スポンサードリンク

昆布茶の選び方とは?

昆布以外の原材料で選ぶ

昆布茶は昆布だけのものもあれば、昆布以外に梅昆布茶などの別の味わいも一緒に楽しめるものがあります。また、金箔入りの昆布茶は特別な日や、特別な来客、お祝いの時などにも人気があります。

形状で選ぶ

昆布茶は、顆粒や粉末のほかにも、細切りタイプや角切りタイプなど、形状も様々です。形が残るものは最後に一緒に飲み干すことができますし、粉末タイプであれば料理にも使うことができますので、便利です。形状によって楽しみ方も違いますので、お好みのタイプをぜひ見つけてみてくださいね。

昆布茶のおすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 梅コブ茶 梅昆布茶 60g ほんぢ園

570円

フリーズドライの梅干を昆布茶に加えた梅昆布茶です。梅の酸味がさっぱりときいて美味しく、ホッとできる味わいです。料理の隠し味としてもおすすめですよ。
ほっとします。
飲んだらほっとします。昆布の味が程よく美味しいです。
美味しい!
安いしどうかな?って思っていたのですが
とっても美味しかったです(*^^*)
期待以上でした(^^)

19位 OSK 梅こぶ茶 ワンカップ用スティック(2g*36本入)

550円

スティック状ですので、飲みたい時にお湯を注ぐだけでカンタンに飲むことができ、おすすめです。吟味した昆布と紀州産梅干を主原料につくられています。昆布のうまみと梅の優雅な香りを楽しめますよ。
高齢者施設に入所する母に頼まれて購入。手軽でとても美味しいと喜ばれました。
便利です
主人が梅昆布茶が好きでよく買うのですが、スーパー等ではスティックタイプがなくて、よく飲みきらずに捨ててしまう事が多くて困っていました。
スティックタイプですので、頻繁に飲まなくても捨てなくてすむ事が一番いいところですね。
『あられ入り』ですが、あられも別に袋詰めされていて、嫌いな人は入れなくてすむところがたすかります。
ただ、家の湯飲みで飲むと少し1包では足らず、2包にしてのんでいます。

18位 前島食品 こぶ茶 60g

108円

北海道産昆布を使用してつくられた昆布茶です。旨味がギュッとつまっていますので、料理の隠し味としてもおすすめですよ。
美味しいです。
以前購入して美味しかったので購入しました。
これに、梅干しを入れて潰しながら飲むのが気に入っています。
調味料として使っています。
さらさらの顆粒で溶けやすく、浅漬けやソイミートの下味付けに便利です。
チャック付きの袋入りなので保管も便利です。

17位 純金茶 感謝 金箔入り梅昆布茶

6,854円

おめでたい席やお祝いの贈り物としてもおすすめな金箔入りの昆布茶です。顆粒状のお茶にお湯を注ぐと、華やかなピンク色の昆布茶に金箔がキラキラと浮かび、特別な気分になれること間違いなしです。
結婚祝いのおためとして使いました。かわいいと喜んでもらいました。
人数がたくさんいる職場のプレゼントに
職場で異動があり、お世話になった同僚たち向けに購入しました。包装が素敵だし、中身も華やかで、受けが良かったです。お勧めです。

16位 玉露園 こんぶ茶×21袋 梅こんぶ茶×20袋 アソート

1,027円

自然な風味とコクを楽しめる、玉露園こんぶ茶と梅こんぶ茶のセットです。飲み比べもでき、その日の気分で飲む昆布茶を選べますのでおすすめです。
会社でふっと飲みたくなる時に、個別包装してある昆布茶がいいなと思って購入しました。
一般的には袋入りやカン入りしか無く、一杯づつ使えるのでとても便利です。味も美味しくホッとします。
いつも昆布茶を飲んでいるので買ってみました。美味しかったです。

昆布茶のおすすめランキングTOP15-11と口コミ

15位 前島食品 梅こぶ茶 60g

108円

北海道産昆布を使用してつくられた梅昆布茶です。様々な料理に酸味を利かすのに最適な味わいなので、調味料の代わりにおすすめですよ。
爽やかな酸味と昆布のうまみ
娘が昆布茶が好きで、冬場はよく飲みます。この梅昆布茶はいつも飲んでいるものと味が変わらず、爽やかな梅干しの香りと酸味、昆布のうまみがあり、料理の隠し味としてもいいです。100円で60g入っており1杯2gなので30杯飲めて大変お得です。酸味と塩味が強いので標準量よりお湯を2割ほど増やして薄めで飲んでいます。あっさり味で、昆布のこくや旨味は少なめで、後味スッキリで、娘が喜んで飲んでいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…

remochan8818 / 680 view

せんべいの人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版】

おせんべいは食べ応えのあるザクザクの食感が美味しく、醤油や塩などといった豊富な味を楽しむことができ、子供から…

remochan8818 / 477 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】

様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…

remochan8818 / 614 view

炭酸水の人気ランキングおすすめ22選と口コミ【2025最新版】

美容や健康に良いとされる炭酸水。今回はそんな炭酸水の選び方、人気おすすめランキングTOP22と口コミ、そして…

minmin / 592 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…

yoshitani / 485 view

とろけるチーズの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ピザやグラタン、トーストに乗せるだけで、香ばしい香りととろける美味しさを楽しめる「とろけるチーズ」。今回は、…

remochan8818 / 417 view

京都八ツ橋の人気おすすめランキング22種類【2025最新版】

京都を代表する和菓子といえば思い浮かぶのが「八ツ橋」ですが、八ツ橋と一言で言ってもその種類は豊富で、どれを選…

maru.wanwan / 538 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

チェダーチーズのおすすめ人気ランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

チェダーチーズは酸味が少なくクセがないので、加熱調理だけでなくサンドイッチやサラダと言った生食料理の具材とし…

remochan8818 / 396 view

リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの…

maru.wanwan / 457 view

コストコの食品おすすめ50選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコには、美味しいパンやおかず、デザートなどの食品がたくさんで、ボリュームもたっぷりなのでストックにもお…

remochan8818 / 411 view

インスタントココアのおすすめランキング20種類と口コミ【2025最新版】

ココアはカラダがポカポカになり、寒い季節にピッタリです。暑い夏にはアイスココアとして、子供から大人まで人気が…

remochan8818 / 604 view

MCTオイルのおすすめ人気ランキングTOP17と口コミ【2025最新版】

MCTオイルは美容や健康、ダイエットにも効果的で近頃注目を集めています。購入する際はその中でも美味しいものを…

remochan8818 / 571 view

柚子胡椒の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

鍋料理や麺類、さらにはパスタなどの洋食にもピッタリな柚子胡椒は、お料理に加えるだけで風味が増し、バリエーショ…

remochan8818 / 493 view

苦い食べ物・飲み物ランキング20選【2025最新版】

あなたは苦い食べ物・飲み物が好きですか?ビールやコーヒーなど、苦味が良いアクセントとなっている場合も多いです…

すぎみつ / 1521 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S