
液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2022最新版】
パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニターの人気おすすめランキングTOP22と選び方のポイントを見ていきましょう。
スポンサードリンク液晶モニタの選び方のポイント3点
パソコンのモニタやゲームにモニタとして活用する液晶モニタ。ここでは液晶モニタの選び方を確認していきましょう。
ポイント1.モニタサイズをチェック
液晶モニタを選ぶ際に最初に決めておきたいのがモニタサイズです。パソコンのモニタとしてテキストの確認など、省スペースで使用できるものが欲しいという場合は19インチ以下のサイズを選ぶのがおすすめです。しかし19インチ以下のモニタはアスペクト比が4:3のスクエアタイプが多く、解像度も低めなのでブルーレイの再生やゲームモニタとしての使用にはおすすめできません。
パソコンで動画やゲームも楽しむ、ゲームモニタとして液晶モニタが欲しいという方は20インチ以上のモニタを選びましょう。パソコンモニタとしてならば20~24インチ程度のモニタが作業スペースも確保しやすく使い勝手の良いサイズ感になります。
大画面でゲームやブルーレイを楽しみたいという方は27インチ以上のモニタ選ぶのがおすすめです。特に家庭用ゲーム機のモニタとして使用する目的であれば27インチ以上のモニタが画質も良く迫力も増すのでおすすめです。
ポイント2.用途をチェック
ゲーミング用にしか使用しないモニタであればゲーミング特化しているモニタを選びましょう。ゲーミングモニタ用として選ぶ際にチェックしたいのがリフレッシュレート。これは60Hzや144Hzという風に表記され、1秒間に何回画面が切り替わるのかということを意味します。この数値が高いほど1秒間での切り替わる回数が多いということで滑らかな映像を実現しています。
また、応答速度も重要なポイントです。グラフィックボードから出力された映像が反映される速度のことで、msという単位で表記します。このmsは数値が低いほど反応速度が速いということになります。FPSのような速度が大切なゲームをする場合は意識してチェックすると良いでしょう。
ポイント3.入力端子をチェック
モニタとして使用する際にはゲーム機本体やパソコン本体と接続する必要があります。そのため入力端子と出力端子が同じ規格に対応しているかどうかを確認しておく必要があります。
一般的に現在の端子の主流派HDMIで、これはパソコンや多くのゲーム機で採用されている端子になります。まずはこのHDMIが対応しているかをしっかりと確認しておきましょう。さらに複数のゲーム機やモニタを接続する場合はHDMI端子が複数あるものを選ぶのがおすすめです。
それ以外にもキャプチャーボードなど、モニタに接続する機器の端子をあらかじめ確認しておき、対応しているかチェックしてくださいね。
おすすめ液晶モニタランキングTOP22~17
湾曲したシルエットが特徴的なスタイリッシュなゲーミングモニタです。曲面液晶で視界を保持しながら広大な世界を映し出します。低反射で光の映り込みを低減させ、世界観に没頭しやすくできています。
映像性能には文句なし。NVIDIAのグラボを使っているなら是非。
ベゼルが狭くそこそこ薄くデザインがシュッとしていて電飾がガチャガチャし過ぎてないのも良し。
59,688円
アスペクト比:16:9
表面処理:-
応答速度:1ms
入力端子:DVI×1、HDMI1.4×1、HDMI2.0×1、DisplayPort×1
サイズ:569.94×515.43×226.04mm
重量:7.5kg
業界トップクラスのリフレッシュレート240Hzに対応し、激しい動きのゲームも滑らかに表現してくれるゲーミングモニタです。画面の両側にアイシールドを付属させることで余計な景色を視界に入れることがなく、集中力が切れにくいのも特徴。長時間ゲームをプレイする方におすすめのモニタです。
240Hzのモデルを購入しました。
ゲーム用に使っていますが、240Hzちゃんと出てK/Dも上がりました
初期の画質は少し白く感じますが画質の設定で変えれば何も問題はないです
10,969円
アスペクト比:16:9
表面処理:-
応答速度:5ms
入力端子:D-Sub、HDMI
サイズ:463.4×362.3×191.5mm
重量:2.9kg
省スペースで使用できるのが特徴のコンパクトなモデルのモニタです。コントラスト比を飛躍的に向上させるACM機能を搭載し、明暗のある映像も鮮明に表示します。視野角が狭く、用途には限りがありますが、ノートパソコンのモニタが壊れた時やサブモニタとしての需要が高い機種です。
画面も見やすく、とても良い大きさです。
電源ボタンなども押しやすいので、指をかざすタイプより遥かに扱いやすいです。
値段もお手頃なので、ネットサーフィンやその他データ処理などにモニターが欲しい方にはオススメです
21,500円
アスペクト比:16:9
表面処理:ハーフグレア(半光沢)
応答速度:5ms
入力端子:D-Sub×1、HDMI×1
サイズ:726.6×491.9×204.8mm
重量:6.5kg
超解像技術を搭載し、迫力のある映像美を実現している大型モニタです。目の負担を軽減させてくれるフリッカーセーフやブルーライトカット機能を搭載しているので長時間の使用にも適しています。大画面を活かし、広範囲表示が可能なので作業効率もアップします。
今二台購入してますが三台目購入予定です。
デザインもよく大画面で映画、作業で効率がアップしてます。
値段よし、デザイン良し、画質ほか良し、購入して良かったです。
22,980円
アスペクト比:16:9
表面処理:-
応答速度:12ms、4ms
入力端子:D-Sub×1、HDMI2.0×2
サイズ:613.8×460.6×180.9mm
重量:4.3kg
HDR規格の対応し、4Kの映像美を堪能できるモニタです。AMD FreeSyncテクノロジーでティアリング、フレーム破損、カクツキといったゲームプレイ時の問題を解消。ストレスのないゲームプレイが楽しめます。応答速度も速いので滑らかな表現を可能にしています。
PS4、PC接続のために27インチ、HDR対応、HDMI入力2ポート、FHD、スピーカー搭載で探していてこの商品にたどり着きました。
大変満足しています。画面モードも多彩でシーンに応じて使い分けています。
12,980円
アスペクト比:16:9
表面処理:ノングレア(非光沢)
応答速度:5ms
入力端子:D-Sub×1、HDMI×1
サイズ:531×387×211mm
重量:2.7kg
フレームレスと表記されているように、ベゼル幅が極めて狭くマルチディスプレイで使用する際にもつなぎ目が気にならない仕様になっているのが特徴の1台。広視野角のIPSパネルを搭載しているのでどの角度から見ても色変化を感じさせません。没入感が欲しい方におすすめのモニタです。
関連するまとめ

家電量販店の人気おすすめランキングTOP12【2022最新版】
家電を購入する際、どのようにしてお店選びをしていますか?今回は大手家電量販店にインターネットショッピングサイ…
もどる / 1677 view

安い炊飯器15選~コスパ最強おすすめランキングと口コミ&選び方【2022最新版】
近年はお米の銘柄ごとに炊き方を変える炊飯器や圧力IH方式のハイエンド炊飯器が人気を集めています。今回は安くて…
もどる / 82 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…
お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…
もどる / 81 view

Wi-Fi中継機のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2022最新版】
高性能の無線LANルーターを使用していても思うように速度が出ない、ということはよくあるものです。そんな時に役…
もどる / 152 view

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2022最新決定…
寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…
もどる / 85 view

3人家族用の冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
小さすぎる冷蔵庫では足りないけれど大容量冷蔵庫では大きすぎる、そんな微妙なラインが3人家族です。今回はそんな…
もどる / 506 view

新婚向けの冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
結婚後、二人で新しい生活をスタートさせるのはワクワクしますよね。そんな楽しい家電選びで少し考えて欲しいのが冷…
もどる / 268 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2022最新版】
スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…
remochan8818 / 148 view

低温調理器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2022最新版】
家庭で簡単に美味しい料理が楽しめるとテレビや雑誌でも話題の低温調理器。今回は低温調理器の選び方と人気おすすめ…
maru.wanwan / 189 view

食器洗い機のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2022最新版】
面倒な家事の代表とも言える食器洗い…そんな手間のかかる食器洗いを行ってくれるのが食器洗い機です。今回はそんな…
もどる / 56 view

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2022最新版】
洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…
もどる / 62 view

バリカンの人気おすすめ20選!子供・メンズ・女性別【2022最新版】
家庭で手軽に散髪を行う際に便利なアイテムといえばバリカンです。今回は子供用、メンズ用、女性用のバリカンの人気…
もどる / 106 view

扇風機おすすめ人気ランキング12選~選び方と口コミも紹介【2022最新版】
高音多湿の日本の夏に欠かせないアイテムと言えば扇風機です。近年は高級モデルも沢山販売されていますが、選び方と…
もどる / 83 view

ブルーレイディスクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
ブルーレイレコーダーもすっかり浸透した近年。そんなブルーレイレコーダーに欠かせない存在がブルーレイディスクで…
もどる / 143 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
アスペクト比:21:9
表面処理:ノングレア(非光沢)
応答速度:4ms
入力端子:HDMI×1、DisplayPort×1
サイズ:813.45×442.44×319.09mm
重量:11.86kg