
腹筋器具/マシンおすすめランキング24選!種類8つと選び方も紹介【2025最新版】
腹筋器具・マシンをお探しですか?アマゾンも楽天でも本当にたくさんの種類の腹筋を鍛える商品がありますよね。今回は腹筋器具・マシンを8つの種類に分けて、人気の高いおすすめ順にそれぞれ第1~3位まで合計24個をランキング形式でご紹介します。
腹筋器具・マシンの8つの種類
腹筋器具・マシンの選び方4つのポイント
腹筋器具・マシンのおすすめランキングTOP3-1(ローラー系)
ユニークなカタチをした腹筋ローラーです。取り外してコンパクトに収納することもできる優れものグッズなんですよ。多角的効果的なトレーニングが可能で、使いこなしたら様々な部位に影響を与えることが出来るでしょう。人間工学に基づいて作られている腹筋ローラーです。
ホイールの直径が比較的小さめのタイプで、運動効果がアップするように作られています。静音性設計で、マンションなどの集合住宅でも安心してお使いいただけます。省スペースで運動できる仕様になっていて、おおむね畳1.5畳程度の広さがあれば十分トレーニングをすることができます。腹筋だけでなく、腕、背筋、背筋まで鍛えることが出来るでしょう。
3ヶ月ほどほぼ毎日腹筋ローラー転がしています。最初は膝つきでも1回も体伸ばしきれませんでしたが。1ヶ月ほど限界までやる事を目標に続けたところ、腹筋バキバキに割れました。以前は体脂肪落とすためにジョギングと併用していましたが、落としたい体脂肪が無くなった今はほぼ腹筋ローラーと食事のみで体型維持出来ています。腹筋鍛える事でジョギングのフォームも安定するし普段の椅子に座ったりなどの姿勢維持もラクになるので腹筋鍛えて損はないですよ。
組み立て式で、簡単に完成形にできて、すぐに使えるお気楽な腹筋ローラーです。ローラーは消音設計になっているため、音が静かで、フローリングなどの床でお使いいただいても大丈夫です。二輪式のローラーで、腹筋をダイレクトに鍛えることが出来ます。1日たった5分程度の短時間で鍛えることが可能で、インナーマッスル・体幹まで影響を与えられるでしょう。
箱を開け取り出して5分で組み立てることができます。
もともとヨガマットを持っていたのでそれを敷いて使っていますが、なくても音はほとんど変わりませんし傷もつかないと思います。下手くそなので、しばしば戻ってこれず倒れる時があるのでヨガマットはその時のクッション代わりな方が意味合い強いかも。
フローリング上でもスムーズに車輪部分が回ります。
トレーニングを行なった翌日は程よく腹筋に筋肉痛が来ます。
腹筋器具の中でも比較的お手頃感覚のあるのがこちらのローラー系です。腹筋ローラーのネーミングでさまざまなメーカーから発売されていますよ。小ぶりの車輪に持ち手が付いたようなカタチで、実際に使ってみるとかなりハード。腹筋にビンビンくるのが分かるでしょう。