スポンサードリンク

ポータブルテレビの選び方のポイント4点

ポータブルテレビを選ぶ際はどのようなポイントを抑えて選べば良いのでしょうか。おすすめのランキングの前にポータブルテレビの選び方を見てみましょう。

ポイント1.フルセグ対応かをチェック

テレビを電波の受信というとワンセグを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、ポータブルテレビならワンセグよりもフルセグ対応の方がおすすめです。フルセグはワンセグよりも画質が良く、高精細な映像を楽しむことができます。

画質にこだわってテレビを視聴したいという方はフルセグ対応かを確認してみてください。

ちなみにワンセグに比べてフルセグは受信感度が劣りますが、電波状況に応じてワンセグとフルセグを自動で切り替えるモデルも多く販売されているので、移動しながら使用したいという方はこの機能もチェックしてみましょう。

ポイント2.ポータブル性能をチェック

外出先にも持ち運びたいという方はポータブル性能も大切なチェック項目です。一般的にポータブルテレビのサイズは4インチから10インチのものが多く展開されています。

4インチの大きさはスマートフォンに比べても小さい画面になり、携帯性としては優秀ですが画面が小さい分見にくくなります。逆に10インチ程度のものはタブレット端末の画面サイズと考えると視聴しやすさは感じますが人によっては携帯性が不便に感じるかもしれません。

使用用途や重量なども確認しながら、携帯性と視聴性のバランスが良い製品を選びましょう。

ポイント3.防水性をチェック

キッチンで料理中にテレビを視聴したいという方やお風呂でゆっくりテレビを見たいという方はポータブルテレビの防水性を確認しておきましょう。

ポータブルテレビの防水性は機種によって異なりますが、キッチンで使用する場合は最低でも水がかかっても平気なIPX5の防水性能を持つ機種を選びましょう。

お風呂で使用したい場合は万が一水没してしまっても機器に悪影響が出ないという防水性能であるIPX7のものを選ぶのがおすすめです。

また、濡れた手でも安定して操作できる機種、そして同じように濡れた手でも操作できるリモコンが付属しているかを確認しておくと使い勝手が良い機種を選べます。

ポイント4.便利機能をチェック

ポータブルテレビには機種ごとに便利な機能が搭載されています。使用用途などを考えながら欲しい機能が搭載されているものを選ぶようにしましょう。

例えば内蔵HDD機能が搭載されていれば録画機能を使用することができます。自宅のテレビで録画するのを忘れた場合や、取り急ぎ記録したいという場合に便利な機能と言えます。

また、無線LAN対応機種であればインターネットに接続することができ、使用用途が広がります。

そして車載で使用したいという方は車載用ホルダーが付いている機種を選べば新たにホルダーを購入する必要がなく、非常に便利に使用することができます。

おすすめポータブルテレビランキングTOP20~16

20位:ツインバード 16V型Bluetooh搭載 3波(地デジ・BS・110°CS)フルセグ・フルハイビジョン・防水 浴室液晶テレビ ホワイト VB-BS165W

76,325円

画面サイズ:16インチ
最大電池持続時間:-
防水:○
チューナーセパレート:×
内蔵HDD録画:×
インターネット:×
サイズ:485×256×33mm
重量:2400g

「VB-BS165」はお風呂場でテレビを視聴したい方のための高機能テレビです。地デジ、BS、110°CSの衛星放送対応で様々な番組を楽しめます。約207万画素のフルハイビジョン対応で安定した美しさを堪能できます。持ち運ばずお風呂場で見るためにポータブルテレビを探している方におすすめです。

19位:ワーテックス(WATEX) 16インチ 浴室テレビ 液晶テレビ WMA-160-F (ブラック)

67,913円

画面サイズ:16インチ
最大電池持続時間:-
防水:○
チューナーセパレート:×
内蔵HDD録画:×
インターネット:×
サイズ:410×310×29mm
重量:2000g

ワーテックスの「WMA-160」も浴室固定のテレビです。タッチパネルスイッチを採用したフラットなデザインが特徴でお手入れしやすい仕様になっています。視野角が広めでどの角度から見ても美しい設計も大きな特徴。高級感のあるデザインもおすすめのポイントです。

まず肝心な映像ですがフルハイビジョンで綺麗に映ります。視野角も広めで洗い場からでも綺麗に映ります。
音声は普通ですが問題ありません。
仕事が工事関係なので自分で取付けましたが簡単で施工のし易さも問題無しです。
浴室で見るなら16型以上をお勧めします。
買って良かったです!

18位:HiKOKI(旧日立工機) 18V コードレスラジオ付テレビ 充電式 Bluetooth機能搭載 AC100V使用可 リチウムイオン電池、充電器付 UR18DSML(LSG)

26,300円

画面サイズ:8インチ
最大電池持続時間:5時間
防水:○
チューナーセパレート:×
内蔵HDD録画:×
インターネット:×
サイズ:405×25×305mm
重量:4200g

フルセグとワンセグを自動的に切り替えて安定したテレビ視聴を提供してくれるポータブルテレビです。プロテクションフレーム構造で高い堅牢性を持ち、IPX4の生活防水仕様で水にも強いというパワフルな1台になっています。

車中泊用に当初ポータブルDVDの内蔵TVで見ることを検討しましたが耐久性に不安があったため、
外部アンテナが簡単に使用できて耐久性と持ち運びに最適なことを条件に選びました。
とても受信感度が良く安心して使用できます。

17位:Astance 9インチ液晶 地上デジタルテレビ AFTV09K

13,824円

画面サイズ:9インチ
最大電池持続時間:2時間
防水:×
チューナーセパレート:×
内蔵HDD録画:×
インターネット:×
サイズ:227×173×28mm
重量:505g
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

電気フライヤーおすすめ人気20選と口コミ&選び方【家庭用・2025最新版】

手軽に揚げ物を作るための機械として人気を高めているのが電気フライヤーです。近年は非常に沢山の種類の電気フライ…

もどる / 477 view

タワーファンのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】

省スペースで設置ができ、スペースを有効に活用できることから、近年人気が高まっているのがタワーファンです。今回…

もどる / 392 view

オーブントースターおすすめ人気商品15選と口コミ~選び方4つのポイント【2025最新…

朝食はパン派の人にとってオーブントースターは欠かすことのできない家電です。ここではオーブントースターを選ぶ際…

もどる / 421 view

家庭用小型冷凍庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

食材を賢く保存したり買い置きに便利な冷凍庫ですが、活用方法によっては冷凍庫の容量が足りなくなってしまうことが…

もどる / 688 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…

もどる / 530 view

安い&高コスパ冷蔵庫のおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

本体価格が高い冷蔵庫。できるだけ安い冷蔵庫を購入したい、できるだけコスパが高いモデルが欲しいという方は少なく…

もどる / 553 view

サーキュレーターおすすめランキング22選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【202…

室内の空気を循環させるのに使用するのがサーキュレーターです。ここではサーキュレーターを選ぶ際に抑えておきたい…

もどる / 408 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、…

もどる / 495 view

デジタルフォトフレームの人気おすすめTOP30と選び方【2025最新版】

いつまでも美しいまま思い出を残せるデジタルフォトフレーム。スライドショー機能や音楽を聴いたりなど、その機能に…

remochan8818 / 447 view

ブルーレイレコーダーおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を高画質で録画するのに欠かせないブルーレイレコーダー。今回はレコーダー選びで失敗しないための、ブル…

もどる / 394 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

コードが無いというその特徴から可動域が広く、家中どこでも掃除できるのがコードレス掃除機の魅力です。今回はそん…

もどる / 464 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…

もどる / 530 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

最近の掃除機は進化し続けており、特にコンセントがないコードレスタイプは階段のある家ではとても便利です。そこで…

maru.wanwan / 503 view

IHクッキングヒーターのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

火を使わず調理を行えるため、安全に使用できる調理器具として近年シェアを高めているのがIHクッキングヒーターで…

もどる / 441 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S