
4Kテレビの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2023最新版】
十分綺麗な映像が楽しめるフルハイビジョンのさらに4倍もの画素数を有し、鮮明で没入感の高い映像を楽しむことができるのが特徴の4Kテレビです。今回は4Kテレビの人気おすすめランキングと口コミをご紹介すると共に、4Kテレビの選び方のポイントをご紹介したいと思います。
スポンサードリンク4Kテレビの選び方のポイント2点
4Kテレビには様々な機能が搭載されたモデルがあります。ここでは購入してからもっと違うテレビを選べばよかったという失敗を回避するために選び方のポイントについて確認していきましょう。
ポイント1.画面サイズをチェック
4Kテレビは解像度の高さからくる美しい画質が特徴のテレビです。そのため視聴距離が短いほど視野角が広がり、より迫力のある映像を楽しむことができます。
一般的に4Kテレビにおける視聴距離のベストはが「画面の高さ×1.5倍」と言われています。例えば49V型のテレビであれば高さが約60cm程度なので視聴の最適距離は約90cmとなります。この数値を目安にテレビのサイズを決めると失敗を回避することができます。
また、設置する部屋に合わせて適したサイズを選ぶのもポイントです。よくテレビを楽しむことになるリビングにはなるべく大きめのテレビを選ぶとより迫力のある映像を楽しめます。基本的には4Kテレビの良さを存分に発揮できるのは50V型以上と言われています。予算や部屋の広さに余裕があればぜひ50V型以上を選んでみましょう。
ポイント2.LEDバックライトをチェック
4Kテレビに採用されているLEDバックライトにはいくつかの種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。ここではそれぞれの特徴を見ていきましょう。
おすすめ4KテレビランキングTOP30~21
47,800円
LEDバックライト:直下型
サイズ(幅×高さ×奥行):1125×710×222mm
重量:12kg
直下型LEDバックライトを採用し、色ムラを軽減したコストパフォーマンスの高い4Kテレビです。非常に手軽な価格で購入できるモデルながらも外付けHDD対応で裏番組もしっかり録画することができます。
IPSの画面は非常に良いです、応答速度も速い。 普段は、PCからゲームをするのに使用しています。
162,088円
LEDバックライト:LEDバックライト
サイズ(幅×高さ×奥行):1128×790×334mm
重量:26.4kg
新4K衛生放送チューナーやUltra HD ブルーレイ内蔵で機能性に富んだ1台です。2TBのハードディスクも内蔵されており、この1台で録画から再生、さらにはダビングまでこなすことができます。映像も美しく、不足のない充実した製品です。
HDDとBDDが内蔵されておりますので、設置後はスッキリとしてます。配線等も買い換えでしたが簡単にできました。マニュアルだと必ず二人で設置とありましたが一人でもできました。当然自己責任ですが。画質音質も良好です。
129,800円
LEDバックライト:エッジ型
サイズ(幅×高さ×奥行):1456×903×311mm
重量:27.5kg
IPSパネルを採用し、彩り豊かな映像美を堪能することのできる4Kテレビです。高発色、広視野角を実現しているのでどの角度から見ても色合いやコントラストの変化がほとんどなく、精度の高い映像を見ることができます。
寝室壁掛けAQUOS50インチ入れ替えで導入。AQUOSまだ一年しか使用してなかったのですが、4K画像を見てみたくなり、
予算10万円、65インチの条件で本製品を購入に至りました。
海外メーカーなので、正直言って 期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました。
AQUOSより音質が抜群にいい、内臓アプリの動作がスムーズ、画質はもちろん綺麗!
ワールドモデルは流石に出来が違うと唸ってしまいました。
リモコン操作も、ひと昔前の海外製とは違い、もちろん日本人ナイズされてて、直感的に操作が出来ました。
唯一、不満は、真っ暗な画面に一部分だけ字幕などが出ると縦方向に筋が出ます。
あと背面下部に出っ張りがあり、壁にベタ付けが出来ません。
せっかくの薄型なのに勿体ないな〜と!
壁掛け金具が、物によっては適合しないので注意が必要です。
まだ購入して間なしなので、耐久性は 評価なしとさせて頂きました。
55,353円
LEDバックライト:直下型
サイズ(幅×高さ×奥行):961×606×214mm
重量:11.7kg
高性能映像エンジンである「レグザエンジンNEO」を搭載した4Kスマートテレビです。様々なVODサービスに対応しており、新しい形のテレビの楽しみ方を発見することができます。外付けのHDDを購入すれば裏番組の録画も可能になっており、便利な1台です。
REGZA 37Z9000からの買い替えです。これ以外にもいくつか候補はありましたが東芝映像ソリューションと共同開発したレグザエンジンNEOがどれ程の物か気になりこちらを購入。まず驚いたのはその薄さで37Z9000の半分位の薄さでした。画質は今回が初の4Kテレビだけあってとにかく綺麗で暫く画面を凝視してました。レグザエンジンNEOの効果なのか店頭で見た以前のハイセンス4Kテレビよりも色が鮮やかに見えます。音も思っていたより良く出てていいです、少なくても37Z9000よりは。以前の37Z9000が倍速液晶だったのに対しこちらは倍速ではなくフレーム補間だったのが気掛かりでしたが実際に見てみると37Z9000よりぬるぬる動いてるように見えて驚き、技術の進歩を感じました。悪い点を上げるなら一緒に購入したパナソニックのブルーレイレコーダーのリモコンで音量操作や入力切替が出来なくて不便です。リモコンの設定でLGはありましたがハイセンスはありませんでした。そろそろハイセンスも加えて欲しいです。保証は標準で3年保証が付いているので安心です。総合的には期待以上の出来でした。あとは長持ちしてくれることを祈ります。
84,728円
LEDバックライト:エッジ型
サイズ(幅×高さ×奥行):1019×648×271mm
重量:20kg
新4K衛星放送を臨場感たっぷりに表現することができる「AQUOS 4K Smart Engine PRO」を搭載した4Kテレビです。音声を前方に導くことで聞き取りやすさを高めるシステムや、低反射パネル、回転式スタンドを採用し、使いやさにこだわった製品になっています。
関連するまとめ

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2023最新版】
手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…
もどる / 48 view

ホットサンドメーカー人気おすすめ20選と口コミ!電気・直火タイプ別で紹介【2023最…
朝食やおやつなどにホットさアンドを自宅で気軽に楽しむことができるホットサンドメーカー今回は、ホットサンドメー…
maru.wanwan / 76 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2023…
暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…
もどる / 93 view

石油ストーブのおしゃれ人気おすすめTOP18と口コミ&選び方【2023最新版】
冬場の暖房器具として古くから愛されており、近年その利便性が見直されて人気を高めつつあるのが石油ストーブです。…
もどる / 42 view

コストコ家電のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2023最新版】
ビッグサイズの食品が有名なコストコですが、実は家電も安く購入することができます。今回はコストコ家電のおすすめ…
もどる / 632 view

インクジェットプリンターのおすすめ人気15選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2…
家庭用のプリンターとして一般普及率が高く、文書から年賀状、写真印刷までこなしてくれるのがインクジェットプリン…
もどる / 87 view

真空管アンプのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2023最新版】
真空管アンプは、かつての電気製品に広く使われていた真空管をオーディオに適用したアンプのことで、サウンドは柔ら…
maru.wanwan / 31 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…
お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…
もどる / 48 view

スマートロックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2023最新版】
スマートロックがあれば、両手が荷物でふさがっている時でも鍵を解錠することができたり指紋で解錠できたりと、スマ…
remochan8818 / 57 view

食器乾燥機おすすめ人気ランキング17選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2023…
食器乾燥機とはヒーターで加熱し、ファンで温かな風を送ることで中に入れた食器を乾燥させる機械です。今回は、食器…
もどる / 56 view

洗濯機メーカーのおすすめ人気ランキングTOP7&選び方【2023最新版】
洗濯機は選び方が重要です。どんな洗濯機にもメーカーや機種で得意不得意が存在しています。今回は洗濯機を販売して…
もどる / 84 view

人気の洗濯機~1人暮らしにおすすめ20選と口コミ&選び方5つのポイント【2023最新…
一人暮らし用に家具や家電を揃えるにあたって購入するか悩むのが洗濯機です。ここでは一人暮らし向けの洗濯機の選び…
もどる / 54 view

ヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング17選と口コミ【2023最新版】
市販のヨーグルトを毎回購入するのは意外とコストがかかります。そこでおすすめなのがヨーグルトメーカーです。ここ…
もどる / 57 view

Wi-Fi中継機のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2023最新版】
高性能の無線LANルーターを使用していても思うように速度が出ない、ということはよくあるものです。そんな時に役…
もどる / 68 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
液晶テレビは特殊な液体を封入したガラスとバックライトの組み合わせによりできています。このバックライトを全体的に配置しているのが直下型です。バックライトにはLEDを採用しているため、必然的に液晶に厚みが出てしまうのが直下型の特徴になります。
全面にバックライトが配置されることにより明暗の対比が良く、メリハリのある映像を楽しむことができる反面、消費電力が高いという難点を持っています。