スポンサードリンク

押さえておきたい最近の炊飯器事情

近年の炊飯器は高級化が目立ちます。各メーカーがこだわりの内釜を開発し、10万円を超える炊飯器も非常に増えてきました。
そこから段階を踏んで機能を落とすことで値段も買いやすい価格に設定されているものがおおよそのラインナップになっています。
各メーカーがこぞって力を注いでいる内釜と炊飯方式はご飯の炊き上がりに明確な差が付くため、メーカーの特色を知って購入するようにしましょう。

南部鉄器を使用した極め羽釜

南部鉄器を使用した極め羽釜

細部までこだわり抜いて作られた炊飯器はその分お値段もお高め。
毎日食べるご飯だからこそ炊飯器にこだわるのが近年のトレンドの一種になっています。

売れ筋は5.5合炊き

高級がトレンドといっても10万を越える炊飯器には中々手が出しにくいものです。
実際近年の売れ筋は3~5人家族向けの5.5合炊きで、5万円前後の価格帯が人気の傾向にあります。
高級炊飯器から機能を削ってリーズナブルになったものが人気のようで、お試しとしてそれらを購入してから上位モデルの購入に踏み切るという買い方をしている人もいるようです。

少人数世帯向けも根強い人気

少人数世帯向けの2合炊きや3.5合炊きも根強い人気を誇っています。夫婦2人の家庭から支持を集めているようです。
以前は3.5合炊きのような少量炊きの炊飯器は廉価版とでも言うような機能もあまり充実位していない安い機種が多く販売されていましたが、近年は各メーカーが少量炊き炊飯器の開発も積極的に行っており、高級なモデルも増えてきました。
これらのモデルは30代から40代の夫婦や、子供が巣立ったシニア世代の少人数世代に人気があるようです。

少量炊きの高級モデル

少量炊きの高級モデル

少人数向けの高級モデルはデザイン性の高さも際立ちます。
見た目の高級感と中身の堅実さが伴ったモデルが人気を集めています。

毎日のご飯をより美味しく楽しく。失敗しない炊飯器の選び方3点

日本人の食卓には欠かすことのできないツヤツヤの白いご飯、美味しいご飯はそれだけで食卓を楽しいものにしてくれます。毎日使用するものだからこそきちんとした選び方をしたいですよね。
ここでは失敗しない炊飯器の選び方についてポイントごとに詳しく見ていきましょう。

1.炊飯容量で選ぶ

炊飯器購入にあたってまず確認しておきたいのが炊飯容量です。
子供が小さく、これからのことを考えて大きめを購入しておこう、大は小を兼ねるから大きめを購入すれば良い、そう考えている人も少なからずいるかもしれません。
炊飯器に限ってはこの購入方法は失敗の元になります。
一般的に炊飯器は容量の8割を炊くのが美味しい炊き方だと言われています。これを踏まえると大きすぎずギリギリすぎない、余裕を持った容量がおすすめです。
一般的な世帯数と炊飯量の目安は下記の通りです。

・1人暮らし:3合炊き(6膳程度)
・3人家族:5.5合炊き(11膳程度)
・4人家族:5.5合~8合炊き(11膳~16膳程度)
・6人家族:5.5合~1升炊き(11膳~20膳程度)

上記を目安に生活習慣や個人の食べる量を考えて調節して購入しましょう。

2.加熱方式で選ぶ

炊飯器の加熱方式には大きく4つの種類があります。それぞれメリット、デメリットが異なっており、この加熱方式で選ぶのもおすすめです。
まずはそれぞれの特色を見ていきましょう。

IH炊飯器

IH炊飯器

近年主流になっているタイプです。電磁の働きで加熱するため、高加熱を一気に加えられるようになっており、ムラなく炊き上がるのが強みです。
商品数が多く、価格帯も様々なので好みの炊飯器が見つけやすいのも大きなメリットと言えるでしょう。
一方でその仕組み上電磁波が出ているため、ペースメーカーに影響があったという報告もされており、人によっては注意が必要なタイプでもあります。
また、消費電力がやや高いためランニングコストを考えるとコストパフォーマンスが良いとは言いにくい面もあります。

圧力IH炊飯器

圧力IH炊飯器

圧力により沸点を高め短時間で炊き上げるのが圧力IH炊飯器の大きな特徴です。
炊飯効率で言えば圧力IH炊飯器に勝る方式はありません。現行の上位機種はそのほとんどがこの方式を採用しています。
芯まで水分を浸透させる力があるのでふっくらもちもちのご飯に仕上げてくれます。
しかし圧をかける構造上開閉部分が固く作られており、蓋の開閉に負担がかかるためパッキン部分が劣化しやすいというデメリットがあります。

マイコン炊飯器

マイコン炊飯器

マイコン炊飯器は釜の底部分にヒーターがあり、その熱を伝えることで炊飯を行うタイプです。
釜全体を発熱させるIHと比べると熱の強さが劣るものの、マイコン炊飯器の上位モデルになると上蓋にもヒーターを取り付けることでその問題をクリアしているものもあります。
マイコン炊飯器のメリットとしては価格の安さが挙げられます。少量炊きのモデルが多く展開されているので一人暮らしの人に適しているかもしれません。
一方のデメリットとしては大容量のモデルになると炊飯にムラができてしまうことがあります。また、これは個人の好みによっては利点となるかもしれませんがマイコン炊飯器で炊くご飯は固めの仕上がりになりがちなので柔らかめのご飯を好む人には適していないかもしれません。

ガス炊飯器

ガス炊飯器

IH炊飯器が主流になる前にその座にいたのがガス炊飯器です。炊飯器内にガスを引き込み高火力で炊飯を行います。
直火による火力なので炊飯時間も短く、消費電力が抑えられる点がメリットになっています。
一方でオール電化が進んでいる現代では年々商品数を少なくしており、選ぶ商品に限りがある点がデメリットと言えるかもしれません。

3.機能で選ぶ

近年の炊飯器には様々な機能が搭載されています。多機能なものはそれだけ価格も高くなりますが、使用する人にとっては非常に重宝する機能だったりもします。
マルチ調理機能などはその最たる例と言えるでしょう。圧力IH炊飯器では圧力料理が作れる機能を搭載している機種もあり、様々な調理を行いたい人にとっては非常に便利な機能です。

保温機能も大切

保温機能も大切

近年の炊飯器は保温機能に力を入れているものも多くあります。スチームなどで加湿を行い、酸化を防ぐものなど今や24時間美味しく保温してくれるものはもちろん最長では40時間保温の炊飯器も登場しています。
家族がバラバラに食事をとる家庭や多めに炊いて保温しておく家庭は保温機能も要チェックです。

おすすめ炊飯器ランキングTOP15~11

ここまでは炊飯器の選び方や種類についてみてきました。最後におすすめの炊飯器のランキングを紹介したいと思います。

15位:東芝 マイコンジャー炊飯器(3合炊き) ブラックTOSHIBA RC-5SL-K

8,480円

少量炊きなら東芝のマイコン炊飯器「RC-5SL-K」がおすすめ。
0.5合も美味しく炊ける炊飯器なので一人暮らしにもおすすめです。
マイコン式のメリットである価格の安さはそのままに、温泉たまごやパン、ケーキなどが作れる調理コースが搭載されているのも嬉しいポイントです。
少しのご飯でも美味しく炊けるものを探していました。これは0.5合でもおいしくたけます。
炊飯中の音がすごく静かなところも気に入っています。
釜はお値段もお安いので薄いものを想像していましたが、思った以上に厚くてびっくりしました。
少量でも美味しく炊けてとっても満足です。
毎回炊きたてのご飯をいただいています。
炊き上がりも普通の水加減で、固くもなく柔らかくもなくちょうどいい感じです。
買って良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2024最新版】

場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…

もどる / 304 view

冷蔵庫メーカーおすすめ人気ランキングTOP7&選び方【2024最新版】

冷蔵庫は生活に欠かせない大切な家電で、その分選ぶ際には非常に慎重になる家電です。今回は冷蔵庫の主要メーカーの…

もどる / 339 view

小型洗濯機の人気おすすめランキングTOP18と口コミ&選び方【2024最新版】

小型洗濯機とは通常の洗濯機よりも小さな洗濯機で、通常の洗濯機よりも機能を絞った製品を指します。ここでは小型洗…

もどる / 300 view

ハンディクリーナーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2024最新版】

ホコリが気になった時にさっと取り出して使用できるのが魅力のハンディクリーナー。近年は液体も吸えるモデルが登場…

もどる / 322 view

エスプレッソマシンのおすすめ人気ランキング23選と口コミ&選び方【2024最新版】

近年コーヒーにこだわる方が増えていますが、そんな方におすすめなのがエスプレッソマシンです。今回はエスプレッソ…

もどる / 224 view

エアコン人気おすすめランキング12選と口コミ~選び方も解説【2024最新版】

エアコンは数年で格段に性能が変化する家電のため、買い替えを考えていてもどれが良いのか悩んでしまいますよね。こ…

もどる / 229 view

コードレスヘアアイロンのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2024最新版】

外出先や出張、旅行などへの期待に便利で、髪を直したいときにさっと使用することができるのが最大の魅力のコードレ…

もどる / 262 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

かき氷機のおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2024…

近年ふわふわのかき氷機が人気を集めるのと同時に家庭での需要が高まったかき氷機。ここではかき氷機を購入する際に…

もどる / 356 view

スープメーカーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2024最新版】

具材を入れてスイッチを押すだけで放置している間にスープを作ってくれる便利な製品がスープメーカーです。今回はス…

もどる / 379 view

高圧洗浄機のおすすめランキング22選&選び方【2024最新版】

洗車やお家の外壁、ベランダなどの掃除に便利なのが高圧洗浄機です。現在は使い勝手に優れたタイプが多く販売されて…

もどる / 340 view

電気ポットの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2024最新版】

一度お湯を沸かしてしまえば必要な時に熱いお湯をいつでも使用できる電気ポット。今回はそんな電気ポットの人気おす…

もどる / 352 view

家庭用精米機のおすすめ人気TOP20と口コミ&選び方【2024最新版】

ご飯は毎日食べるものなのでできれば美味しいものを食べたいですよね。そこでおすすめなのが家庭用の精米機です。今…

もどる / 367 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2024最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 315 view

LED懐中電灯の最強ランキングおすすめ15選と口コミ【2024最新版】

アウトドアなどに重宝する懐中電灯は近年、従来の懐中電灯とは異なり電球の切れる心配がないLEDが人気になってい…

もどる / 852 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング