スポンサードリンク

もち米の選び方とは

生産地で選ぶ

もち米は、国産から外国産まで幅広く、日本では北海道産や佐賀産、新潟産などが有名です。その土地ならではの気候などで、お米の味も違ってきます。もち米を選ぶさいは、産地をしっかりチェックしておきましょう。

精米日で選ぶ

白米と同じく、もち米も新鮮なものを選びたいものです。もち米は9月~10月が収穫時期ですので、冬に餅つきや団子を作る場合などは、新鮮なもち米でつくることができます。もち米も野菜と同じく、なるべく新鮮なものを選びましょう。

有機栽培で選ぶ

もち米の栽培には様々な農薬が使われますが、できるだけ無農薬のもち米を食べたい方は多いかと思います。そのようなことから有機栽培米といった有機質肥料を使った栽培方法や、減化学肥料栽培などといった化学肥料をなるべく抑えて栽培されたもち米もあります。3年以上無農薬・無化学肥料で栽培したものには『JAS認証』が与えられます。農薬や化学肥料が気になる方は、JAS認証のもち米を選びましょう。

もち米のおすすめランキングTOP18-11と口コミ

18位 鶴舞地区もち米 ツキミモチ白米800g×2

1,200円

30年産、千葉県産の ツキミモチです。地元鶴舞地区で作られた「ツキミモチ」は、早生品種ではなく晩成品種お餅にして食べることがおすすめで、モチモチの甘みのあるお餅をつくることができます。
おいしいです
千葉の貴重なお米だとのこと、炊き上がりが待ち遠しかったです。もちもちした食感がとてもおいしく、もち米らしいお米でした。
モッチモチ
モッチモチで、味ももち米特有の甘みが強く、お餅にして焼いた香りもいい。買ってよかったです。

17位 北海道きたゆきもち 愛別産 10kg(5kg×2袋)  令和3年産

5,180円

令和3年産、北海道産のきたゆきもちです。やわらかさと粘りが長持ちし、香りの良さが特徴です。
もち米の香り
炊き上がった時の香りが格別です!このもち米を食べたら他のもち米には戻れません!とにかく美味しい!試してみて下さい! 
前回購入して、とても美味しかったので、2度目の購入です。
わが家は、みんなもち好きで、時折3合ずつ、餅つき機で搗いては、つきたてのおもちを食べています。
このもち米は、蒸している時、すごく良い香りが漂い、口に入れた時の口当たりが、とてもなめらかです。
もち米本来の風味がとても良く、しっかりとした味わいです。
今まで、いろんな産地のもち米を食してきましたが、これがピカイチだと感じています。

16位 3年産 青森県産 もち米 あかりもち5kg×6

11,200円

3年産、青森県産のあかりもちです。白く、コシのある食感が特徴です。お雑煮などにしても煮崩れしにくく、おすすめですよ。
とても美味しかった♪
年越しのお餅用に買ったのですが、量も多いし試しに一度お餅にして家族で食べてみましたが、とても伸びもよく美味しかった。
今回はそのまま頂きましたが、丸めてからの焼き餅にしたらまた違った美味しさが味わえると思うと、今からお正月が楽しみです。
お赤飯を炊いてみたところ程よくもちもちしたいい食感で、美味しく出来あがりました。
炊きたてのもち米の良い香りが最高でした。

15位 岐阜県産 飛騨高山もち

3,780円

令和3年産、岐阜県産の飛騨鉱山もちです。飛騨の澄みきった水で育ち、白さ、粘り、味、どれを取っても飛騨の自信作のもち米です。餅はもちろんのこと、赤飯やおこわなどにもおすすめですよ。
美味い
納得のもち米がやっと見つかりました。粘り、甘味、があります 粘りはあっても甘味のあるもち米は少ないです 新潟の黄金もち米にも負けないと思います そして安い、またリピートします。 
白米が美味しかったので
餅米も 岐阜産を購入。 ぼた餅 つくりました。おすそ分けしたら 美味しい餅米だと(?…ぼた餅なんだけど…)喜ばれました。

14位 福島県産 こがねもち 10Kg

4,580円

令和三年産、福島県産のこがねもちです。もち米の中でも一番おいしいと言われている品種で、高級和菓子店などでも使用されていますよ。餅にすれば甘みがありのびの良い美味しいお餅ができあがります。艶、香り、こし、ねばりがありますので、赤飯やおこわにもおすすめです。
新米なので伸びがよく真っ白でとても美味しいお餅になりました。またリピします。 
とっても美味しい
新潟産こがねもちにも負けない美味しいもち米でした。白くてつやつやしたお米が炊け、すごく伸びがよくてかつしっかりとコシのあるお餅ができました。

13位 生命あふれる田んぼのお米 もち米 玄米/みやこがね2kg

1,782円

令和3年産、宮崎県産のもち米です。農薬・化学肥料不使用で安心して食べることができ、粒ぞろいがよく、粘りの強いもち米で、お餅をつくると弾力性のあるなめらかなお餅ができあがるのが特徴です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

果実酒のおすすめ人気ランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版】

果実酒はそのフルーツの甘味や酸味、キレイな色も楽しむことができ女性の方に人気のあるお酒の一つです。今回は果実…

remochan8818 / 443 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2025最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 588 view

たんぽぽ茶(コーヒー)のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

たんぽぽ茶(たんぽぽコーヒー)は、冷え性の改善や母乳育児をしているママなどに嬉しい効果が期待できます。今回は…

remochan8818 / 508 view

辛い食べ物ランキングTOP16!世界一の激辛食品とは【2025最新版】

あなたは辛い食べ物がお好きですか?辛い食べ物というと唐辛子やワサビなどを思い浮かべる人が多いと思いますが、世…

すぎみつ / 749 view

えごま油の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

えごま油はダイエットや老化防止、血流改善など様々な効果が期待でき、クセもなく食べやすいので毎日手軽に摂取する…

remochan8818 / 496 view

コストコの食品おすすめ50選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコには、美味しいパンやおかず、デザートなどの食品がたくさんで、ボリュームもたっぷりなのでストックにもお…

remochan8818 / 408 view

もち麦の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

もっちり&プチプチの食感がクセになるもち麦。食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に摂取でき、健康維持やダイエッ…

remochan8818 / 506 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジンジャーシロップの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ジンジャーシロップはカラダの血流を促進したり、ポカポカにしてくれたりと健康に良い飲み物として注目を集めており…

remochan8818 / 415 view

ドリップコーヒーの人気おすすめランキング20選と口コミ~コスパ良い・高級別【2025…

自宅で淹れたれのコーヒーを味わい人に人気の「ドリップコーヒー」。特別な器具は一切必要なく、お湯やカップさえあ…

すぎみつ / 443 view

ジュースギフトのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【2025最新版】

お中元や内祝いやプロゼントにぴったりな「ジュースギフト」。ジュースギフトは子どもからお年寄りまで、幅広い層に…

すぎみつ / 702 view

ふりかけのおすすめランキング人気TOP30と口コミ【2025最新版】

炊き立てのご飯に「ふりかけ」をたっぷりと掛けていただく。それだけでご飯何杯でもいけてしまいそうですね!また、…

すぎみつ / 539 view

苦い食べ物・飲み物ランキング20選【2025最新版】

あなたは苦い食べ物・飲み物が好きですか?ビールやコーヒーなど、苦味が良いアクセントとなっている場合も多いです…

すぎみつ / 1496 view

タピオカ市販商品のおすすめ人気ランキング15選と口コミ/粉・ドリンク・アイス別【20…

第3次ブームが到来中のタピオカ。若い世代を中心に、タピオカドリンクが大人気となっています。そこで今回は、市販…

すぎみつ / 404 view

コンビニ・市販のプリン人気おすすめランキングTOP22【2025最新版】

プリンはその商品によって食感や甘さ、なめらかさが様々です。子供から大人まで幅広い年齢層に大人気のプリン。今回…

remochan8818 / 1122 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S