
MicroSDカードの人気おすすめランキング23選と口コミ&選び方【2021最新版】
スマートフォンやデジタルカメラなどのデータを保存するのに役立つmicroSDカード。今回はmicroSDカードの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらにmicroSDカードを選ぶ際のポイントについて解説していきたいと思います。
microSDカードとは
microSDカードとはデータの書き換え、保存が可能な記憶媒体です。サイズは幅11mm、長さ15mm、重さは約0.4gと非常に小さいことが最大の特徴になります。以前の主流だったSDカードの小型化として2004年に販売が開始されました。
主な使用用途としてはAndroidスマートオン、デジタルカメラ、ポータブルオーディオプレーヤーなどで外部ストレージの代表的な存在になっています。専用アダプタを用いることでSDカードとして使用することができ、SDカードを使用できる機器と互換性を持たせることも可能になっており、便利に活用できます。
microSDカードの選び方のポイント4点
一見すると容量以外に違いのなさそうなmicroSDカードですが、実は様々な違いが存在します。ここではmicroSDカードを選ぶ際の選び方と注意点を解説していくので、自分の用途に合ったmicroSDカードを選ぶためのヒントにしてくださいね。
ポイント1.規格をチェック
microSDカードには「SD」「SDHC」「SDXD」という規格が存在しています。これらはそれぞれ異なる最大容量が規定されており、SDで2GB、SDHCで32GB、SDXDで2TBとなっています。上位規格は下位規格をカバーすることが可能です。
容量が多ければ良いと考えてしまいがちですが、この規格は意外に重要で。microSDカードを使用する機器によってはどの規格に対応しているかが変わってきます。例えばSDカード対応の「ニンテンドー3DS」とmicroSDカード対応の「ニンテンドーNEW3DS」はこのどちらもが「SDHC」規格対応になっているため、容量の限界値が32GBになっています。そのため「SDXC」のカードは使用することができなくなっています。microSDを購入する際は使用する機器の仕様をしっかりと確認してから購入するようにしましょう。
ポイント2.スピードクラスをチェック
スピードクラスとはデータの読み書きに関わってくる部分で、大容量のデータを頻繁に保存したい場合には効率を考えると非常に重要になってくるポイントです。それぞれの速さについて以下にまとめました。

・UHSスピードクラス
microSDカードの表面に表記されている「U」の中に1または3というように数字で記すことで最低保証速度を表しています。ちなみに「UHSスピードクラス1」は10MB/秒、「UHSスピードクラス3」では30MB/秒を保証しています。
この「UHSスピードクラス3」は4K撮影した動画の書き込みとして適したスピードクラスになります。逆に言うと30MB/秒以下の速度になると記録時の遅延が発生することがあり、不便になってしまうことがあります。4K動画の書き込みを想定した使用用途であれば「UHSスピードクラス3」のmicroSDカードを選びましょう。
ちなみに使用機器及びmicroSDカードの両方が「UHSスピードクラス」に対応していなければ「SDスピードクラス」速度の書き込みになるので注意が必要です。
ポイント3.容量をチェック
基本的にmicroSDカードを購入する際はやや大きめの容量を選んでおくと安心です。目安として4GBで考えると1200万画素の画像で約1000枚、音楽で1000曲、フルHD動画で約30分、4K動画で約4分程度が保存できます。
スマートフォン用としてmicroSDカードを使用する場合は上記のデータに加えてアプリのデータ保存が加わります。アプリデータはアプリによって変わってくるのでmicroSDカードの容量は多いに越したことはありません。自分の使い方を考えて、データを多めに保存したいのであれば64GB以上のmicroSDカードを選ぶようにしましょう。
ちなみに256GBを超える大容量タイプのmicroSDカードは使用する機器によっては未対応ということがあります。大容量タイプのmicroSDカードを購入する際は使用する機器が対応しているかどうかを確認し、慎重に選びましょう。
ポイント4. SeeQVault対応かをチェック
保存した動画をスマートフォンやタブレット、パソコンといった他のデバイスで視聴するという方は「SeeQVault(シーキューボルト)」に対応しているかどうかを確認しましょう。
従来のSDカードでは動画は撮影したデバイスでしか視聴することができませんでした。しかしこのSeeQVaultに対応しているmicroSDカードであれば違うデバイスでの再生が可能になります。これにより、ビデオカメラで撮影した動画でもmicroSDカードを差し替えることによりパソコンで視聴する、という使い方ができるようになるのです。これは非常に便利で、microSDによってはブルーレイレコーダーで録画した映画や番組を外出先でスマートフォンやタブレットなどのデバイスで楽しむ、という事も可能になるのです。自分の使い方を考えて動画を良く利用するという方はチェックしておくようにしましょう。
microSDカードおすすめランキングTOP23~16
680円
SDスピードクラス : Class10
UHS:Class 1対応
ビデオスピードクラス非対応
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
光メディアの分野で世界シェアナンバー1を誇るブランドのmicroSDカードです。ライトプロテクトスイッチやインデックス記入スペースを設けているなど、便利に活用できる製品になっています。
128GBを注文したはず。容量は116GBと表示される。これは、問題ないらしい。
読み書き速度もこのSDXCカードはClass10 UHS-1という規格なので読み書き最低10MB/s保証です。
クリアしています。
量販店と比較してとにかく安い。
TW08A-87Z8 (8インチタッチパネル)Windowsタブレットで使用しています。
2,700円
SDスピードクラス : Class10
UHS:Class -
ビデオスピードクラス非対応
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:5年保証
品質に自信があり、驚きの5年間保証をしてくれるのが特徴のmicroSDカードです。容量ラインナップ全てがClass 10品質保証になっており、高速のデータ保存に活躍してくれます。SDカード用のアダプタが付属しているのも大きな特徴です。
256GBのmicrosdカードはこれが2枚目になります。1枚目は定評のあるメーカーでなおかつアマゾンから発送されるものということで、レビューも参考にしてTranscendを5,948円で購入。中国製mp3プレイヤーで問題なく使えました。今回の2枚目は、kindle fire 10で使うために購入したもので、SDカード王という余り聞いたことのないブランド名でしたが、5,555円と価格も1枚目より若干安いしアマゾンからの発送となっているので、レビューは3件と少ないものの高評価でしたのでこれに決めました。で、購入しようとしたら、なんと半額割引のクーポンが付いており2,777円で購入することが出来ました。現在は30%割引になっていますが、本当にラッキーでした。届いてからまる1カ月が経過してしまいましたが、ようやくデータを整理しkindle fire 10で使うことが出来ました。
容量は230GBを認識し、速度も問題なく、充分使えます。良い買い物でした。
1,755円
SDスピードクラス : Class10
UHS:Class 1対応
ビデオスピードクラス非対応
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
Nintendo Switch用のmicroSDカードです。書き込みテストに適合した任天堂公式ライセンス商品になっているので、非常に安心して使用することができます。一般的なmicroSDカードに比べるとやや割高ですが、安心して使用したい方におすすめです。
ニンテンドースイッチ用メモリーカードとても気に入りました。今までそのカードを使用する前までは、データーのダウンロードができませんでした。でもメモリーカードを使用する事によって様々なゲームのダウンロードやセーブデータの使用が可能になりました。ですのでこの商品は、とても素晴らしいと思いました。之からも、良い商品が出た時は、アマゾンさんでお買い物をしていきたいと思います。この度は、どうも有り難う御座いました。
1,850円
SDスピードクラス : Class10
UHS:Class 3対応
ビデオスピードクラス:非対応
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線。防水保護等級7(IPX7)準拠
保証:5年間
SDXC規格対応の、高耐久性が魅力的なmicroSDカードです。大容量サイズの保存がスムーズなだけではなく、ファイルの閲覧も非常にスムーズに行えるので、ストレスなく使用できます。
自分はよくドラマをダウンロードして見るので、アンドロイドタブレットを買いました。
このSDカードを入ると容量はとても十分。
スピードも速いし、価額も安いし、とても良いと思います。
650円
SDスピードクラス : Class10
UHS:Class 1対応
ビデオスピードクラス:非対応
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水性、耐熱・耐寒性、耐衝撃・耐振性、およびX線照射
保証:無期限保証
HDビデオや高解像度写真の保存に理想的な1枚です。容量ラインナップが幅広く、256GBまで展開されているので用途に応じた容量をチョイスできます。無期限の保証が付いているので安心して使用できるmicroSDカードになっています。
Fire HD10 32GBに動画等をPCからDLして視聴していましたが、すぐに容量が一杯になってしまい (アプリをそこそこ入れているので容量が少ない・・・)
観終わった動画を度々消去する作業に嫌気が差していたので、そこそこ容量の有るお手頃価格なmicroSDを探していました。
そしてこの商品を見つけ、ポチるかどうか悩んで裏画面でネットサーフィンをしてから商品画面をリロードすると
タイミング良くタイムセール品になっていて、128GBが¥1,500以下になっていたので即購入しました。
届いた商品は本物のクラス10で間違いありませんのでお勧めします!(最近乱立している拙い日本語のサクラレビューでは無いのでご安心を)
(家族用にもう一つfire HD10を購入したので、またこの商品を注文しようと思います)
2,099円
SDスピードクラス : Class10
UHS:Class 3対応
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:耐温度、防水、耐磁、耐X線、静電耐性
保証:-
ビデオスピードクラスV30で、高速でデータのやり取りができる頼もしいmicroSDカードです。SD規格における高速バスインターフェースの新規格UHS-I 対応。LXSINO の正規品なので高品質な製品になっています。
SDカード注文時に、同じ容量で最も安いものを探すのは、誰でも同じだと思います。ただ、安い商品は知らないメーカーのモノがほとんどで、手を出すには勇気がいりますよね。今回注文した「LXINO」も格安のSDを探していて見つけたのですが、大当たりでした。ここでは、商標である「LXINO」の製品を「LXINO」が販売しています。届いて早速容量のチェックや転送速度を確認しましたが、特に問題なく使えます。使用から3日目になりますが、タブレットに保存したデータ等は全く問題なく利用できています。日々価格競争の続くメモリー業界ですが、格安で信頼できる製品・販売店を一つ増やすことができました。
6,317円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:非対応
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:生涯保証
関連するキーワード
関連するまとめ

iPhone防水ケースのおすすめランキング18選【スマホ・2021最新版】
海や川、湖などに出かける際に注意したいのが、スマホの水没。大切なスマホが水没で壊れてしまっては大変です。そこ…
ドリームハンター / 22 view

ウイルス対策ソフトおすすめランキング25選!選び方や効果・メリットやデメリットも紹介…
ウイルス対策ソフトをお探しですか?いろんな商品が販売されていて選ぶのに大変ですよね。お値段もピンキリです。今…
taurus7 / 26 view

重低音イヤホンのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
イヤホンで音楽を聞く機会のある方は多いと思いますが、低音がしっかりと感じられるイヤホンは迫力のある音を聞くこ…
もどる / 36 view

コンパクトデジタルカメラおすすめランキング最強15選と口コミ【コンデジ】【2021最…
リーズナブルで携帯性が高いカメラとして人気が高い「コンデジ」ことコンパクトデジタルカメラ。 ここではコンパク…
もどる / 45 view

Bluetoothワイヤレスヘッドホンおすすめ12選と口コミ~選び方6つのポイントも…
通勤や通学時にヘッドフォンで音楽を聞く人は多いですがそんな場面で頼りになるのがBluetooth対応のワイヤ…
もどる / 25 view

フィルムカメラおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
デジタルカメラやスマートフォンカメラが台頭している現在、ひっそりと人気を取り戻しつつあるのがフィルムカメラで…
もどる / 57 view

自撮りに最適なデジカメ20選~人気おすすめランキングと口コミ【2021最新版】
ユーザーのニーズに合わせて年々飛躍的な進化を遂げているデジタルカメラ。近年は自撮り機能に特化したデジカメが流…
もどる / 180 view

トイカメラのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
その名の通りおもちゃのような素材やデザインが特徴で、味わい深い写真が撮影できるのが特徴のトイカメラ。今回はそ…
もどる / 58 view

投げ銭サービス&アプリのおすすめ人気ランキング15選【2021最新版】
最近はネットを通じて気軽にお金を送金できる「投げ銭」が注目されています。中には月100万円以上を稼いでいる人…
maru.wanwan / 49 view

マイク付きイヤホンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2021最新版】
ハンズフリー通話やカラオケアプリなど活躍するアイテムと言えばマイク機能が搭載されているイヤホンです。こここで…
もどる / 205 view

ドローンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
数年前に話題になり、現在はすっかり定着したドローン。話題になった当時と比べて随分と機種も増え、選ぶ範囲が広が…
もどる / 16 view

ノートパソコン台/スタンドのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
皆さんは、ノートパソコンスタンド・台を使ったことがあるでしょうか。今回は、ノートパソコンスタンドの選び方とお…
yoshitani / 41 view

デジタル一眼レフカメラおすすめランキング12選と口コミ~選び方のポイント解説【202…
ここ数年でカメラを趣味にする女性も増え、デジタル一眼レフカメラはそんなカメラを趣味にしている方の間で強い人気…
もどる / 65 view

スマートウォッチのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
Apple Watchの発売以降、次々と新たな製品が開発販売されているスマートウォッチ。ここではスマートウォ…
もどる / 179 view

ワイヤレスイヤホンおすすめランキング21選と口コミ~選び方のポイントも解説【2021…
スマートフォンで音楽を聞くのが当たり前になると同時に需要が高まってきたのがワイヤレスイヤホンです。ここではワ…
もどる / 34 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

PCキーボードのおすすめ人気ランキング25選と口コミ&選び方【2021最新版】
パソコンの文字入力に欠かせないキーボード。今回はパソコンキーボード人気おすすめランキング25選を種類別(有線…
もどる / 36 view

翻訳アプリのおすすめランキング20選!無料も多数【2021最新版人気】
近年、スマホアプリがますます便利になってきていますが、そんな中でも海外旅行やビジネスでも人気なのが翻訳アプリ…
maru.wanwan / 125 view

ミラーレス一眼カメラの人気おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイント解説【2…
一眼カメラの中で近年注目を集めているのがミラーレス一眼カメラです。ここではミラーレス一眼カメラのおすすめラン…
もどる / 49 view

自撮りに最適なデジカメ20選~人気おすすめランキングと口コミ【2021最新版】
ユーザーのニーズに合わせて年々飛躍的な進化を遂げているデジタルカメラ。近年は自撮り機能に特化したデジカメが流…
もどる / 180 view

【コスパ重視】安いヘッドホンおすすめランキング22選【2021最新版】
ヘッドホンは非常に価格帯の広い製品です。日常的に音楽を聞く程度であればやはりコストパフォーマンスは大切なポイ…
もどる / 353 view

フィルムカメラおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
デジタルカメラやスマートフォンカメラが台頭している現在、ひっそりと人気を取り戻しつつあるのがフィルムカメラで…
もどる / 57 view

Bluetoothワイヤレスヘッドホンおすすめ12選と口コミ~選び方6つのポイントも…
通勤や通学時にヘッドフォンで音楽を聞く人は多いですがそんな場面で頼りになるのがBluetooth対応のワイヤ…
もどる / 25 view

ウイルス対策ソフトおすすめランキング25選!選び方や効果・メリットやデメリットも紹介…
ウイルス対策ソフトをお探しですか?いろんな商品が販売されていて選ぶのに大変ですよね。お値段もピンキリです。今…
taurus7 / 26 view

骨伝導ヘッドホンのおすすめ人気ランキングTOP20【2021最新版】
完全に耳を塞がない骨伝導ヘッドホン。ランニング中やウォーキング中でも車の音や緊急車両音など、環境音も聞き取り…
maru.wanwan / 182 view

ビデオ会議システム&アプリのおすすめランキング20選【2021最新版】
新型コロナウイルスの影響で、テレワークが推奨されたことから、ビデオ会議システムの導入が各社で急ピッチで進んで…
maru.wanwan / 88 view

コンパクトデジタルカメラおすすめランキング最強15選と口コミ【コンデジ】【2021最…
リーズナブルで携帯性が高いカメラとして人気が高い「コンデジ」ことコンパクトデジタルカメラ。 ここではコンパク…
もどる / 45 view

重低音イヤホンのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
イヤホンで音楽を聞く機会のある方は多いと思いますが、低音がしっかりと感じられるイヤホンは迫力のある音を聞くこ…
もどる / 36 view

ワイヤレスマウスのおすすめランキング25選と口コミ&選び方【部門別・2021最新版】
最近のワイヤレスマウスは様々なものが発売されており、どれを選んだらよいのか悩んでしまうことも少なくありません…
もどる / 18 view

無線LANルーター人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2021最新版】
自宅でパソコンやスマートフォン、ゲーム機などを無線でネットに接続するためにはWi-Fi環境を作る無線LANル…
もどる / 35 view

USBメモリのおすすめランキング30選!選び方も紹介【2021最新版】
USBメモリをお探しですか?さまざまな商品があって選ぶのが大変ですよね。データ容量も形状もいくつもありますし…
taurus7 / 45 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
SDスピード規格は読み書き速度を示す代表的な規格です。単にスピードクラスと表記する場合もあります。これはmicroSDカードの対応している最低限の速度を保証しているもので秒速MBとして「2Mbps」というような表示がされています。
「Class2」は2MB/s、「Class4」は4MB/s、「Class6」は6MB/s、「Class10」は10MB/sとなり、これが最低限の保証となっている読み書き速度ということになります。現在は安価な製品でなければ大体が「Class10」となっており、現在の容量の大きなデータを保存するのに適したスピードクラスになっています。これが最低限の速度であると認識して、選ぶようにしましょう。