スポンサードリンク

市販ミルクティーの種類は大きく5種類

①インスタト粉末

①インスタト粉末

スティックタイプなどで人気に火が付いたインスタント粉末タイプのミルクティーです。ひと昔前のインスタントとは比較にならないほど進化しているのが特徴で、かなり美味しいですよね。スティックタイプの他に、スタンダードな袋タイプもあって、自宅で飲むには袋タイプの方が経済的で人気があります。利用シーンで選ぶと良いでしょう。

②缶

②缶

自動販売機で買われることが圧倒的に多い缶タイプのミルクティーです。お手軽で、すぐに飲めるので需要も大変多いです。1缶ずつの購入でも良いですが、お好みの銘柄が決まっている場合は、パック買いや箱買いなどのまとめ買いもおすすめです。

③ペットボトル

③ペットボトル

こちらも自動販売機もしくはコンビニなどで買われることが多いペットボトル式のミルクティーです。容量的にもたっぷりで飲み応えがありますよね。バッグの中にいれておけるので、携帯にも意外に便利です。オフィスの休憩などで、甘めのミルクティーで疲れを癒やしたい、なんて時に重宝します。

④紙パック

④紙パック

紙パックのミルクティーも健在です。ファミリーでミルクティー好きの場合には、冷蔵庫に常備しておくのも良いでしょう。飲み終わった後のゴミの分類も比較的簡単なのが良いです。

⑤ティーバッグ

⑤ティーバッグ

ティーバックタイプのミルクティーというものもあります。普通の紅茶バックにミルク風味が加味されていますよ。お湯が手に入る環境なら手軽に飲むことが出来ます。オフィスよりは自宅向けかもしれません。

市販ミルクティーの選び方4つのポイント

①茶葉で選ぶ

①茶葉で選ぶ

ミルクティー好き以前に紅茶が好き、と言う場合には、まず茶葉で選ぶのが良いでしょう。セイロン茶やウバ茶、アッサム茶などが一般的ですが、実際にはさまざまな茶葉が使われています。購入前にパッケージの裏面などでチェックするとよいです。

②どこの国のバージョンかで選ぶ

②どこの国のバージョンかで選ぶ

紅茶といえばイギリスが一番メジャーですが、香港バージョンや台湾バージョンのミルクティーというモノもあって、人気が高いです。デイリー用にはならないかもしれませんが、今日はちょっと変わった味が飲みたい、なんて時にチョイスすると良いでしょう。

③フレーバーで選ぶ

③フレーバーで選ぶ

フレーバーは色んなモノがあって、スタンダートの他に、ロイヤルミルクフレーバーやキャラメルフレーバーなどがあります。好みのミルクティーのシリーズにあるケースもあるので、茶葉は同じでミルクフレーバーだけ変えてみたい、なんて時にかなり便利です。

④濃度で選ぶ

④濃度で選ぶ

ミルクティーのミルクの濃度によってもかなり味わいは変わりますよね。袋タイプのものなら自分で調整できますが、それ以外の場合は仕様で選ぶことになります。疲れたときは濃厚タイプ、普段はあっさり仕様、なんて具合に使い分けるのもよさそうです。

ミルクティーのおすすめランキングTOP20-16

20位 メルローズ レストランブレンド袋 ロイヤルミルクティー

メルローズ レストランブレンド袋 ロイヤルミルクティー

583円

内容量:100グラム
メーカー:メルローズ
原産国:日本

メルローズはイギリスのエディンバラにある紅茶の老舗メーカーで、正統派のロイヤルミルクティーを提供しています。メインはセイロンティー紅茶で、濃厚なミルクをたっぷり加えてあります。濃いめの紅茶の色も大変美しい一品です。

こくがあり、濃いめに抽出してミルクを混ぜれば十分ロイヤルミルクティーの味がします(*^^*)

19位 ネスレ 香るまろやか ミルクティー

ネスレ 香るまろやか ミルクティー

421円

内容量:26本スティック
メーカー:ネスレ
原産国:日本

26本入りで321円のとてもリーズナブルなプライスです。安価な料金でおいしいミルクティーがたっぷり頂けるでしょう。ふんだんに使われたミルクはクリーミーで、紅茶の香りもふんわりと漂います。デイリー用としておすすめのお気軽なミルクティーです。

5つ星のうち5.0とてもおいしいです。
2018年2月13日
Amazonで購入
茶葉から入れたような美味しいミルクティーが出来上がりますよ。

18位 トワイニング ザ・リッチミルクティー

トワイニング ザ・リッチミルクティー

399円

内容量:190グラム×3袋
メーカー:片岡物産
原産国:日本

トワイニングならではの本格的なフレーバーのミルクティーです。インスタントタイプなので、カップにスプーン3杯程度を入れてお湯を注ぐだけでできあがりです。気分に合わせて増減も可能。ウバ産の葉を使っており、より本格的さを追求しています。

甘すぎず、ティーバッグで出したような味わいがありとても気に入りました
子どもたちがミルクティー好きなので粉末になっているのはとても便利で助かります

17位 MINTON リーフティーロイヤルミルクティーブレンド

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ハイボールに合うウイスキーのおすすめランキング22選<安い・高級別>と選び方&口コミ…

シュワッと爽やかな味で人気の高いハイボール。使うウイスキーによってその味は大きく異なります。そこで今回は、安…

remochan8818 / 166 view

ロゼワインおすすめランキング18選と口コミ~甘口・辛口・高級【2023最新版】

フランス語で「バラ色のワイン」という意味があるロゼワイン。ピンク色が可愛らしく、特別な日にもぴったりなワイン…

すぎみつ / 42 view

冷凍ピザ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2023最新版】

自宅でカンタンにピザを食べることができ、ホームパーティーなどでも人気が高い冷凍ピザですが、その種類はとても豊…

remochan8818 / 51 view

ミネラルウォーターおすすめランキング20選と口コミ【2023最新決定版】

コンビニでもスーパーでも自動販売機でも様々なミネラルウォーターが販売されています。今回は、ミネラルウォーター…

ゆさママ / 46 view

コンビニのチョコレートおすすめ人気ランキングTOP22【2023最新版】

コンビニのチョコレートは、ほかにはないオリジナルな味わいを低価格で気軽に食べることができます。今回は、そんな…

remochan8818 / 294 view

グリーンスムージーの人気おすすめランキング15選と口コミ~粉末・ドリンク別【2023…

グリーンスムージーは健康に良い野菜系の飲み物ですが、種類がたくさんあります。今回は、グリーンスムージーの選び…

yoshitani / 44 view

コンビニおにぎりの人気ランキング80選!大手3社別まとめ【2023最新版】

コンビニでついつい買ってしまうおにぎり。いろんな具材のものがありますよね。今回は、コンビニ大手3社のローソン…

taurus7 / 174 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ビタミン&ミネラルの多い食品ランキングTOP30【2023最新版】

ビタミンやミネラルは、糖質、脂質、タンパク質の分解や合成を助ける働きがあり、健康維持や体調管理に欠かせない栄…

remochan8818 / 441 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2023最新版】

ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…

remochan8818 / 51 view

ココアパウダーおすすめ人気ランキングTOP15!選び方もご紹介【2023最新版】

製菓材料の1つしてよく使われるココアパウダーのおすすめ人気ランキングです。お菓子作り初心者からココアパウダー…

taurus7 / 289 view

インスタントラーメン袋麺の人気ランキング30【2023最新版】

いつでもお手軽、カンタンに食べられるインスタントラーメン。その種類も味も豊富で、迷ってしまうほどですよね。今…

remochan8818 / 215 view

マンゴージュースおすすめランキングTOP15【2023最新版】

最近ではダイエットや美容にも良いと、評判のマンゴージュース。ビタミンが豊富で、とくにビタミンAは果実のなかで…

remochan8818 / 76 view

おにぎり具材ランキングTOP30!人気おすすめレシピも紹介【2023最新版】

おにぎりの具材でお悩みですか?どんなものでも使えてしまうほど多様性に富んだおにぎりですので、おにぎりに合う具…

taurus7 / 340 view

太るor太らないお菓子のおすすめランキング40選【2023最新版】

「お菓子を食べたいけれど、できる限り太りたくない」と感じている人が多いのではないでしょうか。そこで今回は、太…

すぎみつ / 1899 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング