
冷温庫のおすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
夏は保冷するためのアイテムとして、冬は保温するためのアイテムとして年間を通して活躍してくれるのが冷温庫です。今回は冷温庫のおすすめランキングTOP20をご紹介すると共に選び方のポイントを見ていきたいと思います。
スポンサードリンク冷温庫とは
冷温庫は冷蔵庫と異なり、保冷と保温をすることができる製品です。容量は冷蔵庫に比べて小さく、25L程度のものが一般的です。
また、冷蔵庫は冷却方式にコンプレッサー式を採用していますが冷温庫はペルチェ式という冷却方式を採用しているため運転音が静かというのも大きな特徴です。
冷温庫の選び方のポイント4点
どちらかと言うとポータブルで個人的な使用が多い冷温庫。欲しいと思っても一般的な普及率はそこまで高くないのでどう選んだら良いのか悩んでしまいますよね。そこで冷温庫のおすすめランキングを見る前に選び方のポイントを確認しておきましょう。
ポイント1.容量をチェック
冷温庫の容量はリットルで表記されています。この表記だと、何がどの程度収納できるのが分かりにくいのでリットルだけを目安に選ぶのはおすすめできません。特に飲み物を保存しておく用途で冷温庫を購入する場合、ペットボトルが入らないということも考えられます。
そこで、目安にしたいのが商品説明やスペックの表示に記載されている350ml缶が何本入るのか、500mlのペットボトルが何本入るのかという表記です。ある程度入れるものが決まっているという方はこの表記を確認して選ぶと失敗がありません。
ポイント2.温度設定の性能をチェック
保冷と保温可能な冷温庫にとって温度設定は性能の要とも言える部分です。基本的に冷温庫の保温温度は大体55℃~60℃程度のものが主流でこの点についてはさほど差はありません。
しかし保冷温度を見てみると低いもので5℃程度まで冷やすことが可能な製品から25℃程度で冷やすものまで、意外と差があるのです。また、温度調節で段階的に設定をすることができる製品もあります。温度にこだわりたい方は細かく設定できる製品を選ぶと良いでしょう。
ポイント3.本体サイズをチェック
冷温庫は寝室などに設置する方も多く、基本的にはそこまで大きくはありません。それでもメーカーや機種によって大きさに多少の差はあります。設置するスペースやデスクの大きさなどに合わせて使い勝手の良い大きさを確認しておき、本体の大きさをきめましょう。
収納力を求める場合はある程度の大きさは必要ですが、冷温庫の場合は冷温庫と異なり、大きくなるほど電気代がかかるのでその点には注意が必要です。
ポイント4.持ち運ぶ場合は持ち運びやすさもチェック
キャンプなどのアウトドアに冷温庫を持ち運びたい場合には、冷温庫の持ち運びのしやすさも確認しておきましょう。
冷温庫の中にはアウトドアでの使用を想定し、肩にかけられるようなストラップが付属しているものや取っ手が付いているタイプのものもあります。持ち運び用途を検討している方はそういったモデルを選ぶようにしましょう。また、本体重量の確認もしておくとより使い勝手を把握しやすくなりますよ。
おすすめ冷温庫ランキングTOP20~16
家庭でも車でも、場所を選ばずに使用できる省エネミニ冷温庫です。ドライブのお供やキャンプ、スポーツなどでも活躍してくれます。冷媒にはフロンを使用せず、環境に配慮された製品になっています。
6,280円
サイズ:220×317×347mm
重量:約3kg
保冷温度:最低温度15℃
保温温度:最高温度60℃
車のシガーソケットに使接続できるDCコードが付属しているため、使用用途が広いという特徴を持つポータブル冷温庫です。容量は500mlのペットボトルで約4本と中々の収納力を持っているので様々な場面での活躍が期待できます。化粧水を収納するのにも適しており、寝室に設置するのもおすすめです。
要冷蔵の化粧品を入れて置くのに、自分の部屋用に買いました。ペットボトルも立てて入れられるので、重宝しています。
5,890円
サイズ:255×305×314mm
重量:3.6kg
保冷温度:約15℃(周囲温度25℃の時・周囲温度よりマイナス17℃まで)
保温温度:約50℃(±10℃)
関連するまとめ

人気コーヒーメーカーおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】
美味しいコーヒーを自宅で楽しむために必要な機械と言えばコーヒーメーカーです。ここではコーヒーメーカーを選ぶ際…
もどる / 347 view

一人暮らしの冷蔵庫おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
冷蔵庫は家電の中でも大きな買い物です。長く使用する前提で購入するものなのでどう選んだら良いのか分からず頭を悩…
もどる / 338 view

ロボット掃除機おすすめランキング22選と口コミ&比較~選び方6つのポイントも紹介【2…
自宅にあまり居られない人でも部屋を綺麗に保てるので人気のロボット掃除機。近年は様々な機能が追加され目覚しい進…
もどる / 374 view

ズボンプレッサーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
スラックスの折り目を綺麗に付けるために便利なのがズボンプレッサーです。今回はズボンプレッサーのおすすめランキ…
もどる / 331 view

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…
寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…
もどる / 475 view

スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…
近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキング…
もどる / 332 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】
単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…
ドリームハンター / 790 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

スロークッカーのおすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】
アメリカでは比較的ポピュラーな調理家電で、近年日本でも注目されているのがスロークッカーです。今回はそんなスロ…
もどる / 361 view

除湿空気清浄機のおすすめ人気ランキング8選と口コミ【2025最新版】
除湿機能が搭載されている空気清浄機は加湿空気清浄機よりもモデル数は少なく認知度もやや低めです。今回は除湿空気…
もどる / 382 view

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2025最新版】
手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…
もどる / 409 view

テレビメーカーの人気おすすめランキング6選と口コミ&選び方【2025最新版】
薄型化、大型画面化の進化が目覚しい液晶テレビですが、様々なメーカーから商品が発売されています。今回はそんなテ…
もどる / 386 view

スポットエアコンおすすめ20選!家庭用・業務用別の人気ランキング【2025最新版】
必須の家電といえばエアコンですが、便利なのが。特定の部分だけを集中して冷やしてくれるスポットエアコンです。今…
もどる / 384 view

流しそうめん機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
暑い季節になると食卓に登場することが多くなる日本の風物詩と言えばやはりそうめんです。今回は流しそうめん機の人…
もどる / 345 view

ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】
手軽に持ち運び、どこでもお気に入りのDVDを鑑賞することができる便利なアイテムがポータブルDVDプレーヤーで…
もどる / 499 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
サイズ:240×175×230mm
重量:1.75kg
保冷温度:-
保温温度:-