
青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】
青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回は青汁のおすすめランキングTOP30と、選び方と口コミも一緒にご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク青汁の選び方とは
青汁おすすめランキングTOP30-26
1,728円
低温乾燥で非加熱で丸ごと粉末にする製法ですので、栄養価が落ちることなく、ビタミンやカルシウム、マグネシウム、鉄分や亜鉛などが豊富に含まれています。
信用できる青汁!
有機JAS認定で、しかもSOD酵素入り!こんな贅沢な青汁はないと思って購入しました。続けていきたいです。
2,545円
着色料、保存料、添加物、砂糖は不使用ですので、自然な風味や味を楽しむことができ、飲みやすく続けやすい青汁です。
飲みやすいです!
シェイカー付きで、氷を入れて飲んでます。
とても飲みやすく☆
毎日飲んでます。
健康にも良さそうです。
5,227円
契約農家で育てた国産の大麦若葉を100%使用し、乳酸菌や穀物醗酵エキス(酵素活性素材)を配合しています。
鮮度と安全性にこだわって作られた、美容と健康のための青汁です。
不味くない青汁
普段から野菜を摂らないのでサプリメントで補うことにしこの商品を選びました。
1回分が1袋に入っているのでこれを350mlのペットボトルに入れて水で溶かして飲んでいます。
味が濃いし美味しいんですね!
効果の程は分かりませんが、継続は力なり!
毎日1包をこれからも継続して飲んでみます。
2,214円
ヤクルトのオリゴ糖(ガラクトオリゴ糖)を配合し、腸内環境も改善してくれますよ。
「食物繊維」と「ヤクルトのオリゴ糖」の組み合わせがカラダに効く青汁です。
「青汁のめぐり」シリーズの大麦若葉の方は近所のドラッグストアでも取り扱いがあるのですが、ケールの方は取り扱いがなく、こちらでお手頃価格で購入できたので満足しています。
溶けやすく、飲みやすくなっていますが、やはりケール!キャベツの生臭さとでも言いましょうか?鼻に抜ける臭いに少し敏感に反応してしまうことはありますが、なぜか辞めれない、大麦若葉に乗り換えることもしないで続けています。もういろんなケールの青汁を経験し、10年余りになります。
本当に皮膚科通いでも治らなかった尋常乾癬症が完治しました。皮膚が良くなりましたよ。象の皮膚のようだった肘がすべすべツルツル、黒ずみ痕までなくなりました。継続は力なりでしょうか( *´艸`)
4,739円
ペットボトルタイプですので、いつでも手軽に飲むことができますよ。
毎日続けるのに好適なカロリー・糖質ゼロ設計で、健康維持に最適です。
飲みやすい青汁です。
ごくごく飲める青汁でした。ずっとケール100%を飲んできたら、驚くほど、あっさり!すっきりした味わいです。粉っぽさもなく、飲んだ後も口の中に残る物がないので、お水代わりに飲んでいます。味が、大麦若葉と抹茶の方が強めなのも飲みやすい理由かも。350mlという量も、飲み残すことのない、1日で飲みきれて丁度いい。肌の調子を、体の中から整えたくて購入しました。一箱飲んで良かったらリピしたいです。
青汁おすすめランキングTOP25-21
1,615円
21種類の野菜入りで、独自の技術で乾燥・微粉砕して作られています。
のどごしの良いサラリとした味わいで飲みやすく仕上がっています。
毎朝愛用しています。
ヨーグルとにグラノーラ、ハチミツと一緒に使用しています。
青汁臭さがなく、どんな食材にも合います。
2,500円
有機JAS認定品で、香ばしく飲みやすい青汁で毎日続けられますよ。
リピーターです。
青汁は他にも色々試しましたが、これはヨーグルトとの相性が抜群に良いです!美味しい!
青汁の中でも飲みやすい方だと思いますが、その割には緑色も濃くて野菜をしっかりとれてる気がします。
有機っていうのも安心ですね。
メタボで野菜嫌い、ヨーグルトも嫌いの主人でも「何とか飲める。」と言い、毎朝水に溶かしたものを飲んでます。
1,400円
国内産の大麦若葉を使用し、食物繊維やビタミン、ミネラルなどを摂取できます。
手軽
旅先でものめて便利でした。
わたしは青汁が好きなんですが、家族が嫌がるのでこちらを購入してみたところ、子供も快便になるからか大変気に入り忘れずに飲んでくれています。
野菜高騰でもありますし、毎日とりたいですね。
2,277円
血中コレステロールを低下させる働きで、消費者庁より認可された特定保健用食品です。
とても飲みやすい抹茶風味ですので、毎日続けることができそうです。
今まで大麦若葉の青汁を購入していましたが、今回初めて明日葉を購入。
大麦若葉より若干青々しい香りが強いかもしれません。
ヨーグルトに混ぜてグラノーラで食べるのが最近のお気に入りです。
1,296円
人気の栄養豊富な大麦若葉をベースに、野菜の中で栄養豊富なケール、更に健康成分カテキンを含有した緑茶をプラスしており、健康維持におススメです。
苦味も抑えていますので、お子様でもおいしくいただけますよ。
母が毎日飲んでいます。他の青汁はたま~に飲む感じだったのですが、この青汁は飲みやすくておいしいみたいで喜んで飲んでいます。
関連するまとめ

てんやのメニューおすすめ人気ランキング21選&口コミ【2025最新版】
平成元年に東京駅八重洲地下街に第1号店を開店して以来、現在まで全国に230店舗をかまえる天丼チェーン店のてん…
maru.wanwan / 533 view

ロゼワインおすすめランキング18選と口コミ~甘口・辛口・高級【2025最新版】
フランス語で「バラ色のワイン」という意味があるロゼワイン。ピンク色が可愛らしく、特別な日にもぴったりなワイン…
すぎみつ / 397 view

バターのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
パンに塗ったりお菓子作りや料理に活躍したりと、バターには幅広い調理法があります。その芳醇な香りは食欲をそそり…
remochan8818 / 444 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】
様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…
remochan8818 / 607 view

コーヒーゼリーのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】
ツルンとした食感とほろ苦い味が人気のコーヒーゼリーは、年齢を問わず長く愛され続けているゼリーです。今回はそん…
remochan8818 / 432 view

体にいい油24選!人気おすすめランキング【2025最新版】
「油」というとどこか健康に悪いイメージがある方も多いのではないでしょうか。しかし最近は体にいい油が注目を集め…
maru.wanwan / 625 view

キムチの人気おすすめランキングTOP32【2025最新決定版】
焼肉屋や韓国料理店で必ずといって良いほど注文したくなるキムチ。様々な種類のキムチが多数販売されており、様々な…
maru.wanwan / 638 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カシスリキュールのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】
幅広い世代に支持されている「カシスリキュール」。甘さと程よい酸味が特徴的で、女性にも人気の高いお酒のひとつで…
すぎみつ / 456 view

日高屋のメニューおすすめ24選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
日高屋は気軽に立ち寄れる中華料理店として人気があり、美味しい中華料理やお酒のおつまみをリーズナブルな価格で楽…
remochan8818 / 513 view

サラダチキンをコンビニ別に比較!おすすめ商品TOP10【2025最新版】
低カロリーで高たんぱくなサラダチキン。今回は有名コンビニのであるセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3…
ゆさママ / 1068 view

アセロラドリンクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
アセロラドリンクは酸味が特徴で飲みやすいものとして知られています。今回は、アセロラドリンクの選び方とおすすめ…
yoshitani / 785 view

ルイボスティーのおすすめ人気ランキング23と口コミ&選び方【2025最新版】
ルイボスティーはノンカフェインなので、妊婦の人やお年寄りから子供まで家族みんなで飲めます。今回はルイボスティ…
YUKIKO / 559 view

口臭予防タブレットのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】
自分ではなかなか気づきにくい口臭。タブレットでケアをしておけば、外出先やビジネスシーンでも安心ですね。今回は…
remochan8818 / 375 view

ミネラルウォーターおすすめランキング20選と口コミ【2025最新決定版】
コンビニでもスーパーでも自動販売機でも様々なミネラルウォーターが販売されています。今回は、ミネラルウォーター…
ゆさママ / 415 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
野菜は1日約350g以上が必要摂取量です。
青汁を飲めば必要摂取量をしっかり摂取できると思いがちですが、数ある青汁の商品のなかには、1日の摂取量に満たないものがたくさんあります。
青汁を購入する際には、自分が「1日にどのくらいの量を摂取したいのか」と、いうことを考えながら選ぶと良いでしょう。