スポンサードリンク

お茶(ペットボトル)の選び方4つのポイント

緑茶

メーカーからは、さまざまな効能・味わいのお茶が発売されていますが、やはりスタンダードタイプの緑茶を飲んでいる人も多いでしょう。同じ緑茶でも夏向けのお茶やホットで美味しいお茶・にごりや苦みがある・苦みが少なくすっきり飲めるなどタイプが異なるので、食事や朝起きた時などシーンによって飲み分けると、いろいろなお茶を楽しめそうです。

ほうじ茶・麦茶

最近は手軽にペットボトルで麦茶が飲めますが、昔はやかんで煮だしていた家庭が多かったのはご存知ですか?ほうじ茶・麦茶は緑茶の苦みがなく香ばしさがあり、ノンカフェインのお茶もあるので子供や妊娠中の方にはおすすめです。

緑茶とハーブのお茶

緑茶とハーブをブレンドしたお茶をよく見かけるようになってきましたね。ジャスミン茶はホルモンバランスの改善やダイエット効果・リラックス効果も期待されるので、特に女性の人におすすめです。お茶とブレンドされてハーブのクセも薄く飲みやすくなるので、ほっと一息でき、疲れも癒してくれますね。

烏龍茶・特茶

体脂肪を減らす・糖の吸収を抑えるなどの効果が期待されるお茶が発売されています。一般的なお茶より少し価格は高めですが、前よりもクセもなく飲みやすくなっているようなので、続けやすいのではないでしょうか。健康面での効果は人それぞれ異なりますが、気軽に始められるので体脂肪や糖の改善・血圧など気になる人にはおすすめです。

ペットボトルのお茶おすすめランキングTOP26-21

26位 伊藤園 2つの働き カテキン緑茶

2,954円

メーカー:伊藤園
内容量:1L ×12本
原材料:緑茶・緑茶抽出物・環状オリゴ糖・ビタミンC

カテキン緑茶の働きは体脂肪とコレステロール、2つの脂肪に効果が期待される特定保険用食品です。伊藤園が注目したガレート型カテキンが、血中コレステロールと脂肪の吸収を抑えてくれます。後味に少しクセがあるそうなので、1本から試した方がいいかもしれません。

最近健康のために色々と飲んだり食べたりしてるんですが何か良いのないかなと探してたところこの商品を見つけました。試してみて少し苦い味はしますがとっても美味しいですよ!!家族には少し苦いからあんまりと言われてますが私は大好きな味です!

25位 ダイドードリンコ 大人のカロリミット はとむぎブレンド茶

2,838円

メーカー:ダイドードリンコ
内容量:500ml×24本
原材料:食物繊維(難消化性デキストリン)、はとむぎ、緑茶、烏龍茶、とうもろこし、ギムネマシルベスタエキス、桑の葉エキス末、緑茶エキス、ブラックジンジャーエキス末、デキストリン/ビタミンC

ブレンド茶はファンケルのCMで人気のサプリメント、大人のカロリミットにダイドーの機能性表示食品をプラスしました。厳選された5種類のお茶をブレンド・サプリメントの成分、そこに緑茶を加えて食事と一緒に美味しく飲みながら糖・脂肪の吸収を抑える働きをします。

飲み始めて2ヶ月位経ちました。
毎日一本、食事の時に飲んでます。
このお茶が食べる量を甘くさせてしまい、ついついふつうに食べてしまいます。

でも、逆に体重は2㎏ほど減りました。効果があるみたいです。
体調の悪い変化はありません。
味は癖がなく、どんな料理にも合います。

24位 サントリー  伊右衛門 ジャスミン茶〈 特茶〉

3,929円

メーカー:サントリー
内容量:500ml×24本
原材料:ジャスミン茶・緑茶(国産)・酵素処理イソクエルシトリン・ビタミンC

体脂肪を減らす効果が期待される特茶のジャスミン茶です。品質の良いジャスミン茶を使用してそこに緑茶を加え、華やかな花の香り・後味に残る少しの苦みでさっぱりと爽やかに飲めるようになっています。

味わい的に、飲みやすく、美味しい、美味茶ですね。香りが、自然で、とても好きな茶になりました。

23位 アサヒ飲料 食事の脂にこの一杯。

2,480円

メーカー:アサヒ飲料
内容量:2L×10本
原材料:プーアル茶・烏龍茶・ビタミンC

中華料理やお肉料理など油が多めの時に一緒に飲むと、さっぱり食事が食べれるブレンドタイプのプーアル茶です。中国茶のプーアル茶の特有のクセをなくし、美味しくお手軽に飲むことができます。

特に油っぽい中華料理、鳥の唐揚げを食べた後、口の中スッキリ、軽くさっぱりなります!
毎食後 胃や、腸には、難消化性デキストリンと、コレが効果一番!あり だね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

シードルのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

シードルとはりんごを原料としたお酒です。またカクテルなのでストレートでおいしく飲むことができ、特に女性からの…

maru.wanwan / 80 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2025最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 75 view

コストコの食品おすすめ50選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコには、美味しいパンやおかず、デザートなどの食品がたくさんで、ボリュームもたっぷりなのでストックにもお…

remochan8818 / 39 view

ファミリーマートのスイーツ人気おすすめランキング20選【2025最新版】

ファミリーマートのスイーツは、ほかのコンビ二に比べてオリジナル商品が多く、専門店並みの味を手軽に食べることが…

remochan8818 / 78 view

ドリップコーヒーの人気おすすめランキング18選と口コミ【2025最新版】

インスタントコーヒーと変わらない手軽さでありながら、本格的な美味しいさを味わえるドリップコーヒー。今回はそん…

remochan8818 / 34 view

苦い食べ物・飲み物ランキング20選【2025最新版】

あなたは苦い食べ物・飲み物が好きですか?ビールやコーヒーなど、苦味が良いアクセントとなっている場合も多いです…

すぎみつ / 167 view

コーヒーミルクおすすめランキング10選と口コミ~種類と選び方もご紹介【2025最新版…

コーヒーの苦みをまろやかにしてくれるコーヒーミルク。しかし、市販のコーヒーミルクは多くの商品があり、どれを購…

ゆさママ / 40 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】

白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…

すぎみつ / 43 view

烏龍茶の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

料理とも相性ピッタリで後味スッキリな中国茶の烏龍茶(ウーロン茶)ですが、その種類によって味わいや香りに違いが…

remochan8818 / 59 view

醤油のおすすめランキング人気25選と口コミ!5つの目的別で紹介【2025最新版】

日本人の食生活に欠かすことのできない醤油。醤油は目的別に選ぶのがおすすめです!今回は、醤油の種類や選び方、そ…

すぎみつ / 39 view

ミネラルウォーターおすすめランキング20選と口コミ【2025最新決定版】

コンビニでもスーパーでも自動販売機でも様々なミネラルウォーターが販売されています。今回は、ミネラルウォーター…

ゆさママ / 39 view

てんやのメニューおすすめ人気ランキング21選&口コミ【2025最新版】

平成元年に東京駅八重洲地下街に第1号店を開店して以来、現在まで全国に230店舗をかまえる天丼チェーン店のてん…

maru.wanwan / 54 view

業務スーパーの調味料25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの調味料は、輸入物から国産品まで種類も豊富で様々な味わいを楽しむことができ、大容量なのでストック…

remochan8818 / 89 view

ピーナッツバターの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ピーナッツバターは、その香ばしい香りと美味しさでトーストやお菓子作り、お料理にと幅広く使用することができます…

remochan8818 / 41 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング