スポンサードリンク

インスタントラーメンの袋麺おすすめランキングTOP30-26

30位 エースコック ワンタン麺 5食

375円

原材料:油揚げめん(小麦粉、動物油脂、植物油脂、食塩、しょうゆ、植物性たん白)、スープ(食塩、しょうゆ、デキストリン、でん粉、砂糖、魚介エキス、たん白加水分解物、醸造酢、コンブエキス、みりん風調味料、植物油脂、酵母エキス)、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、加工でん粉、香料、カラメル色素、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘多糖類、微粒二酸化ケイ素、酸味料、甘味料(スクラロース)、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部にさば、豚肉、ごまを含む)

こぶたのキャラクターでおなじみの、エースコックのワンタンメンです。
もちもち食感のワンタンと、松茸の風味を効かせたあっさりした中にもコクのあるスープです。

エースコックの本拠地・関西地方では定番商品といわれますが、東北地方ではあまりなじみのない商品。なので、こちらで購入しました。お吸い物を思わせるだしが特徴の昔ながらのラーメンという感想を持ちました。肉こそ入っていませんがワンタンも決して埋没するようなものではありません。

29位 大黒軒 塩ラーメン  5食入×3袋セット

645円

原材料:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、卵白)、スープ(食塩、野菜エキス、糖類、醤油、ごま、チキンエキス、香辛料、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、増粘剤(グァーガム)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、リン酸Ca、(原材料の一部に乳成分、豚肉、ゼラチンを含む)

野菜エキスと鶏ガラをブレンドした、爽やかで風味豊かなスープと、もっちりつるつる麺が相性が良く、クセになる味です。

安くて美味しいのでリピ買いです。麺もスープも好みの味です。無くなったらまた購入します

28位 日清 チキンラーメン5食パック

375円

原材料:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、醤油、食塩、チキンエキス、糖類、たん白加水分解物、香辛料、香味調味料)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に卵、乳成分、やまいもを含む)

長く愛され続けているチキンラーメン。
変わらない美味しさが良いですね。
黄身ポケットと白身ポケットの、Wたまごポケットになりました。

懐かしいチキンラーメンたまに食べたくなります
インスタント麺の中でもひと味違った美味しさで癖になります

27位 大黒軒 醤油ラーメン  5食入×3袋セット

645円

原材料:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、卵白)、スープ(食塩、砂糖、醤油、香辛料、チキンエキス、たん白加水分解物、オニオンパウダー、ねぎ、ポークエキス、香味油)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、かんすい、増粘剤(グァーガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、香料、(原材料の一部に乳成分、ごまを含む)

鶏ガラ・豚骨エキスをじっくりと炊き出しました。
香味野菜をバランスよくブレンドして仕上げた、風味豊かな醤油味スープです。

知人から貰った即席ラーメン。作って食べたら意外な程美味しかった。「なんて言うラーメンだ?」と確認したら、「大黒軒の醤油ラーメン」だった!
麺ものびにくく、もっちりとしてちょうどいい硬さ。スープの味もしつこくないけど旨味たっぷり。正に食べ飽きない、即席ラーメンとしてちょうどいい美味しさ!
有名な食品会社の即席ラーメンにも決して負けていない。むしろこちらの方が美味い!

26位 サッポロ一番みそラーメン 5食パック

375円

原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、食用油脂(ラード、植物油脂)、でん粉、食塩、しょうゆ、みそ)、スープ(みそ、食塩、香辛料、糖類、ポークエキス、ねぎ、かつおエキス、酵母エキス、発酵調味料)、やくみ(七味唐辛子)/調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、カラメル色素、増粘多糖類、香辛料抽出物、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

めんはもちっとして、歯応えのあるしなやかな食感が特徴です。
スープは、ジンジャー、ガーリックをきかせ、ポークエキスで味に厚みをだし、美味しく仕上がっています。

定番中の定番、サッポロ一番みそラーメンです。
大変おいしくいくら食べてもいやにならないのも素晴らしいですね。

インスタントラーメンの袋麺おすすめランキングTOP25-21

25位 日清食品 出前一丁 5食パック

375円

原材料:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、醤油、ポークエキス)、食塩、糖類、植物油脂、醤油、香味調味料、香辛料、たん白加水分解物、ポークエキス、香味油、ねぎ、野菜調味油、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、増粘多糖類、酸味料、香料、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に卵、乳成分、鶏肉を含む)

しっかりと焙煎されたゴマならではの、香ばしい香りと味の「秘伝ごまラー油」がクセになります。

非常食に購入しましたが旨いのでついつい昼食・夜食に食べてしまいす。昔から変わらぬゴマラー油が美味しいです。

24位 サッポロ一番 塩らーめん5食×6個

2,345円

原材料:油揚げめん(小麦粉、ラード、でん粉、植物油脂、食塩、やまいも粉)、スープ(食塩、香辛料、糖類、チキンエキス、ポークエキス、ねぎ、かつおエキス、発酵調味料)、やくみ(ごま)、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

厳選された小麦粉に、山芋の粉を練り込んだモチモチ食感のめんは、喉越しの良いみずみずしさが特長です。
スープはチキンとポークをベースにオニオン、ガーリックなどの野菜のうまみと香辛料を絶妙なバランスで配合。
コク深い味わいです。

23位 辛麺屋 輪 宮崎発祥 辛麺

1,000円

原材料:【めん】小麦粉、デュラム粉、そば粉、食塩、加工デンプン、酒精 【スープ】中華調味料(食塩、畜肉エキス、野菜エキス、動植物油脂、その他)、ポーク・チキンエキス、がらスープの素(動物油脂、デキストリン、食塩、粉末しょうゆ、砂糖、オニ オンエキス、その他)、ガラスープ(食塩、チキンエキス、乳糖、ビーフエキス、野菜ミックスパウダー、香辛料)、清酒、しょうゆ、動物油脂、砂糖、魚醤、エビエキス、食塩、調味料 (アミノ酸等)酒精、加工デンプン、増粘剤(キサンタンガム)、トレハロース、酸味料、ビタミンB1、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に小麦、ごま、大豆、ゼラチンを含む) 【かやく】味付挽肉(ラード、乾燥卵白、植物性たん白、豚肉、しょうゆ、その他)、フライドガーリック(ニンニク、大豆サラダ油)、乾燥ニラ(ニラ、乳糖、ブドウ糖)、粉末セル ロース、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、(原材料の一部に小麦、鶏肉を含む) 【とうがらし】とうがらし

こんにゃくに似た食感の麺が特徴の「辛麺屋 輪 宮崎発祥 辛麺」。真っ赤なスープが食欲をそそる激辛ラーメンで、付属の唐辛子で辛さを調節することができます。〆はご飯を入れても美味しく召し上がっていただけます。

22位 金ちゃんラーメン

2,651円

原材料:油揚げめん(小麦粉、ラード、植物油脂、食塩、蛋白加水分解物)、スープ(食塩、粉末しょうゆ、肉エキス(ポーク、チキン)、糖類、香辛料、蛋白加水分解物、ねぎ、植物油脂、魚介エキス)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、カラメル色素、増粘多糖類、クチナシ色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、カゼインNa、ソルビトール、乳化剤、炭酸Na、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

梅のお菓子の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

刺激的な酸っぱさから、甘酸っぱい梅まで様々な味と食感を楽しめる梅のお菓子。今回は、昔懐かしいお菓子から最新の…

remochan8818 / 443 view

一味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

料理に辛みをつける時におすすめの一味唐辛子。シンプルな調味料だけに、どの商品を選んで良いのか分からない人も多…

すぎみつ / 405 view

日本酒おすすめランキング50選!甘口・辛口・初心者向けの種類別【2025最新版】

毎日の晩酌にお祝いにと、様々なシーンで人気のある日本酒。今回は、甘口・辛口・初心者におすすめな飲みやすい日本…

remochan8818 / 459 view

ソイジョイのおすすめ人気ランキング12種類と口コミ【2025最新版】

大塚製薬のSOYJOY(ソイジョイ)は、手軽に栄養を摂れる大豆バーです。コンビニでも手軽に購入できますが、味…

すぎみつ / 629 view

ラム酒のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

パイレーツオブカリビアンでジャックスパロウが片手に持つラム酒に興味を持った方も多いかと思います。しかしラム酒…

maru.wanwan / 535 view

オレンジジュースおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

オレンジジュース飲んでいますか?オレンジジュースはビタミンCだけではない健康パワーを持った万能ジュ―スです。…

YUKIKO / 545 view

カルピス人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

カルピスは小さな子供からお年寄りまで、長年多くの人たちに愛され続けている乳酸菌飲料で、最近ではその種類も豊富…

remochan8818 / 506 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…

minmin / 647 view

甘い食べ物のおすすめ人気ランキング16選【2025最新版】

あなたはスイーツやお菓子が好きですか?ホッと一息つきたい時に、仕事帰りに自分へのご褒美として…。様々なシーン…

すぎみつ / 791 view

ケチャップのおすすめ人気ランキング25選と口コミ!目的別に紹介【2025最新版】

ナポリタンやオムレツなど、食卓の人気メニューに欠かせないケチャップ。いつも何となく同じメーカーの商品を購入し…

すぎみつ / 482 view

甘酒の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

甘酒は美肌効果や美髪効果、便秘の解消や疲労回復などさまざまな効果があり、注目を集めています。今回はそんな甘酒…

remochan8818 / 456 view

ウォッカのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新決定版】

ロシアで有名なウォッカですが、現在ではアメリカでも大人気な飲み物になっています。しかし、選び方を知らないと失…

maru.wanwan / 464 view

ビタミンドリンクの人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

仕事や家事などでの疲れや、風邪気味のときに手軽に飲めるビタミンドリンク。様々なメーカーから多くの種類の商品が…

maru.wanwan / 943 view

ウイダーinゼリー全種類の効果&人気おすすめTOP8【口コミ付き・2025最新版】

「10秒チャージinゼリー」で有名なウイダーinゼリー。そのウイダーinゼリーには様々な種類が発売されており…

maru.wanwan / 647 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S