スポンサードリンク

二人暮らし向け冷蔵庫の選び方のポイント4点

新生活を始めるにあたってこだわりたい冷蔵庫選び。どのような点に注意して選べば良いのでしょうか。ここでは二人暮らし向けの冷蔵庫の選び方を確認していきましょう。

ポイント1.容量をチェック

冷蔵庫の使用量には目安値というものが存在します。冷蔵庫の容量の目安は「70L×家族の人数×+常備品分(100L)+予備(70L)」という式を用いて算出します。つまり二人暮らしの場合は310Lということになります。まずはこの容量を目安に選ぶようにしましょう。

しかし、単純に310Lあれば良いというわけではなく、ライフスタイルに応じて容量をプラスしていくようにしましょう。仕事で平日が忙しく作り置きを多用するなどの場合はそれに応じてやや容量に余裕を持たせておくと使い勝手が良くなります。

また、各室の容量に関してはライフスタイルを参考に、作り置きを冷凍しておく、冷凍食品をストックしておくという場合は冷凍庫が大きめのもの、野菜を多くストックしておく場合は野菜室が広めのもの、という風に選びましょう。

ポイント2.サイズをチェック

大きすぎても小さすぎても使いにくい冷蔵庫のサイズはよく使用する方の身長に合わせて選ぶのが無難です。背の低い方が高すぎる冷蔵庫を使用すると上段に収納しているものがチェックしにくいということがあるためです。

また設置スペースから考える冷蔵庫のサイズも重要。側面があまりにもぴったりすぎると放熱できずに熱がこもってしまいます。放熱のスペースを考え、左右奥行には5cm程度の余裕を、上部には10cm程度の余裕を持たせるのがベストです。冷蔵庫のサイズ感に迷った際は参考にしてくださいね。

ポイント3.扉の開きをチェック

冷蔵庫の扉の開き方に関しては右開き、左開き、観音開きの3種類があります。それに加えて左右のどちらからも開くタイプがあります。

基本的には設置場所によってドアの開閉方向を決めるのが一般的です。実際に設置する場所を考え使い勝手が良い開き方を考えましょう。例えば右側に壁がある場所に設置する際は右開きタイプを選ぶことで体の位置や向きを変えることなく冷蔵庫を使用することができます。スペースの狭いキッチンに設置する場合、あるいは転勤などで引越しが考えられる場合は対応力の高い観音開きや両開きタイプを選んでおくのが無難です。

ポイント4.省エネ性能をチェック

冷蔵庫を選ぶ際に気になるのが消費電力です。特にチェックせずに選んでしまうと意外と損をしてしまうかもしれません。

最近販売されている冷蔵庫には使用頻度や生活のパターンを分析し、自動で消費電力を調整し、無駄のない運転をしてくれる製品やドアを全開にしなくても中のものが取れる製品などがあり、省エネに一役買っています。

各メーカーの機種が異なる省エネ性を持っているので、ライフスタイルなどに適しているお得な製品を選ぶようにしましょう。

おすすめ二人暮らし向け冷蔵庫ランキングTOP20~16

20位:東芝 330L 3ドア冷蔵庫(シルバー)【右開き】TOSHIBA VEGETA(ベジータ) GR-M33S-S

90,966円

容量:330L(冷蔵室164L、冷凍室84L、野菜室82L)
ドアの開閉方向:右開き
サイズ:600×679×672mm
年間消費電力:375 kWh
その多機能:真ん中野菜室、脱臭、自動製氷

野菜の保存に秀でていることが特徴の東芝、ベジータシリーズより二人暮らしに適した容量の冷蔵庫です。「うるおいラップ野菜室」機能で庫内の密閉性を高め、野菜の乾燥を防いでくれます。その他、約1時間で製氷を完了する機能、吸水経路洗浄など、機能性に長けた1台になっています。

19位:アクア 355L 4ドア冷蔵庫(ミスティシルバー)【右開き】AQUA AQR-36G-S

73,560円

容量:355L(冷蔵室197L、冷凍室89L、野菜室69L)
ドアの開閉方向:右開き
サイズ:600×1729×662mm
年間消費電力:420 kWh
その多機能:真ん中冷凍室、脱臭

真ん中2段を冷凍室にし、4ドアにしていることが特徴的なアクアの冷蔵庫です。冷凍食品の買い置きや作り置きを考えている方にとって使い勝手の良い機種になっています。LED庫内灯を採用しているので下段までしっかりと明るく、食品の見落としを防止してくれます。

この金額で、この内容量は有難い。
シンプルなデザインなので、お掃除がしやすい。

18位:日立 冷蔵庫 225L 2ドア メタリックシルバー R-23HA S

65,653円

容量:225L(冷蔵室172L、冷凍室53L)
ドアの開閉方向:右開き
サイズ:540×1585×650mm
年間消費電力:360 kWh
その多機能:脱臭

幅54cmのスリムボディで、限られたスペースにも設置できる冷蔵庫です。棚の高さを調節することができ、入れるものに合わせて効率の良い収納が出来るのも大きな特徴。2ドアタイプで野菜室がないため、使用頻度が高い場合には不向きかもしれませんが、あまり使用しないという場合には非常に重宝します。

17位:三菱 146L 2ドア冷蔵庫(サファイヤブラック)【右開き】MITSUBISHI MR-P15C-B

34,500円

容量:146L(冷蔵室100L、冷凍室46L)
ドアの開閉方向:右開き
サイズ:480×1213×595mm
年間消費電力:304 kWh
その多機能:耐熱トップテーブル

ラウンドカットデザインが美しくキッチンを彩ってくれる三菱の「MR-P15C-B」です。容量はさほど多くはないので、ライフスタイルの関係からあまり冷蔵庫を使用しないという方に適しています。省エネ性が高い機種になっており、年間の電気代が8200円程度というのもこの機種の大きなメリットです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

炊飯器おすすめ人気ランキング15選と口コミ~選び方3つのポイント【超高級からコスパ重…

炊飯器は毎年新しい機能を搭載したものが多く販売されている、家電好きの人たちが注目するジャンルです。ここでは炊…

もどる / 269 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2024最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 277 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2024最新版】

暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…

もどる / 273 view

デジタルフォトフレームの人気おすすめTOP30と選び方【2024最新版】

いつまでも美しいまま思い出を残せるデジタルフォトフレーム。スライドショー機能や音楽を聴いたりなど、その機能に…

remochan8818 / 291 view

スロークッカーのおすすめランキングTOP20&選び方【2024最新版】

アメリカでは比較的ポピュラーな調理家電で、近年日本でも注目されているのがスロークッカーです。今回はそんなスロ…

もどる / 258 view

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2024最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 295 view

布団乾燥機おすすめ人気ランキング16と口コミ&選び方【2024最新版】

布団を外に干せない寒い時期や梅雨時期でも、布団をからっと気持ちよく乾燥させてくれるのが布団乾燥機です。今回は…

もどる / 307 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2024最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 387 view

スチームアイロンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2024最新版】

ハンガーにかけたまま手軽にアイロンがけができるスチームアイロンは、シワを伸ばすだけでなく消臭機能もついていた…

remochan8818 / 247 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2024最新版】

いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…

もどる / 470 view

家庭用小型冷凍庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2024最新版】

食材を賢く保存したり買い置きに便利な冷凍庫ですが、活用方法によっては冷凍庫の容量が足りなくなってしまうことが…

もどる / 475 view

食器乾燥機おすすめ人気ランキング17選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2024…

食器乾燥機とはヒーターで加熱し、ファンで温かな風を送ることで中に入れた食器を乾燥させる機械です。今回は、食器…

もどる / 272 view

ヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング17選と口コミ【2024最新版】

市販のヨーグルトを毎回購入するのは意外とコストがかかります。そこでおすすめなのがヨーグルトメーカーです。ここ…

もどる / 375 view

スムージーミキサーのおすすめ人気TOP16と口コミ【2024最新版】

スムージーを作れるミキサーがあれば、自宅で毎日気軽にスムージーを作ることができ、より健康的な毎日をおくること…

remochan8818 / 247 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング