
焼きそばソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】
焼きそばはソースが違うだけで、味がグンと美味しくなりますよね。今回は、甘いソースからちょっぴり辛いソースまで、焼きそばソースの人気おすすめランキングTOP15選と選び方、実際に購入した方の口コミをご紹介していきますよ。
焼きそばソースの選び方とは
液体タイプ・粉末タイプで選ぶ
焼きそばソースには、液体タイプと粉末タイプがあります。液体タイプはたくさんの量の焼きそばにもかけやすく、馴染みやすいのが特徴です。しか一度開封してしまうと長持ちはしませんので、使いきれる容量のソースを選ぶことが大切です。
粉末タイプは液体タイプのように水分がないので、麺のやわらかさを変えることなく味付けができます。また開封してしまっても液体タイプより長期保存が可能ですので、数回に分けて使いたい方には粉末タイプがおすすめです。小分けになっているタイプもありますので、使用頻度や使用量を考慮しながら選びましょう。
味で選ぶ
焼きそばソースはその商品によって味わいは様々です。甘い味から香辛料がきいた辛めの味、塩味などのソース味以外のものもあります。濃い口や薄口、とろみがついた濃厚なソースやあっさり系のものまで様々ですので、口コミなどを参考にしながらお気に入りのソースを見つけてみて下さいね。
焼きそばソースの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ
オリバー焼きそばソースいつも使わせていただいております、この焼きそばソースを使い始めてからは他は使いません、やはり出しが効いていてとても美味しいです。
1,280円
香辛料がきいた、スパイシーな味わいが人気のこちらの焼きそばソース。粉末タイプで小分けになっていますので使い勝手が良く、焼きそば以外の調味料としてもおすすめですよ。一度購入すれば長期保存ができますので、食べたい時にいつでも食べることができますよ。
美味しいです。
よく焼きそばするので試しに購入してみました。粉だからドロドロにならないし、スパイスが効いてて美味しいです。持ち運びできるからアウトドアとかにも使えそうですね。
安定の粉末ソース。炒め物の料理に大活躍です!
432円
酸味がきいたスパイシーな味わいが特徴のこちらの焼きそばソースは、野菜の旨味がぎゅっと詰まっており、トロッとしたソースが麺によく馴染みます。少し辛みのあるソースがお好きな方におすすめですよ。
キャベツが沢山あるので
家でキャベツを作っているのでこの時期、ソース物が多いので買いました。焼きそばソースのみ、リピート買い。薄く見えて、少しだけピリリとしたお味が好きで買いました。とても美味しく出来上がります。
815円
焼きそばは勿論、豚丼なタレとしてもとても美味しいです。
1,426円
こちらの焼きそばソースは、数種類のスパイスや調味料を絶妙な配合でブレンドしており、サッパリとしたなかに独特のコクと風味を感じることができます。粉末ソースなので、麺の硬さも変えることなく美味しく仕上げてくれますよ。
粉ソースはやっぱり美味しい
焼きそば3玉にちぃている粉ソースそのものです。
1kgだから結構多いので幅広く料理に使えます。
一つの調味料として役立ちます。
液体ソースにはない味わいです。
焼きそばソースの人気おすすめランキングTOP10-6と口コミ
1,578円
ポークエキスやオイスターエキスを絶妙な配合でブレンドし、旨味とコク溢れるソースに仕上げてあります。甘味のあるこってりとした味わいが美味しく、子供から大人まで夢中になれる味ですよ。
醤油のような塩辛さを感じる東北のと逆で、甘くて こってり、これが有名な こてこてというやつ?
まちがって どぼとぼ入っても塩辛くありません。素人さんにも使いやすいと思います。
1,436円
こちらは塩味の粉末タイプで、個包装になっていますので長期保存も可能で使い勝手の良い焼きそばソースです。にんにく・生姜の香りがきいた、スタミナ満点の塩味で、焼きそばだけでなく炒飯や唐揚げなど様々な料理にもおすすめですよ。
満足しています。
今まで普通の焼きそばタイプを使っていましたが塩焼きそばタイプはどんなものか気になったので購入しました。こちらもとても美味しく簡単に作れるので気に入っています。また無くなったら通常タイプと共に購入したいと思っています。
塩焼きそばにハマっていて、ソースだけを探していました。粉末で、使いやすいです。細麺でも太麺でも絡みやすい味です。
こちらの焼きそばソースは、淡路島産のたまねぎ、国産のりんごを100%使用し、野菜と果実の旨味・鰹だしの風味が効いた旨味溢れる焼きそばソースです。香りもとても良く、香ばしい香りが食欲をそそりますよ。