
もち麦の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
もっちり&プチプチの食感がクセになるもち麦。食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に摂取でき、健康維持やダイエットにも効果的で注目を集めています。今回は、もち麦の人気おすすめランキングTOP20と選び方、口コミをご紹介していきます。
もち麦の選び方とは
1、産地で選ぶ
もち麦は、国産から外国産まで産地は様々です。国産は外国産に比べて値段は少々高めになりますが、国産のもち麦をお探しの方は、産地をしっかりとチェックしておきましょう。外国産と国産でもち麦の栄養価には差はありませんので、初めてもち麦を試してみたい方は比較的安価な外国産でも良いでしょう。また、オーガニックのもち麦もありますので、よりこだわりたい方は有機JASマークがついているもち麦を選ぶと良いですね。
2、栄養価で選ぶ
精麦度の低いもち麦を選ぶことによって、より栄養を効率よく摂取することができます。もち麦の胚芽にはビタミンなどの栄養素が豊富なので、精麦度が高いとその栄養もなくなってしまいます。精麦度が高いもち麦は白っぽい見た目ですが、精麦度が低いもち麦の見た目は茶色っぽいのが特徴です。できるだけたくさんの栄養をもち麦から摂取したい場合は、精麦度の低いもち麦を選びましょう。
また、見た目が気にならないという方は、「紫もち麦」もおすすめです。その名の通り紫色の表皮の紫もち麦は、表皮にポリフェノールの一種のアントシアニジンが含まれており、抗酸化作用が期待できます。美容にも効果的、アンチエイジングもできますよ。
3、袋入り・レトルトの種類で選ぶ
もち麦は袋入りになっているものから、電子レンジでチンしてカンタンに食べることができるレトルトタイプもあります。袋入りになっているもち麦は、小分けされているものを選べば、その都度計量することなく炊くことができますので、お米に混ぜて炊く場合にとても便利です。もち麦だけを炊いて食べるのであれば大袋入りで良いでしょう。
レトルトタイプは、なんといってもその手軽さが魅力的ですね。また、初めてもち麦を試してみたい方にもおすすめです。
もち麦の人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ
174円
美味しいです。小腹がすいたときに重宝しています。
3,400円
ブームになる前から食べ続けています。
最近もち麦ブームなのか結構売り切れが多くて。。以前からもち麦は購入しています。そのおかげなのか、便秘もなく過ごせています。
1,000円
美味しかった
ぷっくりぷちぷちなもち麦でした。水を少し多めにしただけで普通に炊飯できて手軽でよったです。
5,880円
前回買って二度目です!
安心して買うことができています。お値段的にも、すべて満足です。
モチっとしていて、おいしいです。家族のお弁当用にも持たせていて、レンジで温めて、大変美味しいと話していました。
2,620円
美味いですよ。なんとも言えない食間、毎日食べても飽きません。
私の場合、米二杯に対してむぎを一杯入れます。水加減も通常通り。
便秘の方にはお勧めします
もち麦の人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ
1,150円
美味しいです。
家で炊くご飯に比べて遜色ないです。価格も安い方です。
1,000円
もち麦 1kg 激安でした。
色が茶色っぽいけどもち麦です。
最初によく研いで、
その後白米と一緒にもう一度米研ぎするので、
炊きあがりはいい感じになります。
小粒なのでプチプチしてます。
2,080円
最近 このもち麦を 良く食べてますが 人気なのか あまり購入出来ないので 残念です。
美味しい
友達に、聞いて買ってみました
1,620円
もちもち感がハンパないですね。両親にはちょっと硬いようなのですが、すごく美味しいです。
もち麦おいしい!
常時麦を入れてごはんを食べていましたが、今回はじめて1キロの岡山県産もち麦購入。色は多少黒めだと思いましたが、それはそれで体によさそうです。一番おいしい食べ方はやっぱり、納豆、おくら、いかそうめん、とろろを入れてのねばねば丼めちゃおいしい!お友達にもすすめようと思います。
3,990円
国産だから安心!
早速 白米と混ぜて炊きました!
プチプチ とっても
美味しいです。
リピート購入確定ですね!
もち麦の人気おすすめランキングTOP10-6と口コミ
すぐに届きました。
もちもちプチプチの食感で、四歳の娘も美味しいと言って食べています。
無くなる前に注文します!
1,080円
美味しすぎる
国産のもち麦を探していました。
今までは数種類の雑穀を一緒に炊いていたのですがもち麦だけを試したことがなかったので購入しました。
白米を炊く前に数時間水に浸してから使うともちもちぷちぷち美味しく炊きあがります。
浸すのが面倒なとき省いて白米と一緒に炊いたときがありましたが、失敗。
もち麦用の水分が白米にいってしまいました。
必ずもち麦だけは浸さねばなりませんがその分美味しく仕上がります。
時間がないときは水分をお湯に変えて短時間だけでも浸しています。
そのまま入れるよりは十分美味しく出来ます。
実家に帰省した際、すごく美味しいと母が言っていました。
もう少し安価だといいのですが美味しさからリピ確定。
関連するまとめ

パンの種類人気ランキングTOP35【2021最新版】
パンは日本人にとって、主食の米と同じくらい食卓ではお馴染みです。パンと一言でいってもさまざまな種類があり、好…
maru.wanwan / 183 view

こんにゃく麺の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
こんにゃく麺は低カロリー・低糖質で、ラーメンやうどん、パスタなどにピッタリな麺など様々な種類もあり、美味しく…
remochan8818 / 62 view

業務スーパーの肉25選~おすすめ人気ランキング【2021最新版】
業務スーパーの肉は、大容量でストックに便利です。輸入だけでなく国産品も多く足り揃えており、安心・安全にこだわ…
remochan8818 / 242 view

血液サラサラの飲み物・食べ物・サプリランキング25選【2021最新版】
偏った食生活などが原因で血流が滞ると、体に様々な悪影響が現れる可能性があります。健康の為に血流が良い状態「血…
すぎみつ / 75 view

冷やし中華のおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2021最新版】
冷やし中華は、選ぶ具材やタレによって様々な楽しみ方ができ、そのサッパリとした味わいから暑い季節に大人気です。…
remochan8818 / 27 view

みりんのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
和食によく使う定番調味料の1つ、みりん。みりんを入れると入れないでは料理の仕上がりが違いますよね。今回は、そ…
すぎみつ / 57 view

ホットケーキミックスのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
「ホットケーキミックスなんてどれも同じ」と思っていませんか?実は、ホットケーキミックスの選び方次第で、味や食…
すぎみつ / 38 view

コーヒー豆・粉のおすすめ人気ランキング30選と口コミ【2021最新版】
自宅で本格的なコーヒーを味わえる「コーヒー豆」や「コーヒー粉」。ただ、いざ選ぼうと思っても種類が多すぎてどれ…
すぎみつ / 108 view

カップヌードルの種類&人気ランキング25選【最強の味と口コミを公開・2021最新版】
みんなが大好きカップラーメン。たまにでも毎日でも食べたくなるのが日清食品のカップヌードルですよね。今回は、日…
ゆさママ / 121 view

納豆のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新決定版】
朝ごはんのおかずに、巻物に人気の納豆ですが、最近ではピザにまで利用され、注目を集めています。ここでは納豆の選…
maru.wanwan / 227 view

市販アイスクリームのおすすめ人気ランキング55選【2021最新版】
スーパーやコンビニで手軽に購入できる市販のアイスクリーム。夏はもちろん、冬に暖かい部屋の中で食べるアイスクリ…
すぎみつ / 153 view

ゼロカロリー・ゼリーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
今回はゼロカロリーのゼリーの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ゼリーといえば、食後のスイー…
ドリームハンター / 142 view

冷凍ピザ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
自宅でカンタンにピザを食べることができ、ホームパーティーなどでも人気が高い冷凍ピザですが、その種類はとても豊…
remochan8818 / 51 view

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2021最新版】
白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…
すぎみつ / 94 view

カップ焼きそばの人気ランキングおすすめTOP20【2021最新版】
ふとした瞬間に無性に食べたくなるカップ焼きそば。お湯を入れるだけでカンタンに美味しい焼きそばができあがり、子…
remochan8818 / 120 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジンジャエールの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【辛口・甘口別・2021…
爽やかな喉ごしと爽快感、独特なコクを楽しめるジンジャエール。その味は辛口と甘口で異なり、原材料によって異なる…
remochan8818 / 55 view

ウイダーinゼリー全種類の効果&人気おすすめTOP8【口コミ付き・2021最新版】
「10秒チャージinゼリー」で有名なウイダーinゼリー。そのウイダーinゼリーには様々な種類が発売されており…
maru.wanwan / 124 view

嫌いな食べ物ランキング40選~大人・子供・男性・女性別【2021最新版】
何も好き嫌いがあるのは子供だけではありません。大人になっても嫌いな食べ物がある方は多いのではないでしょうか?…
chokokuru / 2613 view

発酵バターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
発酵バターは、発酵という手間を加えることによって普通のバターより風味が増し、コクのある味わいを楽しむことがで…
remochan8818 / 88 view

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2021最新版】
白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…
すぎみつ / 94 view

スパークリングワインの人気おすすめランキングTOP32【2021最新決定版】
誕生日やクリスマス、結婚式の二次会など、様々なパーティーの乾杯ドリンクとして登場することが多いスパークリング…
maru.wanwan / 26 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2021最新版】
様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…
remochan8818 / 59 view

市販ヨーグルトのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2021最新版】
市販されているヨーグルトには様々な種類があります。今回は、市販されているヨーグルトの種類とその選び方、またお…
ゆさママ / 59 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2021最新版】
コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…
すぎみつ / 1234 view

歴代プリッツの人気ランキングTOP30と口コミ【2021最新版】
江崎グリコが発売するスナックお菓子「プリッツ」。同社の「ポッキー」と並ぶ人気商品で、多くの人に愛され続けてい…
すぎみつ / 117 view

疲労回復に効く食べ物ランキングTOP30【2021最新版】
「最近、何だか疲れが取れにくいな…」と感じていませんか?そんな時は栄養ドリンクやサプリメントに頼る人も多いと…
すぎみつ / 218 view

ダイエット向きシリアルのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2021最新版】
朝食やおやつに人気の「シリアル」。シリアルでダイエットをするなら、シリアルの糖質やカロリーにも注意して選ぶ必…
すぎみつ / 230 view

ノンアルコールシャンパンのおすすめ人気ランキングTOP20【2021最新版】
誕生日パーティーやクリスマスパーティー、結婚式の2次会などで必需品であるのが乾杯シャンパン。近年人気を集めて…
maru.wanwan / 49 view

カントリーマアムの歴代人気ランキング31種類と口コミ【2021最新版】
子供から大人まで人気のあるカントリーマアム。1984年の誕生以来、発売された味の種類はなんと300種類以上だ…
remochan8818 / 102 view

サラダチキンをコンビニ別に比較!おすすめ商品TOP10【2021最新版】
低カロリーで高たんぱくなサラダチキン。今回は有名コンビニのであるセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3…
ゆさママ / 308 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード