
熱中症対策の飲み物のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
熱中症対策には「水分補給」が重要です。ただし、水を大量に飲めば良いというわけではありません。熱中症を予防するためには、飲み物の選び方がポイントとなります。今回は、熱中症対策に適した飲み物の選び方やおすすめ人気ランキングを紹介していきます。
熱中症対策に適した飲み物の選び方
熱中症対策に適した飲み物のおすすめ人気ランキングTOP15-11と口コミ
2,980円
原材料名:塩(国内製造)、海水(海洋深層水)ミネラル/炭酸、酸味料、カラメル色素、香料、硫酸Mg、塩化K、甘味料(スクラロース・アセスルファムK)
「熱中症対策でコーラ!?」と驚いたかもしれません。それもそのはず、「熱中対策コーラ」は業界初の暑さ対策コーラです。「赤穂の天塩」を使用し、塩分濃度0.1gに仕上げています。カロリーゼロ&ノンカフェインなところも◎
熱中対策コーラ。これみんな知ってるかな?ぬるくてもおいしいコーラなのかと思っていたけど、熱中症対策のためのコーラだった。すごいポカリみたいな味がする。炭酸と若干のコーラの甘さが入った…ポカリ、 pic.twitter.com/R8CkvqL1MV
— やそう アイノ (@sinonome019) 2019年7月2日
2,000円
原材料:水溶性食物繊維、食塩、ブドウ糖、梅果汁粉末、クエン酸、香料、L-アルギニン、甘味料(アステルパーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、クエン酸Ca、リン酸Ca、ヒアルロン酸、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB12
商品名の通り、パウダータイプの経口補水液です。500mlの水に本品1袋を溶かせば、あっという間に経口補水液が完成します。もしもの時のために持ち運べるのが最大のメリットです。梅風味で飲みやすいのも◎
梅風味、美味しい。
スティックだから、携帯できて便利。
夏に向けて活躍しそう。
出典:ぷん
スポーツドリンクが苦手な人、温かい飲み物で熱中症対策をしたい人には「玉露園 梅こんぶ茶」がおすすめです。良質な羅臼昆布を使用した梅昆布茶。美味しく水分・塩分補給ができます。スタンドパックなのでコスパも良く、季節を問わずに楽しめます。
近所のスーパーで缶タイプの梅昆布茶を購入していましたが、半年ぐらいで湿気で固まってしまうことがありました。
こちらのパックタイプは、しっかり密閉できるので湿気に強く、長期間さらさらした状態を保ってくれます。
雰囲気は缶タイプの方があるんですけどね。
妻が浅漬けの調味料にしたり、夏は熱中症対策にもいいですね。
ただ、塩分の取りすぎだけ気を付けましょう!
2,792円
原材料:ナチュラルミネラルウォーター、糖類(砂糖、高果糖液糖)、果汁(有機レモン、梅)、食塩、 はちみつ、梅エキス/酸味料、香料、調味料(アミノ酸)
天然水と国産梅で作った「サントリー 天然水 うめソルティ」。美味しく水分と塩分を補給できる熱中症対策飲料です。すっきりとした後味でごくごく飲めます。100gあたりの食塩相当量は0.11g。
サントリーの天然水のうめソルティ、
— ᵀᴬᴹᴬ (@aSsbkEa6pnJ5nB3) 2019年6月29日
美味しーーー!!!!!! pic.twitter.com/FPittiTIwb
2,828円
原材料 : 砂糖、果糖ぶどう糖液糖、果汁、ぶどう糖、食塩、酸味料、塩化K、乳酸Ca、調味料(アミノ酸)、塩化Mg、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
「ポカリスエット」は日本で一番有名なスポーツ飲料、といっても過言ではありません。発汗により失われた水分や電解質をスムーズに補給できます。ただし、糖分が多く味も濃いめなので汗をかいていない状態で飲むのはあまりおすすめできません。
熱中症用に箱買いしました。病気の時、特に下痢している時にも飲みます。ストックがあると安心します。味はまあまあ。お薬だと思って飲んでいます。
出典:買っておいて良いもの
熱中症対策に適した飲み物のおすすめ人気ランキングTOP10-6と口コミ
2,355円
原材料:砂糖、食塩、クエン酸、ロイシン、香料、クエン酸Na、リジン、バリン、イソロイシン、スレオニン、リン酸K、フェニルアラニン、乳酸Ca、メチオニン、塩化Mg、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ヒスチジン、塩化K、トリプトファン
体内では合成できない必須アミノ酸を2,000mg配合したスポーツドリンクです。運動時に失われる水分とアミノ酸を同時に補給できる優れもの!100gあたりの塩分相当量は0.1g。カロリーオフなのも◎
マスカット味で飲みやすい。
ジムで飲んでますが、最初凍らせてたら、味がかなり偏って飲みにくくなりました。
今はギンギンに冷やして持って行ってます。
出典:飲みやすい
1,772円
原材料:果糖ぶどう糖液糖、果汁、砂糖、食塩、ラカンカエキス/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、塩化Mg、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)
「ポカリスエット イオンウォーターは」、まだ汗をかいていないシーンにおいて水分と電解質を補えるスポーツ飲料です。「ポカリスエット」と比較するとカロリーオフでさっぱりとした後味。100mgあたりの食塩相当量は0.1g。
毎年、夏時にはお世話になっています。
青のポカリスエットは味が濃くて甘みが強いので、飲むと余計にのどが渇きます
その点イオンウォーターは味は薄味で、後味サッパリとしていて、のどの渇きを潤してくれます。
サイズは900㎖までしかないので、大きいサイズがあればうれしいです。
価格も少し高いですが、他メーカーのスポーツドリンクよりも好みです。
4,163円
原材料:糖類(ブドウ糖、果糖)、食塩/クエン酸、塩化K、クエン酸Na、香料、甘味料(スクラロース)
あの「アクエリアス」から経口補水液が出ていることをご存知ですか?かんきつフレーバーで飲みやすく、水分と電解質をすばやく補給できます。経口補水液=飲みにくいと思っている人におすすめ!
飲みやすい!今年はかなり暑かったので、運動中に塩分と水分補給に重宝しました。他のメーカー同等品と較べても飲みやすかったです。
出典:飲みやすい
2,356円
原材料:果実(グレープフルーツ、ぶどう、ライチ)、砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、果糖)、食塩(沖縄県産)/酸味料、香料
タイのデザート「ローイゲーオ」からヒントを得て作られた「世界のKitchenから ソルティライチ 」。ライチと沖縄海塩を組み合わせることで美味しく塩分・水分補給ができます。100mlあたりの塩分相当量は0.11g。
世界のkitchenからシリーズ好きなんですけど、ソルティライチが美味しい季節になってきましたね☺️
— てりたま (@magia0808_cos) 2019年5月23日
2,789円
原材料:食塩、クエン酸、クエン酸Na、香料、グルコン酸K、乳酸Ca、硫酸Mg、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、乳化剤
「ポッカサッポロ 塩JOYサポート」は、人間の体液より低い浸透圧「ハイポトニック飲料」です。100mlあたりの食塩相当量は0.2g。塩分濃度0.2%のでありながら、レモン味でさっぱり飲みやすく仕上げました。
飲むと初めに塩の味がします。
カロリーゼロがお気に入り。他のスポーツドリンクでは、甘ったるくて太るので、これがお気に入りです。
もう少しお安くなると箱買いすると思います。
今年の夏は暑すぎて、汗が止まりません。これを飲まないとかなりキツイです。
熱中症対策に適した飲み物のおすすめ人気ランキングTOP5-1と口コミ
関連するまとめ

サラダチキンをコンビニ別に比較!おすすめ商品TOP10【2021最新版】
低カロリーで高たんぱくなサラダチキン。今回は有名コンビニのであるセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3…
ゆさママ / 631 view

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2021最新版】
日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…
remochan8818 / 39 view

ノンアルコールシャンパンのおすすめ人気ランキングTOP20【2021最新版】
誕生日パーティーやクリスマスパーティー、結婚式の2次会などで必需品であるのが乾杯シャンパン。近年人気を集めて…
maru.wanwan / 121 view

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2021最新版】
オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…
remochan8818 / 33 view

ソイジョイのおすすめ人気ランキング12種類と口コミ【2021最新版】
大塚製薬のSOYJOY(ソイジョイ)は、手軽に栄養を摂れる大豆バーです。コンビニでも手軽に購入できますが、味…
すぎみつ / 356 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2021最新版】
コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…
すぎみつ / 2272 view

グラノーラの人気おすすめランキングTOP45【2021最新決定版】
主にオートミールなどの穀物にナッツやハチミツなどを加え、オーブンで焼き上げたシリアルの一種であるグラノーラ。…
maru.wanwan / 119 view

嫌いな野菜ランキング34選~大人・子供・男性・女性別【2021最新版】
野菜嫌いに困るのは子供だけの話ではありません。意外と子供時代から食べられないまま大人になっても嫌いという方は…
chokokuru / 568 view

リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの…
maru.wanwan / 57 view

コンビニ・市販のプリン人気おすすめランキングTOP22【2021最新版】
プリンはその商品によって食感や甘さ、なめらかさが様々です。子供から大人まで幅広い年齢層に大人気のプリン。今回…
remochan8818 / 592 view

おからパウダーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
おからパウダーは、低糖質で高タンパク、食物繊維も豊富なのでダイエットや健康維持に人気があります。今回はそんな…
remochan8818 / 120 view

じゃばらパウダー&粉末以外のおすすめ人気ランキング15選【2021最新版】
柑橘類の一種「じゃばら」。花粉症に効果があると言われており、粉末やサプリメントに加工された商品が多数販売され…
すぎみつ / 59 view

テキーラのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新決定版】
おしゃれなバーなどのメニューとして定番のテキーラですが、近年ではわりと家庭でテキーラを楽しむという方も増えて…
maru.wanwan / 75 view

日高屋のメニューおすすめ24選~人気ランキングと口コミ【2021最新版】
日高屋は気軽に立ち寄れる中華料理店として人気があり、美味しい中華料理やお酒のおつまみをリーズナブルな価格で楽…
remochan8818 / 222 view

カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
カフェインは摂りたくないけれどコーヒーが飲みたい時や、授乳期・妊婦さんにも人気があるカフェインレスコーヒー。…
remochan8818 / 36 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

お弁当の冷凍食品ランキングおすすめ32選と選び方【2021最新版】
お弁当のおかずに困ったときに大活躍する冷凍食品のおかず。和風から洋風まで幅広い種類があり、自然解凍で食べるこ…
remochan8818 / 478 view

冷凍チャーハン人気ランキングおすすめTOP25【2021最新版】
フライパンでも電子レンジでもたいてい作ることが出来る冷凍チャーハン。お手軽でおいしくて大人気ですよね。今回は…
taurus7 / 148 view

酸っぱい食べ物&飲み物のおすすめランキング30選【2021最新版】
時々、無性に酸っぱいものが恋しくなることはありませんか?仕事やスポーツで疲れた時はもちろん、妊娠をきっかけに…
すぎみつ / 2197 view

コーヒーゼリーのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
ツルンとした食感とほろ苦い味が人気のコーヒーゼリーは、年齢を問わず長く愛され続けているゼリーです。今回はそん…
remochan8818 / 42 view

ビタミンドリンクの人気おすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
仕事や家事などでの疲れや、風邪気味のときに手軽に飲めるビタミンドリンク。様々なメーカーから多くの種類の商品が…
maru.wanwan / 440 view

嫌いな食べ物ランキング40選~大人・子供・男性・女性別【2021最新版】
何も好き嫌いがあるのは子供だけではありません。大人になっても嫌いな食べ物がある方は多いのではないでしょうか?…
chokokuru / 4545 view

りんごジュースおすすめランキング15選と口コミ~選び方や効能もご紹介【2021最新版…
お子様から大人まで幅広い年代から人気のあるりんごジュース。おいしいだけではなく、栄養が豊富なりんごジュースも…
minmin / 150 view

好きな食べ物・嫌いな食べ物ランキング20選【2021最新版】
あなたが一番好きな食べ物は何ですか?食の好みは人それぞれですが、人気のある食べ物は集中しがちですよね。そこで…
すぎみつ / 1691 view

ミューズリーの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
ミューズリーは、食物繊維や鉄分、ビタミンEを豊富に含んでおり、老化防止やダイエットなどに今、注目されているシ…
remochan8818 / 95 view

シチューのルーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
シチューのルーがあれば、カンタン手軽に美味しいシチューを作ることができます。シチューは様々な具材と組み合わせ…
remochan8818 / 116 view

ガムのおすすめランキング35選!口臭・虫歯・眠気覚まし・ダイエット・美味しい味など種…
純粋に美味しい味を楽しんだり、虫歯予防に噛んだりと、様々な用途で選ぶことができるガム。今回は「口臭・虫歯・眠…
remochan8818 / 103 view

ココナッツミルクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
この記事では、ココナッツミルクの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ココナッツミルクは、東南…
ドリームハンター / 173 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…
yoshitani / 127 view

かりんとうの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
噛めば噛むほど甘味が広がり、ザクッとした食感が美味しいかりんとう。大人の方ならどこか懐かしい気分になれますね…
remochan8818 / 182 view

カカオ70以上のチョコレート人気おすすめランキング15選&口コミ【2021最新版】
カカオ70%以上のハイカカオチョコレートは、健康や美容に効果的と注目を集めており、その苦みや酸味がリフレッシ…
remochan8818 / 470 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
熱中症の予防には、適度な「水分」と「塩分」を摂ることが重要です。0.1~0.2%の食塩水(1ℓの水に対して1~2g の食塩を加えたもの)が理想的と言われてます。