
電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
火を使用せずに時間や手間のかかる煮込み料理などを作ることのできる電気圧力鍋は忙しい方の強い味方です。今回は電気圧力鍋の人気おすすめランキングTOP20と選び方のポイントを解説していきたいと思います。
電気圧力鍋とは
電気圧力鍋は密閉した鍋を加熱し、鍋内の圧力を上げて調理する家電です。構造としては圧力鍋と変わりませんが、圧力鍋は直火で加熱するので火力の調整や時間の管理などを必要とするのに対し、電気圧力鍋はボタンを押すだけで加熱時間などの管理を行うことができるのでより手軽な調理を実現しています。
電気圧力鍋の選び方のポイント4点
簡単調理を可能にしている便利な電気圧力鍋はどのような点に気をつけて選べば良いのでしょうか。おすすめランキングをご紹介する前にまずは選び方のポイントを確認しておきましょう。
ポイント1.容量をチェック
基本的に電気圧力鍋の大きさは炊飯器よりも大きく、このサイズは容量で決定されることがほとんどです。置き場所と容量の兼ね合いが取れているものを選ぶようにしましょう。
電気圧力鍋の容量は家族の人数に+1Lというのが目安になります。1人用であれば容量2L、3人家族であれば4L程度のものを選べばまず間違いありません。
また、電気圧力鍋の置き場所は、商品によって上から蒸気が出るタイプもあるので上方向に余裕を持たせた場所を選ぶようにしましょう。
ポイント2.タイプをチェック
電気圧力鍋にはマイコンタイプとIHタイプの2種類があります。それぞれ異なる特徴を持っているのでそれぞれの特徴を知った上で最適なタイプを選びましょう。マイコンタイプとIHタイプの特徴は以下の通りです。
ポイント3.機能性をチェック
電気圧力鍋にはモデルによって様々な便利機能が搭載されています。いくつかのモデルで悩んだ場合はこの便利機能を決め手にするのもおすすめの選び方です。以下に代表的な便利機能をまとめました。
ポイント4.蓋をチェック
電気圧力鍋の蓋にはプッシュ式とスライド式と呼ばれる2種類の方式があります。プッシュ式は上部にあるボタンを押すことで蓋を開けることができ、簡単に開けられるのが特徴です。しかしこのタイプは本体と蓋を分離できないタイプが多く、お手入れにやや不便を感じることがあります。利便性重視の方におすすめのタイプかもしれません。
一方スライド式は開閉こそプッシュ式のような手軽さはありませんが、本体とフタを分離することができるため、お手入れがしやすいという特徴をもっています。お手入れのしやすさを重視する方はこのタイプがおすすめです。
おすすめ電気圧力鍋ランキングTOP20~16
12,800円
タイプ:-
消費電力:700W
メニュー数:8
保温機能:-
サイズ:230×260×275mm
重量:約2.8kg
圧力調理、蒸し料理、温め直し、煮込み料理、低温調理、炊飯、チーズフォンデュ、ヨーグルトという8役をこの1台でこなす万能タイプの電気圧力鍋です。34種類のオリジナルレシピブックも付属しており、調理の幅が広がります。
マイコンタイプの電気圧力鍋は電熱ヒーターが内鍋の加熱を行ってくれます。このタイプは消費電力が少なく済むのが特徴で大体600~800W程度の製品が多く展開されています。電気代を抑えて調理を行いたい方におすすめのタイプです。