
教養を身につける本おすすめ30選~読むべき人気書籍ランキングと口コミ【2025最新版】
教養を養うのに役立つのが書店に並んでいる多くの本です。今回は教養を身に付けるのに役立つ本のおすすめ人気ランキングを口コミと共にご紹介し、教養を得るための本の選び方について解説していきたいと思います。
スポンサードリンク教養を身に付けるための本の選び方のポイント4点
どんな本であれ、読むことで知識は増えるので教養を身に付けるのには役立ちます。しかし、「教養を身に付ける」という目的で本を読むのであればどんな本でも良いとは言えません。ここでは教養を身に付けるということに特化した本の選び方についてまとめてみました。
ポイント1.ジャンルを決める
教養を身に付ける目的で本を読むのであれば、まずは何の知識を得たいのかを決めましょう。得たい知識を絞って本を探すことで効率的に知識を得ることができます。
学術的に知識を得ることを目的とするのであればまずは初心者向けの平易な言葉で綴られた本からスタートし、徐々にステップアップするようにすると無理なく知識を得ていくことができます。さらっと読んでみて理解が及ばない、自然に読むことができない本は、まだ自分のレベルがそこまで達していないということになり、無理して読んでもほとんど頭に入りません。ジャンルを決めたらまずは入門から、と意識して本を選ぶようにしましょう。
ポイント2.古くから読まれている本から選ぶ
知識を効率よく得るために本を選ぶ際は、新書よりも古くから読まれている普遍性の高い本からチョイスするのがベターです。日常的に書店に足を運んでいる方なら分かると思いますが、教養を身につけるという意味の書籍において、現在新書として店頭に並んでいるものの中で5年後も生き残り、中身の価値をしっかりと維持している本は1%程度です。
エンターテインメントとして読む場合の本の価値は変わりません。しかし、知識を得る上で役立てようと思う本は、新書から選ぶと大半が薄っぺらいという事実は否めません。教養を付け、心と知識を養うという目的に絞って本を選ぶ際は、長い時を経ても変わらず手に取られているロングセラーの書籍、古典を選ぶようにしましょう。これらの本は教養の宝庫とも言うべき本で、あなたの欲しい知識をきっとさずけてくれる1冊になります。
ロングセラー、ベストセラーで変わらず人に知識をさずけてくれる本は文庫化されていることも多いので、文庫本のコーナーを見るだけでも必要な本が見つかることも多くあります。書店に足を運んだ際は意識してみると良いかもしれませんね。
ポイント3.選んだ本からさらにさかのぼってみる
選んで読んだ本が気に入った、文章が好きだ、切り口が素晴らしいと感じた場合はその著者からさかのぼって次の本を探してみましょう。その著者が尊敬し、作品の参考にしている本や作品を執筆するにあたって、資料として用いた本などを読んでみることで、その作品に対して、深い理解ができ、教養が身につきます。
有名なところで言うと村上春樹氏の「1Q84」はジョージ・オーウェル氏の「1984年」のモチーフにしています。それを知らなくても「1Q84」は楽しむことができますが「1984年」を知って読むことで、より深い部分を理解することができ、その構想や着想に触れることが可能になります。こうやって少しずつ知識を増やすことで、趣味としての読書もより楽しめるようになります。これが教養を身に付けるということなのです。この方法を使用して読む本を広げていくと、教養が身についていることが実感しやすいというのも大きなメリットです。
ポイント4.新書・ベストセラーは入門として活用しよう
ジャンルにもよりますが、古典と呼ばれている本には難解で専門的なものも多くあり、初めて手を出すのには難しすぎる場合も少なくありません。初めて手にとった本が難解で読むのに苦労するとそのジャンルを知ろうと思う気持ちが萎えてしまう、ということも考えられます。せっかく学ぼうという意欲を持ったのにこれではもったいないですよね。
そこでおすすめなのが、新書やベストセラーを活用する方法です。興味のある分野、学びたいジャンルを決めたら、まずは新書やベストセラーを活用し、入門書として使用してみましょう。「漫画で分かる○○」といった本を活用するのも良いでしょう。大切なのは無理をして読むことではなく、読んだ内容を知識として活かすことができるかどうかです。身に付けるというにはすなわち活用できるかどうかと言っても過言ではありません。無理に難しいところに最初から手を出すのではなく、易しいところから初めてみましょう。楽しく学べるのが何より大切なポイントですよ。
入門から初めていずれ古典の難しいところまで行き着くことができれば達成感も得られますし、本質を学ぶこともできるようになります。
教養を身に付けるのに役立つ本おすすめランキングTOP32~26
886円
著者の博識にただただ驚く。世界史というと自分とは関係ないことと思われがちであるが、紀元前の大昔から、相互に深く影響を与えながら、進化してきたことがよく分かる。この本で授業を受けたら、もっと多くの子どもが世界史が好きになるのではないかと思う。
864円
歳を召されてなお第一線で活躍されている人生の大先輩の本です。
特に「寝る前に1時間は読書をするようにしている」という姿勢に感銘を受けました。
見習える、参考にできる部分が多いです。
2,484円
現在、大学生の授業の教科書として使っております。自分はかつてはコンサルタントとして、ビジネスプラン作成のスクールの講師を数多く務めましたが、スクール等では最も伝えにくい部分を、見事に表現していると感じています。
学生には少し高い本ですが、「飲みに行ったり、仲間とだべる機会を減らしても、必ず購入するように」伝えています。ほんの重さが変わるくらい、ラインマーカーと書き込みをするようにと。
学生が卒業後すぐに起業するのは難しいし、教員としてなかなか勧めにくい状況ですが、彼らが起業に目覚めかけたときに背中を押してくれるような書籍であると感じております。
1,944円
世界史を宗教や文化、気候などの様々な観点で学ぶと興味深いことが良くわかりました。
歴史は学生時代はひたすら暗記するだけの退屈な学問と思っていましたが、本書は前半のローマの話から後半まで一気に読破。
歴史が面白くなってきました。
また、本書ではあまり触れられていない国々の歴史についても調べてみたくなりました。
842円
関連するまとめ

平野啓一郎の作品おすすめ20選!人気の小説ランキングと口コミ&選び方【2025最新版…
23歳で芥川賞を受賞し、「マチネの終わりに」が映画化されることが話題になった作家の平野啓一郎さん。現在大注目…
もどる / 45 view

片付け本の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
片付けが苦手な方にとって、片付け本は自分では思いもしなかった片付け術を教えてくれる非常に頼もしい存在です。今…
もどる / 46 view

男性アイドルの写真集人気ランキングTOP43【2025最新版】
世の女性たちを癒す男性アイドル・俳優の写真集はやはりとても人気があります。ここでは男性アイドルの写真集の人気…
kii428 / 156 view

三島由紀夫の作品おすすめランキング30選と口コミ~人気の書籍・小説を紹介【2025最…
作家・三島由紀夫という名前を知っていて気にはなっていても、機会がなくて彼の書籍・小説を読んだことがない、とい…
もどる / 40 view

文庫本おすすめランキングTOP50と口コミ~ベストセラーも多数【2025最新版】
今回は読書ライフを楽しむべく、おすすめの文庫本の人気ランキングを口コミを交えてご紹介していきたいと思います。…
もどる / 112 view

青春小説おすすめランキング35選!恋愛・友情・スポーツ・家族【2025最新版】
毎日が楽しく眩しかった、胸がざわざわする青春時代へタイムスリップできるおすすめ小説ランキング!ジャンル別(恋…
samax82 / 103 view

芥川賞の歴代作家一覧!人気ランキングTOP50【2025最新版】
特に読書が趣味というわけではなくとも、ふとした瞬間に小説を読みたくなるときもありますよね。そこで今回は、芥川…
kent.n / 56 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

三島由紀夫の作品おすすめランキング30選と口コミ~人気の書籍・小説を紹介【2025最…
作家・三島由紀夫という名前を知っていて気にはなっていても、機会がなくて彼の書籍・小説を読んだことがない、とい…
もどる / 40 view

ホラー小説のおすすめランキングBEST70【2025最新版】
おすすめのホラー小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介するホラー小説はどれも名…
三島マコト / 85 view

中学生向け本のおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【2025最新版】
語彙も増え、理解の幅が広がっている中学生時代は、小学生のころよりもぐっと読める本の範囲が広がります。今回は中…
もどる / 105 view

漫画雑誌の人気おすすめランキング30選!女性・男性別【2025最新版】
一定周期で発売されている漫画雑誌。週刊や月刊にかかわらず、誰しも一度は購入して読んだことがあるのではないでし…
もどる / 805 view

有名な出版社ランキングTOP100【2025最新版】
本にはビジネス書や小説、漫画、辞典、雑誌など様々なジャンルがありますが、それらを刊行する出版社で最も有名な出…
maru.wanwan / 448 view

東野圭吾の小説おすすめランキング30選~短編・長編別【2025最新版】
ミステリー小説に興味のない人でもその名前を知っているほど代表作が多く、知名度の高い作家さんが東野圭吾さんです…
もどる / 46 view

ボカロ小説の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ボーカロイドが好きな方やボーカロイドの楽曲で好きなものがある、という方におすすめなのがボカロ小説です。今回は…
もどる / 65 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード