
缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】
様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チューハイのおすすめランキングTOP30と、3つの選び方をご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク缶チューハイの3つの選び方とは
缶チューハイおすすめランキングTOP30-26
1,478円
アルコール分:3%
しゅわしゅわとした炭酸が心地よい、すっきり爽やかなラムネ味の缶チューハイです。爽やかなパッケージも魅力のひとつです。
一口飲んだ瞬間から、子供の頃によく飲んだ瓶ラムネの味わいが口いっぱいに広がります!!
サワーなのでシュワッと感もあり、キンキンに冷したものをお風呂上がりにいただきたくなりました(*´∀`*)
炭酸弱めでしたね 強くするとサイダーになっちゃうからかな?
でも今まで一番ラムネに近かった というか完璧ラムネ味
おいしかったです
2,598円
アルコール分:3%
コーラ味の甘みと心地よい炭酸が相性バツグンな缶チューハイです。甘さがしつこくない爽やかな味わいが特徴的です。
コーラです! 他のチューハイはコーラ風味だけど これはコーラ!! まちがいない!!!!! お酒と言うこと忘れて 昼間から飲んじゃいそう(笑) 喉越しもGOOD!!
5,643円
アルコール分:7%
元祖ハイボールの辛口な味わいと、さわやかなシークワーサーが相性バツグンです。ガツンとくる喉ごしを、爽やかな後味を楽しむことができます。
他のこのシリーズもそうですがドライで
甘くない味わいが良いと思います。
シークァーサーのフレーバーも強過ぎず
さっぱりとしています。
後味がさっぱり・炭酸が強めで飲み応えが
あるのも良いです。
飲みやすいです。
1,194円
レモンの香りにこだわった、プレミア感のあるクラフトチューハイ。シチリア産レモン果汁、旬果レモンスピリッツ、瀬戸内産レモンエキス、凍結レモンピールエキス、レモンオイルを贅沢に使用し、極上の味わいに仕上げました。
香りがとにかくフレッシュです。 氷をタップリ入れたグラスに移していつも飲んでいます。が、このまま飲んで下さいとわざわざ書いてあります。 本当ですね。このまま口を付けて頂いて正解。
2,580円
アルコール分:5%
果汁と果実浸漬酒の絶妙なバランスが特徴的で、果実の旨味たっぷりなコクのある味わいを楽しむことができます。
少し逆さにしてから飲みました。
開けてみると、果汁28%でグレープフルーツの濁りのある色。まさにフルーツを搾って作ったような香りも。
甘さは控えめで、グレープフルーツの甘酸っぱさがそのまま!!
独特の苦味もあって、甘さはフルーツの果汁の甘さなのでかなりすっきりです。
果汁とアルコールだけの、シンプルな味わいで美味しかったo(*>▽<*)o
缶チューハイおすすめランキングTOP25-21
2,598円
アルコール分:3%
紅茶の華やかな香りとレモンの爽やかな後味が特徴的です。すっきりとしたほどよい甘さをお楽しみいただけます。
栓を開けた途端アイスティーの香り・・・微炭酸で甘さ控えめ、初夏の風を受けながら飲んだらおいしそうと感じる。どこかエレガントなチューハイ。バニラアイスにかけても合いそう。
チューハイというとフルーツのフレーバーが多い中、紅茶はめずらしいと思います。しっかり紅茶の香りが広がって、あっさりしていておいしいです。たまに飲みたくなる、ほっこりするおいしさ。私はもう何度もリピしてます。
3,640円
レモン2個分の果実感が美味しい、クエン酸3000mg・ビタミンC350mg配合のキレートレモンサワーです。濃縮されたレモンの味が楽しめます。
キレートレモン愛飲者なので、ためしに買ってみたところめっちゃ酸っぱい美味しい♪ もう他のレモン酎ハイが飲めなくなりました(笑) 近所のスーパーには置いてないのでこちらでまとめ買いしています。 酸っぱいのが苦手な人は買わないほうがいいですよ!
2,598円
アルコール分:5%
上質な白ブドウ品種の氷結ストレート果汁を使用しています。みずみずしい香りとスッキリとしたおいしさを味わうことができます。
ぶどうの香りがとてもいいです。甘くてジュースみたいで、アルコールの感じがあまりしないので、飲みすぎにご用心。
思わずこれチューハイと思ってしまうほど他の氷結シリーズとは一線を画している一品です。味はまさにスパークリングワインそのものに近い味です。しかもほのかに甘みもあるので飲みやすいです。
値段もそんなに高くないと思います。ちょっとした贅沢のときにいいかもしれません。
関連するまとめ

パイナップルジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】
程よい酸味と甘味が人気のパイナップル。生や缶詰を食べるのも良いですが、手軽に飲めるパイナップルジュースもおす…
すぎみつ / 514 view

太る食べ物ランキングTOP35!デブになる食品一覧【2025最新版】
今回は、太りやすい食べ物ランキングTOP35をまとめました。たくさん食べているわけではないのに、なぜかどんど…
すぎみつ / 3636 view

コンビニのおつまみ人気おすすめランキング24選と口コミ【2025最新版】
コンビニには美味しいおつまみが豊富に揃っており、仕事帰りや、急にお酒が飲みたくなった時でも手軽に買うことがで…
remochan8818 / 542 view

栄養価が高い&体にいい野菜ランキング16選【2025最新版】
健康志向の世の中ですが、野菜をキチンととれていない方も多いかと思います。そこで今回は、栄養価が高いといわれる…
maru.wanwan / 5207 view

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】
オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…
remochan8818 / 710 view

業務スーパーのスイーツ25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】
業務スーパーのスイーツやデザートは量がたっぷりなだけでなく、その味わいも本格的なものが多く、オトク感がありま…
remochan8818 / 552 view

オリーブオイルのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
美肌効果や健康効果が注目されているオリーブオイル。様々なオリーブオイルが販売されており、迷ってしまう方も多い…
ゆさママ / 405 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

コンビニ弁当のおすすめ36選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
美味しくて豊富なメニューが揃っているコンビニ弁当。本格的な味わいを気軽に楽しむことができ、選ぶのも楽しいです…
remochan8818 / 874 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】
ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…
yoshitani / 496 view

ごま油のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
中華料理に欠かせない「ごま油」。中華料理だけでなく、天ぷらや料理の風味付けなどその活用方法はさまざまです。今…
すぎみつ / 527 view

レトルトカレー人気ランキングおすすめTOP32【2025最新版】
手軽にいつでもカレーを食べられるレトルトカレー。本格派のカレーや、ご当地レトルトカレーなど、その種類は豊富で…
remochan8818 / 651 view

グラノーラの人気おすすめランキングTOP45【2025最新決定版】
主にオートミールなどの穀物にナッツやハチミツなどを加え、オーブンで焼き上げたシリアルの一種であるグラノーラ。…
maru.wanwan / 591 view

コーヒーゼリーのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】
ツルンとした食感とほろ苦い味が人気のコーヒーゼリーは、年齢を問わず長く愛され続けているゼリーです。今回はそん…
remochan8818 / 443 view

健康にいい食べ物・飲み物のおすすめ人気ランキング30選【2025最新版】
あなたは自分の健康に自信がありますか?特別なことをしなくても、毎日の食生活をほんの少し工夫することで健康的に…
すぎみつ / 537 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
缶チューハイは、べースとなるお酒で味わいが変わります。ウォッカやジンといった「スピリッツ」がベースとなっているチューハイはクセがなく、すっきりとした味わいが特徴的です。サワー系の味が好みの方は、スピリッツをベースとしている缶チューハイがおすすめです。
甘い缶チューハイが好きな方は、「リキュール」をベースとした缶チューハイがおすすめです。カクテルのような甘さと果実缶を味わうことができます。
飲みごたえのある辛口の缶チューハイを飲みたい方は、「焼酎」ベースの缶チューハイを選ぶと良いでしょう。最近ではその数も少なくなってきていますが、なかには女性でも飲みやすい甘口タイプもあります。