スポンサードリンク

昆布茶の選び方とは?

昆布以外の原材料で選ぶ

昆布茶は昆布だけのものもあれば、昆布以外に梅昆布茶などの別の味わいも一緒に楽しめるものがあります。また、金箔入りの昆布茶は特別な日や、特別な来客、お祝いの時などにも人気があります。

形状で選ぶ

昆布茶は、顆粒や粉末のほかにも、細切りタイプや角切りタイプなど、形状も様々です。形が残るものは最後に一緒に飲み干すことができますし、粉末タイプであれば料理にも使うことができますので、便利です。形状によって楽しみ方も違いますので、お好みのタイプをぜひ見つけてみてくださいね。

昆布茶のおすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 梅コブ茶 梅昆布茶 60g ほんぢ園

570円

フリーズドライの梅干を昆布茶に加えた梅昆布茶です。梅の酸味がさっぱりときいて美味しく、ホッとできる味わいです。料理の隠し味としてもおすすめですよ。
ほっとします。
飲んだらほっとします。昆布の味が程よく美味しいです。
美味しい!
安いしどうかな?って思っていたのですが
とっても美味しかったです(*^^*)
期待以上でした(^^)

19位 OSK 梅こぶ茶 ワンカップ用スティック(2g*36本入)

550円

スティック状ですので、飲みたい時にお湯を注ぐだけでカンタンに飲むことができ、おすすめです。吟味した昆布と紀州産梅干を主原料につくられています。昆布のうまみと梅の優雅な香りを楽しめますよ。
高齢者施設に入所する母に頼まれて購入。手軽でとても美味しいと喜ばれました。
便利です
主人が梅昆布茶が好きでよく買うのですが、スーパー等ではスティックタイプがなくて、よく飲みきらずに捨ててしまう事が多くて困っていました。
スティックタイプですので、頻繁に飲まなくても捨てなくてすむ事が一番いいところですね。
『あられ入り』ですが、あられも別に袋詰めされていて、嫌いな人は入れなくてすむところがたすかります。
ただ、家の湯飲みで飲むと少し1包では足らず、2包にしてのんでいます。

18位 前島食品 こぶ茶 60g

108円

北海道産昆布を使用してつくられた昆布茶です。旨味がギュッとつまっていますので、料理の隠し味としてもおすすめですよ。
美味しいです。
以前購入して美味しかったので購入しました。
これに、梅干しを入れて潰しながら飲むのが気に入っています。
調味料として使っています。
さらさらの顆粒で溶けやすく、浅漬けやソイミートの下味付けに便利です。
チャック付きの袋入りなので保管も便利です。

17位 純金茶 感謝 金箔入り梅昆布茶

6,854円

おめでたい席やお祝いの贈り物としてもおすすめな金箔入りの昆布茶です。顆粒状のお茶にお湯を注ぐと、華やかなピンク色の昆布茶に金箔がキラキラと浮かび、特別な気分になれること間違いなしです。
結婚祝いのおためとして使いました。かわいいと喜んでもらいました。
人数がたくさんいる職場のプレゼントに
職場で異動があり、お世話になった同僚たち向けに購入しました。包装が素敵だし、中身も華やかで、受けが良かったです。お勧めです。

16位 玉露園 こんぶ茶×21袋 梅こんぶ茶×20袋 アソート

1,027円

自然な風味とコクを楽しめる、玉露園こんぶ茶と梅こんぶ茶のセットです。飲み比べもでき、その日の気分で飲む昆布茶を選べますのでおすすめです。
会社でふっと飲みたくなる時に、個別包装してある昆布茶がいいなと思って購入しました。
一般的には袋入りやカン入りしか無く、一杯づつ使えるのでとても便利です。味も美味しくホッとします。
いつも昆布茶を飲んでいるので買ってみました。美味しかったです。

昆布茶のおすすめランキングTOP15-11と口コミ

15位 前島食品 梅こぶ茶 60g

108円

北海道産昆布を使用してつくられた梅昆布茶です。様々な料理に酸味を利かすのに最適な味わいなので、調味料の代わりにおすすめですよ。
爽やかな酸味と昆布のうまみ
娘が昆布茶が好きで、冬場はよく飲みます。この梅昆布茶はいつも飲んでいるものと味が変わらず、爽やかな梅干しの香りと酸味、昆布のうまみがあり、料理の隠し味としてもいいです。100円で60g入っており1杯2gなので30杯飲めて大変お得です。酸味と塩味が強いので標準量よりお湯を2割ほど増やして薄めで飲んでいます。あっさり味で、昆布のこくや旨味は少なめで、後味スッキリで、娘が喜んで飲んでいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

おつまみの人気おすすめランキングTOP50【2025最新版】

お酒のお供に欠かせないおつまみですが、スナック系から珍味系まで様々なものが人気があります。今回は、おつまみ人…

remochan8818 / 98 view

ようかんの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ようかん(羊羹)は、練りようかんや水ようかんなど種類もあり、栗ようかんや芋ようかんといった味わいも豊富で和菓…

remochan8818 / 40 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…

yoshitani / 30 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2025最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 74 view

コーヒー豆・粉のおすすめ人気ランキング30選と口コミ【2025最新版】

自宅で本格的なコーヒーを味わえる「コーヒー豆」や「コーヒー粉」。ただ、いざ選ぼうと思っても種類が多すぎてどれ…

すぎみつ / 50 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 91 view

トニックウォーターの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ジントニックに欠かせないトニックウォーターは、甘味や酸味、苦みの絶妙なバランスで、お酒だけでなくそのまま飲ん…

remochan8818 / 31 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

甘酒の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

甘酒は美肌効果や美髪効果、便秘の解消や疲労回復などさまざまな効果があり、注目を集めています。今回はそんな甘酒…

remochan8818 / 45 view

お弁当の冷凍食品ランキングおすすめ32選と選び方【2025最新版】

お弁当のおかずに困ったときに大活躍する冷凍食品のおかず。和風から洋風まで幅広い種類があり、自然解凍で食べるこ…

remochan8818 / 35 view

もち麦の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

もっちり&プチプチの食感がクセになるもち麦。食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に摂取でき、健康維持やダイエッ…

remochan8818 / 82 view

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2025最新版…

市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…

taurus7 / 48 view

好きな食べ物・嫌いな食べ物ランキング20選【2025最新版】

あなたが一番好きな食べ物は何ですか?食の好みは人それぞれですが、人気のある食べ物は集中しがちですよね。そこで…

すぎみつ / 190 view

カレー粉の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

自宅にカレー粉があれば、自分だけのオリジナルカレーを作ることができ、スープや炒め物といったカレー料理も楽しむ…

remochan8818 / 30 view

プリングルスの歴代人気ランキング30種類と口コミ【2025最新版】

パリッとした食感と、濃いめの味付けが美味しいプリングルス。実は100種類以上の味があるのをご存じでしたか?今…

remochan8818 / 46 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング