見たいという場合はより解像度にこだわり、フルHD対応や4K対応などを選ぶと快適に使用することができますよ。
おすすめホームプロジェクターランキングTOP20~16
23,747円
最大輝度:200ルーメン
対応解像度規格:SVGA~フルHD
短焦点:×
サイズ:110×30×120mm
重量:0.35kg
文庫本サイズの軽量コンパクトな本体が特徴のホームプロジェクターです。非常にコンパクトでかさばらないのでどこへでも携帯できます。色域が耐久性の高いLED光源を使用し、輝度200ルーメンの鮮明な投写を行ってくれます。
USB差込口があるのでファイアースティックの電源をプロジェクター本体から直接取れるのが便利です。バッテリーも付いてるのでこれとファイアースティックなどだけでも3時間くらい見れるのはいいです。
132,669円
最大輝度:1000ルーメン
対応解像度規格:~フルHD
短焦点:○
サイズ:131.4×128.8×309mm
重量:1.9
30cmの距離から100インチの投影ができる超短焦点が特徴のLEDプロジェクターです。Bluetoothで外部スピーカーとの接続が可能になっており、映画もゲームも満喫できます。フルHDの高精細と大画面ならではの臨場感が楽しめる1台になっています。
100インチで見ていますが大変キレイに明るく写し出されます。リビングでテレビも兼用して使っています。朝陽が入る時間だと薄くなりますが、
日中でも充分に見れます。YouTubeのWIFIミラーリングも便利です。この手軽さと充分過ぎる映像がこの価格とは本当に驚きです。プロジェクターの革命といっても過言ではないです。
関連するキーワード
関連するまとめ

LED懐中電灯の最強ランキングおすすめ15選と口コミ【2025最新版】
アウトドアなどに重宝する懐中電灯は近年、従来の懐中電灯とは異なり電球の切れる心配がないLEDが人気になってい…
もどる / 78 view

食器洗い機のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】
面倒な家事の代表とも言える食器洗い…そんな手間のかかる食器洗いを行ってくれるのが食器洗い機です。今回はそんな…
もどる / 41 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…
暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…
もどる / 60 view

コードレスヘアアイロンのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
外出先や出張、旅行などへの期待に便利で、髪を直したいときにさっと使用することができるのが最大の魅力のコードレ…
もどる / 47 view

スムージーミキサーのおすすめ人気TOP16と口コミ【2025最新版】
スムージーを作れるミキサーがあれば、自宅で毎日気軽にスムージーを作ることができ、より健康的な毎日をおくること…
remochan8818 / 42 view

二人暮らしの冷蔵庫おすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
同棲や結婚などで二人での暮らしが始まる際、新しく二人向けの大きさの冷蔵庫が欲しくなります。そこで今回は二人暮…
もどる / 26 view

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…
もどる / 32 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

FAX付き電話機の人気おすすめランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】
今回はFAX付き電話機の人気おすすめランキングを口コミと合わせてご紹介し、さらにこれからFAX付き電話機を導…
もどる / 65 view

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…
寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…
もどる / 43 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
コードが無いというその特徴から可動域が広く、家中どこでも掃除できるのがコードレス掃除機の魅力です。今回はそん…
もどる / 31 view

安い&高コスパ冷蔵庫のおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】
本体価格が高い冷蔵庫。できるだけ安い冷蔵庫を購入したい、できるだけコスパが高いモデルが欲しいという方は少なく…
もどる / 44 view

二人暮らし洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
同棲や結婚、お子さんが巣立って夫婦2人暮らしなど、2人暮らしになる環境は意外に多いものです。今回は2人暮らし…
もどる / 46 view

外付けHDDのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
テレビ番組を録画したりパソコンのバックアップをとったりと様々なことに活用できるのが外付けHDDです。今回は外…
もどる / 41 view

セルフカット用バリカンの人気おすすめ15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自分で坊主やツーブロックなどの髪型にする際に欠かせないアイテムがバリカンです。そこで今回はセルフカットを行う…
もどる / 45 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
液晶タイプ、または3LCDタイプはエントリーモデルで多く採用されている方式で、価格の安さが特徴のタイプです。近年は高画質化も進み、上位機種に勝るとも劣らない高画質を実現したモデルも販売されています。
明るい映像を楽しめるのが特徴な反面、黒を描写するのは苦手で解像度が低くなるのが難点。画質にそこまでこだわりがない方や使用頻度が高くない方におすすめです。