スポンサードリンク

スムージーの選び方とは?

添加物で選ぶ

添加物で選ぶ

スムージーは、野菜や果物の自然な味わいを堪能できるのも魅力のひとつです。できるだけ人工甘味料などの添加物は避け、自然な甘みを楽しみましょう。原材料をしっかりとチェックし、健康のために着色料や保存料を避けて選ぶこともポイントです。

溶けやすさで選ぶ

溶けやすさで選ぶ

粉末のスムージーを購入する際は、その溶けやすさもチェックしておきましょう。しっかり混ぜてもダマになってしまうものでは美味しく飲むことができなくなり、溶かすのが面倒になってしまい続かなくなってしまいます。サッと避けやすいタイプのスムージーを選びましょう。

価格で選ぶ

価格で選ぶ

健康やダイエットのために、スムージーは毎日続けたいところです。ですので、毎日無理なく続けられる価格のスムージーを選びましょう。一杯あたりの値段や、一か月にかかる費用を考えて、自分の生活に合わせた価格のスムージーを選ぶと良いでしょう。

市販のスムージーおすすめランキングTOP15-1<液体編>

15位 ベジーとろりーのイタリアンスムージー 120g

1,881円

有機野菜と有機果物を使用した、有機JAS認定の無添加スムージーです。6種類のフレーバーがセットになっており、日替わりで楽しむことができます。
そのまま飲むのはもちろんのこと、ヨーグルトやグラノーラにかけても美味しく召し上がっていただけます。

14位 おふくろスムージー10本

4,600円

有田みかんの果汁、果肉、ふくろ、果皮を贅沢に使用した、みかん好きにはたまらないスムージーです。
ビタミンC意外の余計な添加物ははいっておらず、素材そのままの味をお楽しみいただけます。
凍らせてシャーベットのように食べても美味しいですよ。
豆乳に溶かしてスムージーにしましたが、トロトロで味も良く飲みやすい~!
結構甘めです。
甘いのが苦手な方は水の方がスッキリのめるかも!
違う味にもチャレンジしてみたいです

13位 キリン トロピカーナ エッセンシャルズ プラス 乳酸菌スムージー 330ml LLプリズマ容器 12本

1,715円

プラズマ乳酸菌1000億個と1日分のビタミンCが手軽においしく補える、ピーチテイストのスムージーです。
果物の濃厚な味わいと程よい酸味が飲みやすく、朝食の一杯としてもおすすめです。

12位:カゴメ 野菜生活100 Smoothie 完熟バナナ&豆乳Mix 330ml×24本

3,508円

やさしいバナナの味わいが飲みやすくまるでバナナジュースのような飲み心地で、子供から大人まで美味しく飲み続けることができます。

11位:ハウスウェルネスフーズ まるでスムージー パイン&フルーツミックス味 150g×24個

4,678円

ビタミンA・C・E、食物繊維、鉄、カルシウムといった健康維持をサポートしてくれる成分がまとめて補給できるスムージーです。
ゼリーのような食感なので、小腹がすいたときの間食用としても最適です。

市販のスムージーおすすめランキングTOP10-6<液体編>

10位 カゴメ 野菜生活スムージービタミンスムージー330ml ×12本

1,802円

砂糖・甘味料・増粘剤無添加が嬉しい、カゴメのビタミンスムージー。商品名の通り、ビタミンB2、B12、C、Eがたっぷり含まれています。
黄桃のまろやかさと、バレンシアオレンジの爽やかな香りがバランス良く、ゴクゴク飲めてしまう美味しさです。
すごく美味しいです!
毎日飲みたいと思える商品です。
買ってよかった!(*^^*)

9位 カゴメ 野菜生活100Smoothie(スムージー) せとかMix 330ml×12本

1,926円

濃厚なせとかの甘さと、爽やかな酸味がクセになるスムージーです。1/2日分の野菜を使用しているので、食物繊維とビタミンCがこれ1本でたっぷりと摂取できます。砂糖、甘味料、増粘剤が無添加なのも嬉しいですね。
とにかく美味しく1ケースがあっという間に無くなりました。
このシリーズの中で一番好きかもしれません。
みかん

8位:カゴメ 野菜生活100Smoothie(スムージー) ヨーグルトスムージーマスカット&巨峰Mix 330ml×12本

2,154円

1/2日分の野菜を使用した濃厚スムージーです。ヨーグルトのまろやかな味わいでありながら、脂肪分0で罪悪感なく飲めるのもポイントです。
マスカットと巨峰の芳醇な味わいと、まろやかな発酵乳を使用したヨーグルトの風味を、ぜひ味わってみてください。

7位 カゴメ 野菜生活100Care+(ケアプラス) ベリー・ざくろmix195ml ×12本

1,672円

食後の血糖値や中性脂肪が気になる方におすすめしたいのが、こちらのスムージーです。もちろん砂糖・甘味料は不使用。ベリー・ざくろのほのかな甘みと酸味が楽しめます。
砂糖、甘味料不使用なので、野菜と果物のみの甘さでざくろの酸っぱさが相まって身体にも良さそうです。

6位 ふみこ農園 スムージー まるごと果実 フルーツスムージー 200g 6種セット

2,999円

キウイ、いちじく、りんご、いちご、マンゴー、みかんキャロットの6種類がセットになった、ふみこ農園のフルーツスムージー。着色料無添加、合成保存料無添加、無塩で、シンプルな素材で造られています。
また甘味には北海道産の「てんさい糖」のみを使用しているため、まろやかで優しい甘さが味わえます。
親戚の叔父夫婦に贈らせてもらいましたが、こんな美味しい(スムージー)なる食べ物は生まれて初めて食べたと言って大変感激してくれました。ふみこ農園さんのフルーツの美味しさは、以前から、わたくしはじめ家族全員が絶品だと思っております。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

コンビニの菓子パンおすすめランキングTOP32【2025最新版】

コンビニの菓子パンは、パン屋さんにも引けをとらない美味しさと、常に新商品を取り入れた新鮮さが消費者を飽きさせ…

remochan8818 / 746 view

ドリップコーヒーの人気おすすめランキング20選と口コミ~コスパ良い・高級別【2025…

自宅で淹れたれのコーヒーを味わい人に人気の「ドリップコーヒー」。特別な器具は一切必要なく、お湯やカップさえあ…

すぎみつ / 351 view

チップスター歴代人気ランキング15種類【2025最新版】

子供から大人まで年代に関係なく幅広く人気を集めているチップスター。そのチップスターは様々な種類が展開しており…

maru.wanwan / 1608 view

ホットケーキミックスのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

「ホットケーキミックスなんてどれも同じ」と思っていませんか?実は、ホットケーキミックスの選び方次第で、味や食…

すぎみつ / 358 view

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2025最新版…

市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…

taurus7 / 452 view

ビタミン&ミネラルの多い食品ランキングTOP30【2025最新版】

ビタミンやミネラルは、糖質、脂質、タンパク質の分解や合成を助ける働きがあり、健康維持や体調管理に欠かせない栄…

remochan8818 / 2783 view

コストコのお菓子おすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコのお菓子は、ビックリするくらいの大容量や見たことのない輸入品が多く、楽しみながらおトクに食べることが…

remochan8818 / 641 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

体にいいお菓子30選!人気おすすめランキング【2025最新版】

小腹が空いたときにお菓子を食べたいけど、カロリーなどが気になる方も多いかと思います、そこで今回は、体にいいお…

maru.wanwan / 1016 view

ミニストップのスイーツおすすめ20選!人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ミニストップのスイーツは、他の大手コンビニにも負けない美味しいこだわりのスイーツが揃っています。今回は、ミニ…

remochan8818 / 498 view

ホットケーキミックスのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

「ホットケーキミックスなんてどれも同じ」と思っていませんか?実は、ホットケーキミックスの選び方次第で、味や食…

すぎみつ / 358 view

七味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

日本の伝統的な調味料、七味唐辛子。うどんやそばなどの麺類はもちろん、牛丼などにかけても美味しくいただけます。…

すぎみつ / 375 view

アセロラドリンクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

アセロラドリンクは酸味が特徴で飲みやすいものとして知られています。今回は、アセロラドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 675 view

麦茶の人気ランキングおすすめ20選と口コミ!ティーバッグ&ペットボトル【2025最新…

夏になると飲みたくなる麦茶ですが、さまざな種類があってどれを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょ…

minmin / 369 view

パイナップルジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

程よい酸味と甘味が人気のパイナップル。生や缶詰を食べるのも良いですが、手軽に飲めるパイナップルジュースもおす…

すぎみつ / 366 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング