スポンサードリンク

カップヌードルの選び方

①内容量で選ぶ

①内容量で選ぶ

日清が発売するカップヌードルには、同じ味でもサイズが違うものがあります。普通サイズ、半量のミニサイズ、1.4倍のBIGサイズ、1.7倍のKINGサイズがあります。その日の空腹具合でサイズを選びましょう。

②カロリーで選ぶ

②カロリーで選ぶ

カップヌードルには、様々な種類があるため、カロリーも違います。その中でもカロリーをカットしたカップヌードルLightやniceなども人気です。ついつい食べたくなってしまうカップヌードルもカロリーカットされたものならダイエット中でも安心して食べることができます。

③形状で選ぶ

③形状で選ぶ

カップヌードルシリーズには、一般的なカップに入ったラーメンだけでなく、お椀で作るカップヌードルやご飯タイプ、替え玉タイプが販売されています。お椀やご飯などいつもと違う感覚でカップヌードルを楽しみたい方におすすめです。

④やっぱり、味で選ぶ

④やっぱり、味で選ぶ

カップヌードルは選ぶ時にはやはり味が重要です。スタンダードなものからマニアックな味までラインナップが豊富です。その日の気分、好みで味を選ぶことができます。失敗したくない日はスタンダードなしょうゆ味を、挑戦したい日はトムヤムクン味をという選び方もできます。

カップヌードルの味の種類

①しょうゆ系

①しょうゆ系

カップヌードルと言えばこの味。昔から変わらないあっさりしょうゆ味はカップヌードル独特のオリジナルスープです。コロチャーと呼ばれるサイコロ上のチャーシューやミンチ、エビや玉子もカップヌードルには欠かせない具で、ついつい食べたくなってしまう美味しさになっています。
また、珍種謎肉としてスモーキーチリしょうゆ味も発売されています。新商品を試したい方におすすめです。

②シーフード系

②シーフード系

カップヌードルの中でも人気の高いシーフード味。ポークと魚介の旨みを感じることができ、飲み干してしまうほど美味しい白濁スープです。具としてイカやカニカマ、玉子などが入っています。
サイズが異なるものだけでなく、Lightやnice、あっさり少なめと種類も豊富です。
また、珍種謎肉としてガーリックシュリンプ味が発売されています。ニンニクやエビ好きの方におすすめのシーフードヌードルです。

③カレー系

③カレー系

とろみのあるスープは、麺とよく絡み、次々と口に運んでしまう美味しさです。野菜の甘味を感じるカレースープだけでなく、存在感のあるポテトやダイスポーク、ミンチポークや人参などの具がゴロゴロと入っているため、食べ応えのあるカップヌードルになっています。
また、チーズカレーやエッグカレーの2種類も発売されています。エッグカレーはビックサイズだけになってますので、お腹と相談して購入しましょう。

④リッチ系

④リッチ系

本格的な味を目指し、材料を贅沢に使用したのがリッチ系です。リッチ系には、坦々麺・ふかひれスープ味・きのこクリームの3種類があります。価格は230円(税抜)と一般的なカップヌードルの約1.3倍ですが、贅沢な味わいを楽しみたい方におすすめのカップヌードルです。

⑤エスニック系

⑤エスニック系

カップヌードルズとしてエスニック系のカップヌードルがあります。トムヤムクンやシンガポール風ラクサ、ブラックペッパークラブの3種類で本場の味わいを追求したこだわりのカップヌードルです。エスニック系が食べたいけれど、お店に行く時間がない方におすすめのカップヌードルになっています。

⑥ご飯系

⑥ご飯系

カップヌードルシリーズには、ご飯系も発売されています。カップヌードルの残り汁にご飯を入れた時の味を再現した「ぶっこみ飯」やカップヌードルをベースにボリューム感のあるカップ飯になっている「謎肉丼」があります。
謎肉丼はカップヌードルミュージアムでしか食べることができなかった限定商品でしたが、カップ飯として家庭でも楽しむことができるようになりました。

⑦その他

⑦その他

他にも味噌やキムたま、チリトマト、しお味があります。味噌味はミニサイズのみ、キムたまはビッグサイズのみ、チリトマトは普通サイズとビッグサイズ、しお味は普通サイズのみと限定されているため、お腹と相談して購入しましょう。

カップヌードルの人気ランキングTOP25-21

25位:日清食品 カップヌードルぶっこみ飯 90g×6個

1,426円

内容量:1個90g
カロリー:346kcal
形状:ご飯
味:しょうゆ
価格:1個当たり238円

カップヌードルのスープが好きな方におすすめのぶっこみ飯。麺は入っていませんが、カップヌードル独特のスープにご飯を入れたものです。ご飯のガッツ感がお腹をしっかりに満たしてくれます。

この商品を最初に見たときは正直あまり期待はしていませんでした、ですが食べてびっくり、おじやのようになると思ったらお米の粒がしっかりしていて時間が経つと、お米がスープを吸ってモチモチになります、べちょべちょにならなくて感激、容器も口の部分が広く、底は浅くなりお米を取りやすい形になっていました、文句なく星5です

24位:日清食品 カップヌードル レッドシーフードヌードル 75g 1セット(12個)

2,184円

内容量:1個75g
カロリー:348kcal
形状:ヌードル
味:シーフード
価格:1個当たり182円

人気の高いシーフードヌードルに辛みがプラスされたカップヌードルです。シーフードのコクとピリ辛で箸が進みます。夏限定の味でレア感もあり、人気が高いです。

23位:日清食品 あっさりおいしいカップヌードル シーフード 60g×20個

2,232円

内容量:1個60g
カロリー:276kcal
形状:ヌードル
味:シーフード
価格:1個当たり111.6円

一般的なカップヌードルでは多すぎる、胃もたれしてしまうという方におすすめの「あっさり少なめ」のシーフードヌードルです。主に年配の方や女性に人気のある種類です。

22位:日清食品 カップヌードル しお 3個

512円

内容量:1個75g
カロリー:334kcal
形状:ヌードル
味:しお
価格:1個当たり170円

さっぱりしているけれど、チキンの旨みやブラックペッパーの香りが感じられる塩ラーメンです。燻製の香りがクセになるスモークオリーブ風オイルが付属されています。

あっさり系のSio味ですがとても美味しいです。日清のカップヌードルは何を食べても美味しいので良く購入していますがSioのこの商品もファンになりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

「忙しくて食事を作る時間がない」「もう一品増やしたい」という時に便利なレトルト食品。近年レトルト食品はますま…

すぎみつ / 170 view

冷凍チャーハン人気ランキングおすすめTOP25【2025最新版】

フライパンでも電子レンジでもたいてい作ることが出来る冷凍チャーハン。お手軽でおいしくて大人気ですよね。今回は…

taurus7 / 121 view

青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】

青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回…

remochan8818 / 161 view

ドライフルーツのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

成人病予防や、ダイエットなど、健康志向の現代において、特に女性から多くの支持を集めているドライフルーツは大き…

maru.wanwan / 102 view

コンビニの菓子パンおすすめランキングTOP32【2025最新版】

コンビニの菓子パンは、パン屋さんにも引けをとらない美味しさと、常に新商品を取り入れた新鮮さが消費者を飽きさせ…

remochan8818 / 189 view

ジンジャエールの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【辛口・甘口別・2025…

爽やかな喉ごしと爽快感、独特なコクを楽しめるジンジャエール。その味は辛口と甘口で異なり、原材料によって異なる…

remochan8818 / 174 view

ソーセージの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お弁当やおかず、おつまみとしても定番のソーセージは、お子様から大人の方まで大好きな方が多いですよね。今回はそ…

remochan8818 / 87 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サバ缶の人気ランキングおすすめ20選と口コミ&選び方【2025最新版】

健康ブームからサバ缶の人気が上がっており、スーパーやコンビニでも様々な種類のサバ缶が発売されています。今回は…

ゆさママ / 148 view

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】

白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…

すぎみつ / 113 view

コンビニアイスの人気おすすめランキング40選【大手3社別】【2025最新版】

コンビニでついつい買ってしまうアイス。夏はもちろんのこと、冬場も美味しいですよね。そんなアイスクリームについ…

taurus7 / 286 view

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2025最新版】

日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…

remochan8818 / 99 view

生クリームのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ケーキ作りや生チョコなどのお菓子作り、様々な料理にも活躍する生クリームは、万能な料理アイテムでもあります。今…

remochan8818 / 113 view

はちみつのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

はちみつは健康や美容にも良く、また甘味料としても人々に愛され続けています。産地や花の種類によって味わいが変わ…

remochan8818 / 101 view

熱中症対策の飲み物のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

熱中症対策には「水分補給」が重要です。ただし、水を大量に飲めば良いというわけではありません。熱中症を予防する…

すぎみつ / 209 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング