スポンサードリンク

いわしの缶詰の選び方とは

1、味で選ぶ

いわしの缶詰には、水煮・味噌煮、醤油煮といったお馴染みの味付けのほか、カレー・トマト煮やオリーブオイル漬け・レモン味など様々な味があります。おもに水煮、味噌煮が人気ですが水煮は塩水や水で煮て作っており、いわし本来の美味しさを楽しむことができます。また、料理に使用してアレンジしやすいのも水煮の特徴です。味噌煮は味噌の味付けで、そのままでも充分おかずになり、ご飯のお供やおつまみにもピッタリですね。あと一品おかずが足りない時にも、いわしの缶詰があれば重宝します。
水煮や味噌煮に飽きてしまった方は、ほかの味にもチャレンジしてみると良いでしょう。新たにお気に入りのさば缶が見つかるかもしれませんね。

2、原材料で選ぶ

素材や産地にこだわったいわしの缶詰など、その原材料も様々です。脂ののった希少ないわしを使用したり、国産のいわしだけを使用したもの、味噌にこだわった缶詰などもありますので、気になる方はいわしの缶詰の原材料もチェックしてみましょう。

3、価格で選ぶ

いわしの缶詰は、一つ100円程度で手に入るものもあり、そのリーズナブルな価格も魅力の一つです。普段の食事用や、非常食用のストックには、安価で栄養満点ないわしの缶詰はとてもコスパが良くおすすめです。スーパーやネット通販など、価格も比較しながらさば缶を選んでみましょう。

いわしの缶詰の人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 チュニジア産 オイルサーディン 缶詰 1ケース(50缶入)

9,500円

原材料:いわし、オリーブオイル、塩

こちらはいわしをオリーブオイルで漬けた、オイルサーディンです。大きめのいわしがギュッと詰められており、ボリューム満点でサンドイッチや軽食にピッタリですよ。お好きなアレンジ方法で美味しく食べることができ、ストックにもおすすめです。
重宝してます
少し塩辛さは、ありしたが、マヨネーズ一緒にしたり、食パンにのせて食べると良いです。 
安くて美味しい
イワシ缶詰ブームで品薄だったので、ネットでお得なこちらを購入。海外製品なので梱包がそれなりなのですが、商品すべての缶詰が無事で、商品も問題ありませんでした。塩味のオリーブオイルに漬け込んであるので、洋風サラダにトッピングして食べています。 

19位 マルハニチロ 釧路のいわし 味噌煮 150g×12缶

2,598円

原材料:いわし、砂糖、みそ、しょうが汁、食塩、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)

釧路港で水揚げされた旬のいわしを使用した、味噌煮の缶詰です。釧路の職人達が丹精込めてつくりあげたその味わいは、ご飯のお供やおつまみにもピッタリです。
ブームに乗って
早く配達してくださりありがとうございますテレビで見て母親が欲しいと、やはり日本のと思い購入さしてもらいましたお店の方も親切でこれからもと思いますまたよろしくお願います 

18位 マルユウ 根室七星 いわししょうゆ煮 190g 6缶

3,888円

原材料:いわし(北海道根室産)、砂糖、しょうゆ、みりん(一部に小麦・大豆を含む)

ご飯のおかずや、お酒のおつまみとしてもおすすめな醤油味のいわしの缶詰です。脂がのっていて旨みのある根室産のいわしを使用し、北海道産の丸大豆醤油と砂糖で甘じょっぱく煮ており、絶妙な味わいがクセになりますよ。
美味しい
イワシ醤油煮を初めて購入しましたが とても美味しかったです。またリピしたいと思います。

17位 千葉産直サービス オイルサーディン(100g)

347円

原材料:まいわし(銚子港)、なたね油、ローリエエキス、食塩

こちらのサーディンはクセがなく、食べやすい味わいが特徴です。脂がのった銚子産マイワシをNonGMO(非遺伝子組み換え)菜種一番搾り油と、塩田の天日塩、国産有機ローリエで味付けしており、一度食べたらやみつきになる美味しさですよ。
リピしすぎて
そろそろあきてきちゃいました。
それ位食べました。
アレンジして食べるとおつまみには最高の一品です。
お友達はパスタで食べるのが好きってゆってました。
また、食べたくなったらリピしますね!
おいしい
魚の宇佐美もなく、やや大きめのいわしが美味しく食べられます。

16位 K&K 缶つま 日本近海どりハバネロサーディン [缶] 105g

1,011円

原材料:いわし(国産)、砂糖、しょうゆ、ハバネロチリソース、食塩、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、(一部に小麦、大豆を含む)

辛いもの好きな方におすすめしたいこちらのサーディン。日本近海でとれたいわし使用し、丸大豆醤油とハバネロでピリっと辛口に仕上げているのが特徴です。食事のおかずにはもちろんのこと、おつまみにピッタリですよ。
うま辛です
最近、糖質を控えて、たんぱく質や脂質を摂るよう、心がけています。
こちらの商品は、糖質が少なくて希望にぴったり。
生魚は扱いにくいので、その点、缶詰は重宝です。
味つけも濃くなく、ハバネロは多少利いてますが「うま辛」という感じです。
辛いモノが苦手な方やお子さんには辛い?かもしれませんが、中辛のカレーを食べられるならば、辛すぎということはなさそうです。
我が家では、美味しくいただきました。

いわしの缶詰の人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ

15位 竹中缶詰(罐詰) 天の橋立 オイルサーディン(かたくちいわし)×25個(1ケース)105g

11,016円

原材料:かたくちいわし、綿実油、食塩、月桂樹の葉

洋食など幅広い料理に大活躍するオイルサーディンです。水の綺麗な丹後海でとれた新鮮ないわしを、伝統の技術で油漬けにしているのが特徴です。自宅にストックしておけば、サラダなどの軽食などあと一品おかずが足りない時にも重宝しますよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

マーガリンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

トーストを食べる際に欠かせないマーガリンは、様々な食材でアレンジされたものや、カロリーやコレステロールをカッ…

remochan8818 / 139 view

カップスープおすすめランキング20選【2025最新版人気】

いつでも手軽に飲めるカップスープは男女ともに人気が高いです。食事から夜食、置き換えダイエットにまで使えそうで…

taurus7 / 172 view

トリュフ塩のおすすめ人気ランキング22選と口コミ【2025最新版】

仕上げにさっと振り掛けるだけで、いつもの料理がワンランクアップする「トリュフ塩」。一言にトリュフ塩といっても…

すぎみつ / 558 view

カクテルおすすめ40種類!男性女性別の人気ランキングTOP20【2025最新版】

豊富な味の種類や、見た目のカラーが印象的なカクテル。好みに合わせて様々な種類から選ぶことができます。今回は、…

remochan8818 / 151 view

ローソンのおにぎり人気ランキングTOP35【おすすめ2025最新版】

手巻き・直巻き・新潟コシヒカリシリーズや変わりネタなど、ローソンのおにぎりは日々進化し、飽きさせることがあり…

remochan8818 / 168 view

梅のお菓子の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

刺激的な酸っぱさから、甘酸っぱい梅まで様々な味と食感を楽しめる梅のお菓子。今回は、昔懐かしいお菓子から最新の…

remochan8818 / 139 view

冷凍チャーハン人気ランキングおすすめTOP25【2025最新版】

フライパンでも電子レンジでもたいてい作ることが出来る冷凍チャーハン。お手軽でおいしくて大人気ですよね。今回は…

taurus7 / 145 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カシスリキュールのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

幅広い世代に支持されている「カシスリキュール」。甘さと程よい酸味が特徴的で、女性にも人気の高いお酒のひとつで…

すぎみつ / 140 view

スパークリングワインの人気おすすめランキングTOP32【2025最新決定版】

誕生日やクリスマス、結婚式の二次会など、様々なパーティーの乾杯ドリンクとして登場することが多いスパークリング…

maru.wanwan / 161 view

食パンの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

毎日の朝食や軽食に欠かせない食パンですが、小麦粉や米粉・全粒粉といったように違った原料を選ぶことで、違った味…

remochan8818 / 133 view

ラム酒のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

パイレーツオブカリビアンでジャックスパロウが片手に持つラム酒に興味を持った方も多いかと思います。しかしラム酒…

maru.wanwan / 165 view

ビール人気ランキングおすすめ28選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は、ビールの種類や選び方、おすすめ人気ランキングと口コミをまとめてみました。最近は、ビールに近い発泡酒や…

YUKIKO / 195 view

こんにゃく麺の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

こんにゃく麺は低カロリー・低糖質で、ラーメンやうどん、パスタなどにピッタリな麺など様々な種類もあり、美味しく…

remochan8818 / 150 view

ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と…

remochan8818 / 121 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S