スポンサードリンク

腹筋器具・マシンの8つの種類

①ローラー系

①ローラー系

腹筋器具の中でも比較的お手頃感覚のあるのがこちらのローラー系です。腹筋ローラーのネーミングでさまざまなメーカーから発売されていますよ。小ぶりの車輪に持ち手が付いたようなカタチで、実際に使ってみるとかなりハード。腹筋にビンビンくるのが分かるでしょう。

②EMS系

②EMS系

EMSパッドも一時期大流行しました。MESというと以前はエステサロンでするものと考えられていましたが、現在では家庭用のモノや腹筋専用のモノなどたくさんの種類が発売されています。有名アスリートを広告塔にしたものもありますね。

③ベルト系

③ベルト系

スレンダートーンなどEMSがベルトのカタチになっていて着用も便利な腹筋専用マシンです。手軽にサクッと着用してセルフ施術が可能なので人気も高いです。ただしベルト状なので、腹筋以外のエクササイズには使えません。どうしても腹筋だけ鍛えたいと言う場合におすすめの商品です。ベストよりも幅広いガードルやコルセット状みたいなカタチのモノもあります。

④ワンダーコア系

④ワンダーコア系

ごぞんじワンダーコアです。腹筋を鍛えるならこちらが一番有名かもしれませんよね。いくつかシリーズが出ているので、もし購入されるなら違いを把握してチョイスすると良いでしょう。また、腹筋マシンとして有名ですが、実際には腹筋以外の部位も鍛えることが出来ます。使い倒すくらいの心構えで利用すると良いでしょう。

⑤ボール系

⑤ボール系

こちらはバランスボールです。さまざまな部位に効きますが、バランスを取って座るだけでも腹筋に効くことはよく知られていますよね。テレビを見るときに座ってみたり、もうすこし頑張ってバランスボールを使ってストレッチを行ってみたりなど、目的に応じて使い分けもできるでしょう。在宅ワークやオフィスの椅子としても利用可能です。

⑥ベンチ系

⑥ベンチ系

腹筋運動でオーソドックスなのがこちらのベンチ系のモノです。スポーツジムなどに行くとよくありますが、ベンチで傾斜も自由に設定することが出来ます。腹筋を鍛えるエクササイズの中で王道的なものと言えるでしょう。

⑦マシン系

⑦マシン系

ワンダーコア以外でも腹筋マシンはいろいろあって、さまざまな工夫がされていますよ。それなりに場所を取るのでお部屋のスペースと相談することになりますが、目の付くところに置いておくとコンスタントに使えるでしょう。わざわざ言う必要もありませんが、買っただけでは痩せないため、ちゃんと使うことが前提条件になるでしょう。

⑧フラフープ系

⑧フラフープ系

意外にお手頃で効果が高いのがフラフープです。たんなるプラスティックの1本の輪ですが、とてもよい腹筋運動になりますよ。お値段も手頃で場所も取りません。時間的にも5分程度でもOKです。便秘解消にも効果が高いと言われています。

腹筋器具・マシンの選び方4つのポイント

①利用目的を明確にする

①利用目的を明確にする

腹筋器具やマシンの購入を検討されているなら当然腹筋を痩せるのが目的かと思いますが、もう一歩踏み込んで、何のために腹筋痩せしたいのかを考えておく必要があるでしょう。それによって、どんな種類の腹筋器具・マシンがふさわしいのかが分かってきますよ。モチベーション維持にも役立つでしょう。

②ライススタイルを考慮する

②ライススタイルを考慮する

ライフスタイルは非常に重要で、いつどこで腹筋器具・マシンを使うかもおのずと分かってくるでしょう。ライフスタイルに合ったものを購入すれば挫折せずに利用することができるはず。買ったけどタンスの肥やし、あるいは物干し台になってしまったなんて失敗も回避できるでしょう。

③大きさ・サイズを確認する

③大きさ・サイズを確認する

腹筋器具・マシンは大きさも様々で、コンパクトな手のひらサイズのモノもあれば、お部屋の片隅にそれなりのスペースを確保しなくてはならないモノもあります。結果が同じなら小さい方がよいですが、好みやピンとくるかどうかもありませすよね。同じ系統のモノでもサイズは違うので、良く考慮すると良いでしょう。

④予算で切り分けする

④予算で切り分けする

最後は予算です。自宅で利用するセルフ系のものなのでもの凄く高額ということはありませんが、それでも価格の幅は広く、1000円程度から数万円くらいのものまであります。コスパがよいにこしたことはありませんが、安い価格のモノは労力がかかる可能性も高いです。例えば床で毎日腹筋するだけならタダですが、実際それが続くかというとなかなか難しいです。ケースバイケースなので購入前に時間を取ってよく検討すると良いでしょう。

腹筋器具・マシンのおすすめランキングTOP3-1(ローラー系)

第3位 WECANTURE 腹筋ローラー

1,990円

サイズ:200×95×140
材質:PP素材ほか
メーカー:WECANTURE

ユニークなカタチをした腹筋ローラーです。取り外してコンパクトに収納することもできる優れものグッズなんですよ。多角的効果的なトレーニングが可能で、使いこなしたら様々な部位に影響を与えることが出来るでしょう。人間工学に基づいて作られている腹筋ローラーです。

第2位 トーエイライト スリムトレーナーTR 腹筋ローラー

1,490円

サイズ:ホイールの直径は15センチメートル。
材質:ポリプロピレンほか
メーカー:トーエイライト

ホイールの直径が比較的小さめのタイプで、運動効果がアップするように作られています。静音性設計で、マンションなどの集合住宅でも安心してお使いいただけます。省スペースで運動できる仕様になっていて、おおむね畳1.5畳程度の広さがあれば十分トレーニングをすることができます。腹筋だけでなく、腕、背筋、背筋まで鍛えることが出来るでしょう。

3ヶ月ほどほぼ毎日腹筋ローラー転がしています。最初は膝つきでも1回も体伸ばしきれませんでしたが。1ヶ月ほど限界までやる事を目標に続けたところ、腹筋バキバキに割れました。以前は体脂肪落とすためにジョギングと併用していましたが、落としたい体脂肪が無くなった今はほぼ腹筋ローラーと食事のみで体型維持出来ています。腹筋鍛える事でジョギングのフォームも安定するし普段の椅子に座ったりなどの姿勢維持もラクになるので腹筋鍛えて損はないですよ。

第1位 Soomloom アブホイール エクササイズウィル 腹筋ローラー

1,190円

サイズ:300×150
材質:発砲スポンジやステンレスなど
メーカー:Soomloom

組み立て式で、簡単に完成形にできて、すぐに使えるお気楽な腹筋ローラーです。ローラーは消音設計になっているため、音が静かで、フローリングなどの床でお使いいただいても大丈夫です。二輪式のローラーで、腹筋をダイレクトに鍛えることが出来ます。1日たった5分程度の短時間で鍛えることが可能で、インナーマッスル・体幹まで影響を与えられるでしょう。

箱を開け取り出して5分で組み立てることができます。
もともとヨガマットを持っていたのでそれを敷いて使っていますが、なくても音はほとんど変わりませんし傷もつかないと思います。下手くそなので、しばしば戻ってこれず倒れる時があるのでヨガマットはその時のクッション代わりな方が意味合い強いかも。
フローリング上でもスムーズに車輪部分が回ります。
トレーニングを行なった翌日は程よく腹筋に筋肉痛が来ます。

腹筋器具・マシンのおすすめランキングTOP3-1(EMS系)

第3位 Ebeautyday EMS腹筋 腹筋トレーニング

4,999円

充電:USE充電式
内容:EMS腹筋器具、使用説明書
メーカー:Ebeautyday
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ステッパーのおすすめランキング15選|選び方や効果・ダイエット方法もご紹介【2025…

ステッパーをお探しですか?人気ダイエットグッズのステッパーの選び方5つのポイント、人気おすすめランキングTO…

taurus7 / 36 view

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2025最新版】

ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…

kent.n / 91 view

マッサージボールのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】

体のコリに悩まされている方にとってマッサージは欠かせない存在です。今回は手軽にマッサージができるアイテムとし…

もどる / 75 view

懸垂器具/マシンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

懸垂器具・マシンは様々な機能を備えた多くの種類のものが展開していますが、実はその使い方が正しくない方も多くい…

maru.wanwan / 43 view

バランスディスクのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

スクワットトレーニングや、体幹トレーニングで、さらに負荷をかけて効果的なトレーニングをしたいと思っている方に…

maru.wanwan / 59 view

着圧ソックスのおすすめランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

女性に大人気の着圧ソックス(ストッキング)ですが、メリットも選び方のコツもいろいろあります。今回は着圧ソック…

taurus7 / 34 view

トランポリンおすすめ20選!大人用・子供用ランキングTOP10【2025最新版】

トランポリンは筋力を鍛えることができたり、ダイエットできたり、子供用ではバランス感覚を養ったりする立派なトレ…

maru.wanwan / 35 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】

比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…

maru.wanwan / 47 view

ぶら下がり健康器のおすすめ人気ランキング最強20選【口コミ付き・2025最新版】

ぶら下がり健康機は近年、懸垂マシンや、耐久性に特化したものなど様々な種類や機能を備えたものが多数展開していま…

maru.wanwan / 54 view

メンズ用スポーツタイツのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

スポーツタイツは、身体のスムーズな動きをサポートするアイテムとして知られています。今回は、メンズ向けのおすす…

yoshitani / 41 view

サウナスーツおすすめ20選!メンズ・レディース別人気TOP10まとめ【2025最新版…

トレーニングでより発汗を促して脂肪燃焼、ダイエット効果をもたらすサウナスーツですが、様々なメーカーから数多く…

maru.wanwan / 37 view

着圧レギンスのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

着圧レギンスをお探しですか?日中用のレギンスから就寝用のレギンスまでいろいろあって、お値段も仕様もピンキリで…

taurus7 / 46 view

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】

体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…

maru.wanwan / 42 view

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2025最新版】

ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…

kent.n / 91 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング