スポンサードリンク

ファミリーマートのおにぎりの選び方

ファミリーマートのおにぎりは、お米にこだわった直巻シリーズと、パリッとした海苔の食感が楽しめる手巻きおにぎりなど、食感の違いを楽しむことができます。最近では、地域の特徴を活かした「はらこめし」おにぎりや、「プルコギ」おにぎり、「ガパオライス」おにぎりなど、他では味わえないおにぎりが豊富にそろっています。一般的な味に飽きた方には、ファミリーマートの変わりダネおにぎりがおすすめです。

また、具沢山のおにぎりが多いのもファミリーマートのおにぎりならではです。ガツンとくるおにぎりが食べたい方に、「男飯」シリーズが人気がありおすすめです。

ファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP20-16

20位 韓国風味付海苔 プルコギ 128円(税込138円)

商品説明:韓国風味付海苔を使用したおむすびです。甘辛く味付けしたプルコギと、ごま油の香る海苔との相性の良い組み合わせです。

味付けは甘めですね…!
もう少し醤油と辛味がきいていた方が好みです。
韓国海苔風というパリパリの海苔が普通のより少し薄めなのかな…?噛み切りやすく美味しかったです。
ただごま油の風味や塩味も少なく、あまり韓国海苔っぽく感じませんでした。
中にはニラも入ってて、お肉は薄切り肉がしっかりはいってました!
たればっかだったり、変なミンチ肉と和えてあったりしてなくて、具としてはハイレベルだと思います(*^^*)!!

19位 スーパー大麦 枝豆こんぶ 112円(税込120円)

商品説明:食物繊維が多く含まれているスーパー大麦を使用し、彩りの良い枝豆と、細切りにした昆布と塩昆布の2種類を合わせました。ぷちぷちとした大麦の食感とほのかな甘みが楽しめます。

ぎゅっとむっちり詰まったおにぎり。
昆布や枝豆に混じって、大麦がちらほら見えます。
もちもちぷちぷちこりこり。
色んな食感(*^^*)
大麦は、もち麦とはまた違った食感や風味。
噛みごたえがあって美味しいです。
枝豆はほくほくこりこり堅め。
ほんのり塩気がきいてます。
昆布は佃煮と塩昆布の二種類。
佃煮といっても甘さは控えめで、塩昆布との違いはよく分かりませんでした。
こりこり食感が良かったです♪

18位 4種のチーズドリアおむすび 121円(税込130円)

商品説明:健康力をサポートするシールド乳酸菌入り。コンソメペッパー味のご飯に、コクのあるホワイトソース・ベーコンビッツ・シュレッドチーズをトッピングしたドリア風のおむすびです。チェダー・ステッペン・ゴーダ・パルメザンの4種類のチーズを使用しました。

上にはたっぷりこんがり
コクのあるホワイトソースをベースに
ジャンキーなベーコンビッツと濃厚な
シュレッドチーズがとろっともうこの
時点でファミリーマート様様っ(笑)
チェダーチーズのジャンクさやサクッ
とパルメザンの焼き食感も嬉しいです
そして
少しピリッとコンソメペッパーごはん
こんなにジャンクですが乳酸菌入りで
体に嬉しいようそもあり最高おにぎり

17位 スーパー大麦 サラダチキンマヨネーズ 119円(税込128円)

商品説明:食物繊維が多く含まれているスーパー大麦を使用し、健康的な食材として注目度の高いサラダチキンを、マヨネーズと胡麻を合わせて味付けしました。ぷちぷちとした大麦の食感とほのかな甘みが楽しめます。

シンプルだけどしっかり味があって、とっても美味しかった!まず大麦がタップリでびっくりしました!どこをたべても大麦の食感がよくて、ねっちょり米が苦手な私にとって最高でした。中のサラダチキンもこってりマヨというよりはさっぱり下感じのマヨ味で、チキンの味を邪魔しない適度の程よい味つけでした。全体的に素材の味をしっかりと感じられるおにぎりだと思いました。味が濃いくはないので満足感には欠けるかもしれませんが、大麦のおかげてたくさん噛むのでおなかいっぱいになります!

16位 ガパオライス(卵黄ソース入り) 130円(税込140円)

商品説明:バジル風味のご飯の上に、魚醤(ナンプラー)やオイスターソース、唐辛子、砂糖などで味付けしたガパオ炒め、卵黄ソースをトッピングしました。

袋を開けるとエスニックな香りが食欲をそそります。
挽肉の旨みがご飯と絡み合い、バジルの風味が口の中に広がります。
挽肉の甘辛ソースがバジルライスにとても合います。
ナンプラーが入っていることでご飯がより味のしっかりとしたものになっていました。
また中央には卵黄がとろりと入っていてまろやかさもプラスされています。
かなり本格的なガパオライスでした。
とても美味しかったです。
リピ確定です

ファミリーマートのおにぎり人気ランキングTOP15-11

15位 男飯サンド ハムカツ焼きそば 221円(税込238円)

商品説明:男性の好みに合わせた「男飯」シリーズです。濃厚なソースハムカツと、スパイシーな味付けの焼きそばを組み合わせたボリュームのある一品です。紅しょうがとマヨネーズが味のアクセントになっています。

14位 手巻 紀州南高梅 102円(税込110円)

商品説明:国産のしそを加えた紀州南高梅を使用しました。しそを増やし、酸味の中にもしそのさわやかな風味を感じられる仕立てです。
※一部地域では仕様が異なります。

やわらかくて少しもっちりしていて
水分量の多い感じです。
かたい柔らかいは好みですもんね。
塩気もあります。
海苔は薄めで柔らかいかな。
梅は今風の少し甘味のあるフルーティーな感じで、
赤しそがいい風味をプラス。
久しぶりに食べましたがさっぱりと美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

頭痛に効く食べ物・飲み物20選!おすすめランキング【2025最新版】

頭痛が始まると、仕事や勉強に集中できずに困ってしまいますよね。市販の頭痛薬に頼っている人も多いと思いますが、…

すぎみつ / 1 view

納豆のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新決定版】

朝ごはんのおかずに、巻物に人気の納豆ですが、最近ではピザにまで利用され、注目を集めています。ここでは納豆の選…

maru.wanwan / 1 view

エナジードリンクの危険&副作用10選!おすすめランキング16選も紹介【2025最新版…

精神的・肉体的に凹んだとき、サクッと飲めて即効性が見込めるのがエナジードリンクですよね。しかし、中には危険や…

taurus7 / 3 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…

yoshitani / 0 view

インスタントココアのおすすめランキング20種類と口コミ【2025最新版】

ココアはカラダがポカポカになり、寒い季節にピッタリです。暑い夏にはアイスココアとして、子供から大人まで人気が…

remochan8818 / 3 view

お茶(ペットボトル)の人気ランキング26選と口コミ&選び方【2025最新版】

暑い夏や寒い冬でも一年中お茶を飲む人は多いでしょう。最近は、さまざまなお茶があるので、味や香りの違いを楽しみ…

YUKIKO / 0 view

カクテルおすすめ40種類!男性女性別の人気ランキングTOP20【2025最新版】

豊富な味の種類や、見た目のカラーが印象的なカクテル。好みに合わせて様々な種類から選ぶことができます。今回は、…

remochan8818 / 0 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ラム酒のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

パイレーツオブカリビアンでジャックスパロウが片手に持つラム酒に興味を持った方も多いかと思います。しかしラム酒…

maru.wanwan / 0 view

無調整豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

美容や健康のために「豆乳」を飲む人が増えてきています。豆乳には「調整豆乳」と「無調整豆乳」の2種類があります…

すぎみつ / 18 view

血液サラサラの飲み物・食べ物・サプリランキング25選【2025最新版】

偏った食生活などが原因で血流が滞ると、体に様々な悪影響が現れる可能性があります。健康の為に血流が良い状態「血…

すぎみつ / 1 view

健康にいい食べ物・飲み物のおすすめ人気ランキング30選【2025最新版】

あなたは自分の健康に自信がありますか?特別なことをしなくても、毎日の食生活をほんの少し工夫することで健康的に…

すぎみつ / 1 view

業務スーパーのおすすめしない商品40選・失敗ランキング!理由付き【2025最新版】

プロが使う大きな業務用サイズの調味料や、通常のスーパーでは取り揃えていないような量やサイズのものが安く買える…

maru.wanwan / 3 view

清涼飲料水のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

喉が渇いた時やスポーツの後に恋しくなる清涼飲料水。清涼飲料水はコンビニや自販機で手軽に購入できることから、ほ…

すぎみつ / 1 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 8 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング