
緑茶ペットボトルの人気ランキングおすすめ20選と口コミ【2021最新版】
コンビニや自動販売機でも手軽に買うことができるペットボトル飲料。中でも緑茶は老若男女問わず人気があります。そこで、今回は緑茶のペットボトルの種類とおすすめ人気ランキングTOP20と口コミを紹介します。
緑茶のペットボトルの種類とは
緑茶のペットボトルの人気ランキングTOP20-16
2,352円
原材料:緑茶(国産)・レモングラスエキス・レモングラス・ペパーミントエキス/ビタミンC・香料
内容量:500ml
3種類のハーブと緑茶のコラボレーション。緑茶の味わいを感じながらも、ハーブの爽やかさで飲みやすくなっています。ハーブの効果で気分が冴え、休憩後の活動も元気に過ごすことができます。ハーブティーが好きな方・気分をすっきりさせたい方におすすめのお茶です。
これは、口の中もすっきりするし喉越し爽やかです。ちょっとハーブの香りがするのも刺激になっていいですね。世界のキッチンシリーズ大好きです。
普通の緑茶では物足りないという方におすすめの緑茶です。大手メーカーが発売する濃い系の緑茶よりもすっきりと飲むことができます。また、毎日ペットボトルを持ち歩く方には嬉しい価格になっています。そのため、毎日のお弁当と一緒に緑茶を飲みたい方にもおすすめです。
味良し、価格良しのコスパに優れた良品です!
毎日一本、職場に持って行き、食後の一杯や気分転換に愛飲していますが、迷っている皆さんにも私はお薦めしたいです!
濃い緑茶は口臭予防にもバッチリですよ!^o^
低価格で緑茶を楽しみたい方に人気のお茶です。苦み・渋みがなく、あっさりとした味で「がぶ飲み」ができます。毎日の持ち歩き用に購入する方も多く、家計にも優しいので人気があります。緑茶の味・風味は弱いと感じるかもしれませんが、価格を重視される方におすすめの緑茶です。
苦味、渋味が少なく飲みやすい緑茶です。
何より単価が安いので、財布に優しいです。
3,318円
原材料:茶抽出物(茶カテキン)・エリスリトール・ぶどう糖・食塩・環状オリゴ糖・クエン酸・クエン酸Na・香料・ビタミンC・甘味料(スクラロース)
内容量:500ml
体脂肪が気になる方に人気の緑茶です。高濃度の茶カテキンが540mgも入っており、脂肪の代謝を手助けしてくれます。一般的なヘルシアよりも苦み・渋みを抑えているため、飲みやすく感じる方も多いです。価格は高めですが、健康的な体を手に入れたい方におすすめの緑茶です。
この商品をためしに買ってみたのですが、お茶らしい味でトクホに関係なくふつうに飲めるので、おいしく、便利に飲んでいます。
体重も量っていますが、劇的ではないものの、ゆるやかには落ちているので、効果はあるんだろうと思います。
1,580円
原材料:緑茶(静岡県産)/酸化防止剤(ビタミンC)
内容量:500ml
Amazonブランドの緑茶です。Amazonから購入することができ、低価格です。しかし、静岡県産の茶葉を使用していて、緑茶の風味を感じることができます。あっさりとした味で後味もすっきりしているため、子供でも飲みやすくなっています。濃い緑茶が苦手な方におすすめの緑茶です。
とても飲みやすいです。渋みのあるお茶よりゴクゴク飲めるお茶が好みなのでこちらがベストなお味でした!
緑茶のペットボトルの人気ランキングTOP15-11
しっかりとした苦みを低価格で味わいたい方におすすめの緑茶です。24本セットになっており、1本あたり61円の価格が魅力になります。また、緑茶独特の苦みを感じながらも、後味がすっきりするところも人気です。すっきりとした味わいのため、お弁当と一緒に飲む飲み物としておすすめです。
安かったのでお試しで購入
!!旨い!!色々なメジャー製品ほぼ飲みましたが一番旨いかもしれません
個人的な感想ですが、濃すぎず薄すぎず、苦すぎず甘すぎず・・・他の商品は何かしら特徴があってどれも甲乙つけがたい感じでしたが、これは完全に甲です!
人気のおーいお茶シリーズの濃い茶バージョン。抹茶が配合されていることにより、しっかりとした味わい・独特の渋みを感じることができる緑茶です。健康カテキンがスタンダードな緑茶の2倍となっているため、健康志向だけど、ダイエット系の緑茶が苦手という方にもおすすめします。
何時もはおーいお茶を購入していましたが、今回は、身体に良いといわれるカテキン2倍の濃い茶を購入しました。飲み始めは、少し渋みが強いと感じましたが、お茶本来の美味しさが楽しめました。
ダイエット系の緑茶の代表のヘルシア。独特の苦みで、苦手な方もいます。しかし、運動と合わせてヘルシアを飲むことで、脂肪の代謝力を高めることができます。これから、ダイエットを始める方・ダイエット効果を高めたいと思っている方におすすめの緑茶です。
カテキンたっぷり特保飲料。濃縮緑茶という感じで、濃い苦みと渋みですが、350mlなので飲み切るのに丁度良い。コレステロールの予防に、毎日1本愛飲しています。
飲料メーカーサンガリアが販売する緑茶です。あっさりとしていて飲みやすいと人気です。また、大手緑茶メーカーに味が似ているという声もあります。さらに、低価格なため1日に2本以上飲む方にも人気があります。苦みが少なく、運動後や汗をかいた後にもゴクゴク飲めておすすめです。
ごくごく飲める日本茶として、とてもおすすめです。
他メーカーだと、うちの子供には苦味が強く感じるのですが、こちらはお茶の風味はしっかりとしてるのに苦くない、ちょうどいいバランスだと思います。
涼し気なデザインで、暑い夏には思わず手に取ってしまうようなパッケージになっています。この緑茶は、氷水で抽出することで甘くすっきりとした味わいになり、抹茶を入れることで深みのあるお茶になっています。緑茶の苦みが苦手な方にもおすすめの緑茶です。
緑茶のペットボトルの人気ランキングTOP10-6
CMでも一度は目にしたことのある「特茶」。飲料メーカーのサントリーが販売する伊右衛門のダイエット系の緑茶です。この特茶は、脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体という成分が配合されており、体に溜まった脂肪の分解を助けてくれる緑茶になっています。そのため、体脂肪が気になる方におすすめの緑茶です。
関連するまとめ

カルピス人気おすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
カルピスは小さな子供からお年寄りまで、長年多くの人たちに愛され続けている乳酸菌飲料で、最近ではその種類も豊富…
remochan8818 / 182 view

カクテルおすすめ40種類!男性女性別の人気ランキングTOP20【2021最新版】
豊富な味の種類や、見た目のカラーが印象的なカクテル。好みに合わせて様々な種類から選ぶことができます。今回は、…
remochan8818 / 134 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2021最新版】
美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…
minmin / 28 view

疲労回復に効く食べ物ランキングTOP30【2021最新版】
「最近、何だか疲れが取れにくいな…」と感じていませんか?そんな時は栄養ドリンクやサプリメントに頼る人も多いと…
すぎみつ / 262 view

ミューズリーの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
ミューズリーは、食物繊維や鉄分、ビタミンEを豊富に含んでおり、老化防止やダイエットなどに今、注目されているシ…
remochan8818 / 67 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2021最新版】
ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…
yoshitani / 56 view

ステーキソースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
ステーキの味をワンランクアップさせる「ステーキソース」。美味しいステーキソースを選べば、自宅でもレストランの…
すぎみつ / 73 view

シチューのルーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
シチューのルーがあれば、カンタン手軽に美味しいシチューを作ることができます。シチューは様々な具材と組み合わせ…
remochan8818 / 79 view

ホットケーキミックスのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
「ホットケーキミックスなんてどれも同じ」と思っていませんか?実は、ホットケーキミックスの選び方次第で、味や食…
すぎみつ / 55 view

冷凍食品ランキングおすすめ50選!14種類中のBEST3を大公開【2021最新版】
人気の冷凍食品おすすめランキング50選をまとめました。焼きそば、ラーメン、うどん、パスタ、チャーハン、お好み…
taurus7 / 106 view

冷凍そばのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2021最新版】
自宅でカンタンに美味しいそばが食べることができる、冷凍そば。老舗の美味しいそばや、つゆにこだわったそばなど本…
remochan8818 / 102 view

食パンの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
毎日の朝食や軽食に欠かせない食パンですが、小麦粉や米粉・全粒粉といったように違った原料を選ぶことで、違った味…
remochan8818 / 55 view

ソイジョイのおすすめ人気ランキング12種類と口コミ【2021最新版】
大塚製薬のSOYJOY(ソイジョイ)は、手軽に栄養を摂れる大豆バーです。コンビニでも手軽に購入できますが、味…
すぎみつ / 220 view

バターのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2021最新版】
パンに塗ったりお菓子作りや料理に活躍したりと、バターには幅広い調理法があります。その芳醇な香りは食欲をそそり…
remochan8818 / 235 view

カモミールティーのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2021最新版】
ハーブティーの中でも特に知名度が高く、女性に人気のある「カモミールティー」。カモミールティーにはリラックス効…
すぎみつ / 93 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

業務スーパーの調味料25選~おすすめ人気ランキング【2021最新版】
業務スーパーの調味料は、輸入物から国産品まで種類も豊富で様々な味わいを楽しむことができ、大容量なのでストック…
remochan8818 / 428 view

リンゴ酢の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
健康や美容に効果的なリンゴ酢は、手軽に飲めるストレートタイプから希釈タイプまで様々なタイプがあり、その味わい…
remochan8818 / 39 view

ダイエット向けの水おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
基礎代謝を上げたりデトックス効果を得ることができたりと、ダイエットしている方に注目を集めている水。今回は、そ…
remochan8818 / 572 view

マヨネーズのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2021最新版】
「マヨラー」という言葉があるほどファンの多い調味料、マヨネーズ。食材につけるだけでなく、ソースや炒め油代わり…
すぎみつ / 26 view

一味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
料理に辛みをつける時におすすめの一味唐辛子。シンプルな調味料だけに、どの商品を選んで良いのか分からない人も多…
すぎみつ / 238 view

テキーラのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新決定版】
おしゃれなバーなどのメニューとして定番のテキーラですが、近年ではわりと家庭でテキーラを楽しむという方も増えて…
maru.wanwan / 70 view

カップ焼きそばの人気ランキングおすすめTOP20【2021最新版】
ふとした瞬間に無性に食べたくなるカップ焼きそば。お湯を入れるだけでカンタンに美味しい焼きそばができあがり、子…
remochan8818 / 136 view

太るor太らないお菓子のおすすめランキング40選【2021最新版】
「お菓子を食べたいけれど、できる限り太りたくない」と感じている人が多いのではないでしょうか。そこで今回は、太…
すぎみつ / 2513 view

桃ジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
甘くて美味しいことが特徴の桃ジュースですが、この手のジュースにはたくさんの種類があります。そこで、この記事で…
yoshitani / 182 view

納豆のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新決定版】
朝ごはんのおかずに、巻物に人気の納豆ですが、最近ではピザにまで利用され、注目を集めています。ここでは納豆の選…
maru.wanwan / 105 view

コーヒー豆・粉のおすすめ人気ランキング30選と口コミ【2021最新版】
自宅で本格的なコーヒーを味わえる「コーヒー豆」や「コーヒー粉」。ただ、いざ選ぼうと思っても種類が多すぎてどれ…
すぎみつ / 123 view

シリアル食品おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
時間のない朝でも簡単に摂取することができるシリアル食品。今回はシリアルの種類や選び方のポイント、そして人気の…
ゆさママ / 170 view

生クリームのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2021最新版】
ケーキ作りや生チョコなどのお菓子作り、様々な料理にも活躍する生クリームは、万能な料理アイテムでもあります。今…
remochan8818 / 65 view

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2021最新版】
おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…
minmin / 101 view

グミのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2021最新版】
小腹が空いた時にぴったりのグミ。年齢や性別を問わず多くの人たちから支持されています。一言にグミといってもその…
すぎみつ / 156 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
緑茶のペットボトルの種類として一般的なのは、癖も少ないスタンダードな緑茶です。冷たいペットボトルだけでなく、寒い時期にはHOTタイプも販売されています。手軽に緑茶を楽しむことができるので、子供からお年寄りまで購入する人が多い種類です。