スポンサードリンク

レトルトカレーの3つの選び方とは

1、味で選ぶ

1、味で選ぶ

レトルトカレーは、おもに「欧風カレー」と、「エスニック系カレー」の2種類に分かれます。
欧風カレーは、家で食べるような煮込んでつくるカレーです。
一番メジャーなレトルトカレーの種類ですね。
エスニック系のカレーとは、スパイスがきいたインドカレーやタイカレーのことをいいます。
自分がどちらのレトルトカレーを食べたいのか、考えてから購入すると良いですね。

2、辛さで選ぶ

2、辛さで選ぶ

大概は、甘口、中辛、激辛の種類がありますが、なかには5段階表示で辛さを示しているものもあります。
その商品やメーカーによって、辛さの違いがありますので、そんなときは中辛から食べてみると、その種類のカレーの辛さの基準がわかるので、おススメです。

3、価格で選ぶ

3、価格で選ぶ

レトルトカレーの価格は、100~1000円前後まで値段は様々です。
値段が高ければ高いほど、具材や製造過程にこだわったものが多い傾向があります。
しかし、プライベートブランドのレトルトカレーは、パッケージなどのコストをおさえている分、低価格で提供できていますので、安いとおいしくないというわけではありません。
有名なカレーの専門店などのレトルトカレーは、値段も高めに設定されていることが多いですね。
家族が多い方は、低価格のレトルトカレーを選んだり、味にとことんこだわりたい方は、値段も少し高めのレトルトカレーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

レトルトカレーおすすめランキングTOP32-26

32位 ビーフが主役のカレー(200g)

286円

原材料:野菜・果実(玉ねぎ、ごぼう、にんじん、リンゴ、にんにく、しょうが)、ぶなしめじ、ソテーオニオン、牛肉、赤インゲン豆、カレールウ、食用油脂(豚脂、バター、大豆油)、チキンエキス、チャツネ、野菜ブイヨン、カレー粉、トマトペースト、食塩、香辛料、トレハロース、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦、バナナを含む)

国産のビーフが、贅沢に厚切りされ使用されています。
野菜とじっくり煮込み、まろやかでコクのあるレトルトカレーです。

31位 銀座インドレストランナイルさんの チキンカレー

406円

原材料:野菜(たまねぎ、じゃがいも、人参、にんにく、生姜)、鶏肉、カレー粉、植物油脂、食塩、チキンストック、香辛料、(原材料の一部に乳、くるみ、大豆を含む) 辛さ調整スパイス(添付小袋):コリアンダー、クミン、カエンペッパー

東京銀座で、連日行列が出来る店として有名なナイルレストランのレトルトカレーです。
化学調味料、保存料などは使ってないので安心、安全です。
辛さと香りのスパイスが別袋で入っていますので、お好みに合わせて食べることもできますよ。

30位 ボンカレーネオ 濃厚スパイシーオリジナル 辛口(230g)×3個

1,980円

原材料:野菜(じゃがいも(遺伝子組換えでない)、にんじん)、ソテーオニオン、牛肉、砂糖、小麦粉、豚脂、ビーフエキス、カレー粉、食塩、デミグラスソース、香辛料、乳製品、赤ワイン、バター、マンゴーチャツネ、ぶどう果汁、濃縮トマト、ウスターソース、酵母エキス/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、パプリカ色素、香料、リンゴ抽出物、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

3種のこだわりカレー粉とガラムマサラで仕上げたスパイシーな味わいです。
粗挽きした唐辛子の辛さがクセになります。
野菜(じゃがいも、人参、玉葱)は国産にこだわり、保存料・合成着色料不使用ですので、安心、安全です。

スパイシーで美味しい。電子レンジでチン出来るレトルトパックと230gの具タップリは今までと変わらず。大人向けには現代社会の食文化として合っているかも。

29位 利久 牛たん カレー300g(1.5人前) 1個

1,680円

原材料:牛たん加工品(国内製造)、カレールウ、炒めたまねぎ、マッシュルーム水煮、なたね油、ビーフオイル、チャツネ、砂糖、カレー粉、にんにくエキス、りんご加工品、にんじんエキス、乳糖、トマトペースト、食塩、ウスターソース、たん白加水分解物調味料、小麦粉、香辛料/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン)、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

じっくり煮込まれた牛タンが、ゴロゴロ入っている珍しいレトルトカレーです。
一度食べるとやみつきになりますよ。
濃厚なコクと旨味で美味しく仕上がっています。

牛タン!と言えば、利久さん!
今回は、その、利久さんの牛タンカレーです。
ソースは、カレーマルシェのような、欧風で、果物の甘味とスパイスのピリッとさがきます。
マッシュルームと、牛タン(これが主役!)がゴロッと大きいのが3個入っていました。
美味しかったです!

28位 神田カレーグランプリ 100時間カレーB&R 欧風ビーフカレー お店の中辛 180g×5個

1,314円

原材料:ソテー・ド・オニオン、ハーブ煮込み牛肉(牛肉、食塩、香辛料、デキストリン)、食用油脂(牛脂、豚脂)、トマトケチャップ、小麦粉、カレー粉、マンゴーチャツネ、トマトペースト、チャツネ、ビーフエキス、ポークエキス、リンゴペースト、フォン・ド・ボーソース、食塩、赤ワイン、砂糖、フライドオニオンペースト、乳糖、野菜・果実(バナナ、セロリ、人参)、加工油脂(なたね油、大豆油、食塩)、カカオマス、いかすみペースト、チキンブイヨン、ソースパウダー、香辛料、脱脂粉乳、ぶどう糖、たん白加水分解物(いわし、かつお)/着色料(カラメル、カロチン)、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、香辛料抽出物、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・乳成分・いか・牛肉・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む)

東京神田で開催される「神田カレーグランプリ」で優勝したカレーをご家庭でお楽しみいただけます。まるでデミグラスソースのような濃厚で深い味わいが特徴です。

27位 明治/銀座カリー 中辛 180g

170円

原材料:牛肉、ソテーオニオン(たまねぎ、りんご、香味油、にんにく)、たまねぎ、小麦粉、動物油脂、トマトペースト、砂糖、カレー粉、濃縮ブイヨン、食塩、香辛料、バター、たんぱく加水分解物、ブイヨンオイル、酵母エキス、脱脂粉乳、乳糖、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料(原材料の一部に大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)

薄切りビーフを、炒めたまねぎとビーフの旨みたっぷりのソースで煮込んだ、洋食カレーです。
コクと香りの二段仕込みで、本格的な味わいをお楽しみいただけます。

26位 エチオピアビーフカリー 200g×5個

1,955円

原材料:野菜(にんじん、セロリ)、ソテードオニオン、牛肉、ポークブイヨン、トマトペースト、りんごピューレ、牛脂、肉エキス(ポーク、ビーフ)、チキンエキス、食塩、香辛料、砂糖、大豆油、しょうが、ガーリック、カレー粉、ビーフエキス、乳等を主要原料とする食品、かつお節エキス、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、香料、(その他小麦、大豆由来原材料を含む)

カレーライス専門店「エチオピア」の監修によって作られたレトルトカレーです。
にんじんやたまねぎをソースのベースにし、うまみのあるスパイシーなビーフカレーに仕上がりました。

どちらかと言えばサラサラ系のルーのカレーです。数多あるレトルトカレーの中では個性的で独自のテイストがあります。
味はトマト系でやや酸味感があり、ルーの外観は野菜をすりおろしたような印象です。入っている肉もよく煮込まれています。
レトルトカレーの中では価格は比較的高目の部類ですが、独特の世界観をもっていますので、時々、食べたくなってしまいます。

レトルトカレーおすすめランキングTOP25-21

25位 こどものためのレトルトカレー。(100g*2袋入)

340円

原材料:野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参)、鶏がらスープ、鶏肉、りんご、三温糖、植物油脂(菜種)、トマトケチャップ、馬鈴薯澱粉、ハチミツ、にんにく、しょうが、チャツネ、食塩、酵母エキス、カレー粉
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2023最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 185 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2023最新版】

沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…

remochan8818 / 75 view

おからパウダーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2023最新版】

おからパウダーは、低糖質で高タンパク、食物繊維も豊富なのでダイエットや健康維持に人気があります。今回はそんな…

remochan8818 / 115 view

赤ワインのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【安い・高級別・2023最新版】

肉料理と相性の良い赤ワイン。デイリー用としてはもちろん、大切な人への贈り物としても人気があります。そこで今回…

すぎみつ / 178 view

ノンアルコールチューハイの人気おすすめランキング10選と選び方&口コミ【2023最新…

車の運転をする方や妊娠中のママ、授乳期のママでもまるでお酒を飲んでいるかのような気分を楽しめるノンアルコール…

remochan8818 / 106 view

発泡酒ランキングおすすめTOP20と口コミ【2023最新版人気】

麦芽入りで美味しく低価格のビールが飲みたいという方に、人気のある発泡酒。近頃は糖質オフやプリン体ゼロといった…

remochan8818 / 292 view

フルーツ缶詰の人気おすすめランキングTOP30【2023最新決定版】

手軽にフルーツが食べることができるフルーツ缶詰は、季節外れの果物でもいつでも食べることができ、また保存食とし…

remochan8818 / 228 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ごま油のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2023最新版】

中華料理に欠かせない「ごま油」。中華料理だけでなく、天ぷらや料理の風味付けなどその活用方法はさまざまです。今…

すぎみつ / 109 view

ソースの種類&おすすめ人気ランキング27選と口コミ/ウスター・濃厚・中濃別【2023…

お好み焼きや揚げ物に欠かせないソース。ソースは料理の味付けや隠し味にも使える万能調味料です。今回はそんなソー…

すぎみつ / 180 view

酸っぱい食べ物&飲み物のおすすめランキング30選【2023最新版】

時々、無性に酸っぱいものが恋しくなることはありませんか?仕事やスポーツで疲れた時はもちろん、妊娠をきっかけに…

すぎみつ / 359 view

芋焼酎の人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【安い・高級別・2023最新版】

独特な香りと味わいで人気のある芋焼酎は、一度飲んだらハマる方も多いお酒の一つです。今回は芋焼酎の人気おすすめ…

remochan8818 / 155 view

ワインおすすめ50種類!赤・白・高級ワインの人気ランキング【2023最新版】

ワインは赤・色・コスパの良いワインから高級ワインまで、様々なワインがあります。今回はワインの選び方と、コスパ…

remochan8818 / 119 view

ドレッシングのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【6種類別・2023最新版】

健康のために毎日サラダを食べている人は多いのではないでしょうか。サラダを食べる時にあると便利なのがドレッシン…

すぎみつ / 99 view

ビール人気ランキングおすすめ28選と口コミ&選び方【2023最新版】

今回は、ビールの種類や選び方、おすすめ人気ランキングと口コミをまとめてみました。最近は、ビールに近い発泡酒や…

YUKIKO / 114 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング