
豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
豆乳は女性ホルモンに成分が似ていることから、積極的に摂取する女性も多いのではないでしょうか。しかし、豆乳の選び方を間違ってしまうと健康に影響がある可能性も考えられます。今回は豆乳の正しい選び方と人気ランキングTOP20と口コミを紹介します。
スポンサードリンク豆乳の効果とは
豆乳の選び方
豆乳の人気ランキングTOP20-16
578円
内容量:1L
カロリー:450kcal
原材料:有機大豆(遺伝子組換えでない)・有機濃縮リンゴエキス・食用海藻粉・海塩
プロヴァメルが販売する豆乳飲料です。プロヴァメルは、ヨーロッパで販売されているオーガニック豆乳飲料のトップブランドで、自然な甘さが特徴の豆乳です。少々高値ですが、そのままでもソイ・ラテにしても美味しく飲めるおすすめの豆乳飲料です。
本当に、今まで飲んでた豆乳が何だったんだろうと問いたいくらい飲みやすく美味しいです!!
豆乳自体好きなので、日本メーカーも全然好きですが、豆乳苦手な方はこれを一度チャレンジされてみたら良いかもしれません。
2,268円
内容量:1000mlx6本
カロリー:200ml当たり108kcal
原材料:大豆(国産/遺伝子組み換えでない)
濃いタイプの無調整豆乳です。大豆独特の青臭さは少ないですが、大豆の甘味は感じることができる豆乳になっています。余分なものは入っていないため、そのままでも牛乳の代わりとしても飲みやすい・使いやすい豆乳です。
20位で紹介したメーカー、プロヴァメルが販売する無調整豆乳です。オーガニックで砂糖も使用されていないため、配合物にも気を遣う方におすすめの豆乳です。また、大豆の癖も少なく、飲みやすい豆乳になっています。しかし、国産のものよりも少々高値になっています。
クセがなく、とても飲みやすいお味でした。そのまま飲んでも良し、甘酒やコーヒーに入れても主張が少なくて良かったです。
2,890円
内容量:200mlx18本
カロリー:134Kcal
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)・砂糖・アーモンド・米油・天日塩・寒天・香料・糊料・乳化剤・ビタミンE
豆乳とアーモンドの組み合わせて甘みを感じることができる豆乳飲料です。豆乳とアーモンドを同時に摂取することにより、より健康効果を得られると人気があります。また、配合されているビタミンEはコレステロールの減少や動脈硬化の予防に効果があるため、生活習慣が気になる方におすすめです。ただ、過剰摂取には気を付けましょう。
このキッコーマンの豆乳のシリーズでは、味は一番美味しいと思います。既に、何種類か試してみましたが、カフェインも入っていないし、私に欲しいのはこの味です。
1,188円
内容量:1000mlx6本
カロリー:100ml当たり37kcal
原材料:大豆(カナダ産/遺伝子組換えでない)・天日塩・エリスリト―ル・米油・炭酸Ca・香料・乳酸Ca・乳化剤・安定剤(カラギナン)・甘味料(アセスルファムK)・ビタミンD
豆乳のカロリーが気になる方におすすめの豆乳です。100mlあたり37kcalなので、ダイエット中の方もカロリーを気にせず飲むことができます。また、牛乳と同じカルシウム量が配合されているため、ダイエット中のカルシウム不足も予防することができ、おすすめです。
美味しいです。ダイエット中なので、カロリー45%カットはありがたいです。がぶがぶ飲めます。
豆乳の人気ランキングTOP15-11
1,146円
内容量:200mlx18本
カロリー:108kcal
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)・砂糖・オレンジ果汁・りんご果汁・みかん果汁・パインアップル果汁・米油・乳酸カルシウム・糊料・香料・酸味料・カロチノイド色素・ビタミンD
子供に人気のフルーツミックス味。豆乳本来の癖も少なく、子供でもゴクゴク飲んでしまうくらい飲みやすくなっています。ジュースのようなすっきりとした味わいなので、子供のジュースの飲みすぎが気になる方はこの豆乳に変えてみてはいかがでしょうか。
おいしい!
子供が大好きでいつも買ってます。
1,564円
内容量:1000mlx6本
カロリー:200ml当たり99kcal
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)
九州産の大豆で安心。豆腐にも使用される「ふくゆたか」という大事を使用し、作られている豆乳です。メーカー独自の製法で大豆独特の臭みや嫌味を抑え、旨みの強い豆乳になっています。そのため、豆乳プリンや豆乳鍋でもコクが感じられ、おすすめです。
大豆の味が、しっかりしていて濃厚だけど、とても飲みやすいです。
1,530円
内容量:200mlx18本
カロリー:124kcal
原材料:大豆(遺伝子組換えでない)・砂糖・米油・ココアパウダー・ドロマイド・天日塩・香料・糊料・カラメル色素・乳化剤・乳酸カルシウム・ビタミンD
関連するまとめ

せんべいの人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【2022最新版】
おせんべいは食べ応えのあるザクザクの食感が美味しく、醤油や塩などといった豊富な味を楽しむことができ、子供から…
remochan8818 / 2 view

ココナッツミルクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
この記事では、ココナッツミルクの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ココナッツミルクは、東南…
ドリームハンター / 7 view

えごま油の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2022最新版】
えごま油はダイエットや老化防止、血流改善など様々な効果が期待でき、クセもなく食べやすいので毎日手軽に摂取する…
remochan8818 / 7 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2022最新版】
コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…
すぎみつ / 80 view

ミューズリーの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
ミューズリーは、食物繊維や鉄分、ビタミンEを豊富に含んでおり、老化防止やダイエットなどに今、注目されているシ…
remochan8818 / 5 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2022最新版】
沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…
remochan8818 / 6 view

昆布茶のおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2022最新版】
昆布茶は昆布の美味しい味わいと風味を堪能でき、カフェインもないのでお子様から大人まで幅広い方に親しみのあるお…
remochan8818 / 25 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…
すぎみつ / 4 view

シリアル食品おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2022最新版】
時間のない朝でも簡単に摂取することができるシリアル食品。今回はシリアルの種類や選び方のポイント、そして人気の…
ゆさママ / 19 view

メープルシロップ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2022最新版】
メープルシロップは、パンケーキや料理の隠し味などに欠かせない甘味料ですが、多種のポリフェノールを含んでおり、…
remochan8818 / 10 view

シャンパン人気おすすめランキング36選!高級・安い別TOP18【2022最新版】
誕生日や記念日などのパーティー、様々な祝い事などのイベントで振舞われるシャンパン。ここでは、シャンパンの選び…
maru.wanwan / 24 view

グリーンスムージーの人気おすすめランキング15選と口コミ~粉末・ドリンク別【2022…
グリーンスムージーは健康に良い野菜系の飲み物ですが、種類がたくさんあります。今回は、グリーンスムージーの選び…
yoshitani / 12 view

カップスープおすすめランキング20選【2022最新版人気】
いつでも手軽に飲めるカップスープは男女ともに人気が高いです。食事から夜食、置き換えダイエットにまで使えそうで…
taurus7 / 31 view

市販アイスクリームのおすすめ人気ランキング55選【2022最新版】
スーパーやコンビニで手軽に購入できる市販のアイスクリーム。夏はもちろん、冬に暖かい部屋の中で食べるアイスクリ…
すぎみつ / 44 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
豆乳の原料となる大豆に含まれるたんぱく質は余分なコレステロールを排出してくれる役割があります。善玉コレステロールと悪玉コレステロールのバランスを整えてくれることで、動脈硬化を予防に役立ちます。
また、大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに働きが似ていて、生理前の不快な症状を緩和してくれる働きがありため、女性には嬉しい効果です。