スポンサードリンク

ポータブルDVDの選び方のポイント5点

ポータブルDVDプレーヤーのおすすめランキングを見る前にまずは選び方のポイントを見てみましょう。

ポイント1.画面サイズをチェック

ポータブルDVDプレーヤーの画面サイズは4~10インチ程度が一般的です。このサイズに応じて字幕の文字サイズなども変化します。

小型のサイズであれば持ち運びには便利ですがその分、字幕の文字小さくなり、画面の表示自体も小さいので快適な視聴という面ではやや難があります。逆に大きめの画面サイズのものであれば視聴が快適に行えますが、本体サイズが大きくなり、重量も増すので携帯性が悪くなります。

どの程度持ち運ぶことがあるのか、どこで視聴するのかということを考えて選ぶと良いでしょう。

ポイント2.対応メディアをチェック

市販されているDVD以外に、ビデオカメラで撮影した映像データを見る場合には普段使用しているメディアの規格が対応しているかを確認する必要があります。

基本的には映画やアニメなどのコンテンツを記録して販売しているDVDにはどの製品も対応はしていますが、ブルーレイディスクに関しては対応している製品はまだ数が少ないので選ぶ種類は少なくなります。

ポイント3.最大再生可能時間をチェック

バッテリーの持ちはこのメリットを相殺してしまいかねない部分になります。映画鑑賞を行うのであれば2時間以上バッテリーが持つことが最低条件になります。

屋外での使用がメインの場合は最大再生可能時間のチェックは怠らないようにしましょう。

ポイント4.デジタルチューナーの有無をチェック

ポータブルDVDプレーヤーの中にはデジタルチューナーが搭載されているものもあります。デジタルチューナーが搭載されていると、DVDの再生だけでなく、デジタル放送の視聴もできるため、使用用途が広がります。

デジタルチューナーはフルセグかワンセグ放送対応かを確認することも大切です。フルセグであればワンセグよりも画質が向上しますが移動通信には向いていないので移動中の視聴には難があります。ワンセグは基本的には移動端末に適した電波なので車載として使用する場合や移動中に視聴する場合には適しています。

ポイント5.車載対応かをチェック

車での移動時にお子さんを退屈させないため、といった用途でポータブルDVDプレーヤーの購入を検討している場合は車載に対応しているかを確認しておきましょう。一般的なポータブルDVDプレーヤーでも車内で楽しむことは可能ですが、車載に特化しているモデルであればより便利に使用できます。

例えばヘッドレストへ取り付けキットが付属しているものやシガーソケットから給電できるものなどを選ぶと、車内での使い勝手がぐんと向上します

おすすめポータブルDVDプレーヤーランキングTOP20~16

20位:イーバランス ROOMMATE EB-RM707T

12,100円

画面サイズ:7インチ
最大再生可能時間:-
デジタルチューナー:×
サイズ:-
重量:-

ポータブルDVDプレーヤーとしては珍しいツインモニターを搭載しているタイプのモデルです。同じ映像を2台同時に再生できるので、車の後部座席に取り付けることで2人以上のお子さんでも同じ映像を鑑賞することができます。機能性としては面白みもありますが解像度が他機種に比べて劣っているのが難点です。

19位:アグレクション SU-10BWP(10インチポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー)

27,125円

画面サイズ:10インチ
最大再生可能時間:3時間
デジタルチューナー:×
サイズ:270×51×194mm
重量:1.43kg

10インチのワイド画面が特徴のポータブルDVDプレーヤーです。再生可能メディアが多く、様々な用途で使用できます。また、防水なのでキッチンでの視聴などにもおすすめです。スタイリッシュなデザインで携帯性が高い点も大きな特徴になっています。

5歳の子供が車でブルーレイを見るために購入しました。
画質も綺麗で、防水使用のためお風呂場でも使えるので重宝しています。

18位:グリーンハウス 11.4型ワイド 地デジ・ワンセグ搭載 ポータブルブルーレイプレーヤー SD/SDHC/USB/CPRM対応 GH-PBD11AT-BK

32,249円

画面サイズ:11.4インチ
最大再生可能時間:3時間
デジタルチューナー:地デジ
サイズ:290×50×200mm
重量:1.27kg
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

4人家族の冷蔵庫おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

家族の人数が増えると当然その分冷蔵庫に保存しておく食品は増えていき、家族用の冷蔵庫はある程度の大きさが必要に…

もどる / 50 view

水素水生成器の人気おすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

水素水を毎回購入して飲むのはコストがかかってしまいますよね。そこでおすすめなのが水素水生成器です。今回は水素…

もどる / 40 view

ミキサーのおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

人気のスムージーや野菜ジュース、それから日々の料理と使用用途が広い家電、それがミキサーです。ここではミキサー…

もどる / 59 view

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…

もどる / 32 view

餅つき機のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

市販されている切り餅は手軽に食べられますが、やはりつきたてのお餅の美味しさには叶いません。そんな時に使用した…

もどる / 48 view

デジタルフォトフレームの人気おすすめTOP30と選び方【2025最新版】

いつまでも美しいまま思い出を残せるデジタルフォトフレーム。スライドショー機能や音楽を聴いたりなど、その機能に…

remochan8818 / 35 view

脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、…

もどる / 30 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

冷蔵庫メーカーおすすめ人気ランキングTOP7&選び方【2025最新版】

冷蔵庫は生活に欠かせない大切な家電で、その分選ぶ際には非常に慎重になる家電です。今回は冷蔵庫の主要メーカーの…

もどる / 31 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…

もどる / 42 view

5人家族向け冷蔵庫おすすめランキングTOP16と口コミ&選び方【2025最新版】

お子さんのいるご家庭ではお子さんの年齢に合わせて食べる量が変化するため、その時々で冷蔵庫の中に常備する量が変…

もどる / 58 view

ヘアアイロンのメーカー人気ランキング10選&おすすめ商品【2025最新版】

現在、国内外問わず様々なメーカーがたくさんのへアイロンを開発、販売しています。今回はヘアアイロンのメーカーの…

もどる / 39 view

オーブントースターおすすめ人気商品15選と口コミ~選び方4つのポイント【2025最新…

朝食はパン派の人にとってオーブントースターは欠かすことのできない家電です。ここではオーブントースターを選ぶ際…

もどる / 41 view

ホームプロジェクターのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

映画館のように大きなスクリーンで映画などを自宅で楽しみたい、という願いを叶えてくれるのがホームプロジェクター…

もどる / 43 view

スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…

近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキング…

もどる / 35 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング