
辛い食べ物ランキングTOP16!世界一の激辛食品とは【2025最新版】
あなたは辛い食べ物がお好きですか?辛い食べ物というと唐辛子やワサビなどを思い浮かべる人が多いと思いますが、世界にはまだまだ辛い食べ物が存在します。そこで今回は、世界の辛い食べ物ランキングを紹介していきます。
辛さの基準
辛い食べ物ランキングTOP16-11
自家産のハバネロ(オレンジ、レッドサビナ)とブートジョロキアのグレープシードオイル漬。ペペロンチーノ用にニンニクもいれました。調理には化学実験なみの装備(手袋、ゴーグル、マスク)が不可欠。 pic.twitter.com/j3ata9RJND
— y.akiyama (@NB_Dragon) 2014年11月27日
SBカプマックス激辛カレー…一般的には辛いのだろうが、私や師匠には何ともない。美味しいカレーです♪
— 🎧みかぼう (@mikabo0123) 2011年6月25日
さて今日のお昼は珍しく
— 彩歌@黒い砂漠飯テロ部 (@a_yaka_ayaka) 2018年9月10日
ケミカルご飯( ´艸`)
辛さが🌶足らないのでメガデスソース
もかけちゃいますヾ(*´∀`*)ノ
んまんまぁぁぁあ♡#黒い砂漠 #飯テロ部 pic.twitter.com/hC1DXVtsMf
ハバネロの4倍の辛さ、ブート・ジョロキアを使った『悪魔』を食べた😍
— まい (@Mai0622mai) 2019年10月13日
思ってたより辛くなくて、良い感じの辛さやった😆
次はハバネロの12倍の辛さ、キャロナイナリーパーを使った『大魔王』食べなきゃ❤️ pic.twitter.com/NmrCP6buwc
激辛マニアの間で知られる「ウルトラデスソース」。ハバネロや唐辛子抽出物をたっぷりと配合した激辛ソースです。辛さは117万スコヴィル!ウルトラデスソースにチャレンジするユーチューバーは多く、あのヒカキンも動画をアップしています。
世界一辛いデスソース「ウルトラデスソース」食べたらヤバイことになった… - YouTube
出典:YouTube
あのヒカキンも!パッケージがおしゃれです。
「Infinity」とは「無限」という意味ですが、なぜこの名前がつけられたのでしょうか?答えは簡単で、口に入れたら最後、途方もなく長い時間まとわりつくような辛味が襲ってきて、信じられないような苦痛と苦悶を味わうことになるからです。
辛い食べ物ランキングTOP10-6
このトウガラシは、イングランドのジェラルド・ファウラーによって生み出されました。ちなみに、「Naga(ナーガ)」はサンスクリット語で「コブラ」を、「Viper」は英語で「毒蛇」を意味します。
イッテQ観てたら、イギリスにあるハバネロの4倍ナガ・ヴァイパーを使った超激辛ホットウイングがヤバいwww
— あやちん@猫好き (@Ayatin0208) 2013年7月16日
このトウガラシを作り出したトロイ・プリモは、ルイジアナ大学で勤務する傍ら、世界で一番辛いトウガラシを作ることに没頭していました。イギリスの友人がバングラデシュの市場手に入れたナガ・モリチの種を譲り受け、さらに別の友人がトリニダードで高齢の女性から7ポットの原種を手に入れ、それらを交配させ、安定したトウガラシの新品種を作ることに成功しました。
同じ激辛料理を食べても、平気で食べられる人とそうでない人がいます。これは辛さに対する耐性に個人差があるため。生まれつき辛さに強い人が存在しま!また、辛いものを食べ続けることで徐々に耐性がつくケースも多いです。