スポンサードリンク

ダイソー商品おすすめランキング(レトルト編)10-1位

10位 コクのあるミートソース260グラム

10位 コクのあるミートソース260グラム

レトルトパスタソースの260グラム、ボリューミーなミートソースです。トマトと野菜とひき肉で仕上げてありますよ。260グラムなので一人で食べたら大盛りサイズ。2人前で普通盛りになるでしょう。

9位 コク旨カレー鍋

9位 コク旨カレー鍋

ガラムサラムを使った本格的なカレーテイストのレトルト鍋です。直火でじっくりと煮込んだ玉ねぎもカレー鍋のおいしさを引き立てていますよ。

8位 ウチの定番カレー辛口280グラム

8位 ウチの定番カレー辛口280グラム

レトルトカレーのボリューミーな280グラムサイズです。一人で大盛り、二人でレギュラーサイズといったところでしょう。辛口でかなりスパイシーです。カロリーは一袋で200キロカロリーです。

7位 完熟トマトのナポリタン260グラム

7位 完熟トマトのナポリタン260グラム

レトルトパスタソースのナポリタンです。260グラムのボリューミーなソースですよ。完熟トマトが持ち味で、それプラス、野菜とマッシュルームが入っています。ちょっと贅沢なナポリタンといえるでしょう。

6位 塩ちゃんぽん鍋400グラム

6位 塩ちゃんぽん鍋400グラム

ちゃんぽんのレトルトですが、ベースもチキンと魚介類でちゃんぽんですよ。香味野菜もたっぷり使われていて旨味豊かなちゃんぽんです。ストレートタイプで2~3人向けの商品です。

5位 ウチの定番カレー中辛330グラム

5位 ウチの定番カレー中辛330グラム

たっぷりボリューミーサイズのレトルトカレーです。このくらい分量が多いと、なんだか幸せな気分に浸れますね。女性の場合は一人では無理かもしれません。23種類の香辛料を使って作られています。

4位 ゆずレモン鍋400グラム

4位 ゆずレモン鍋400グラム

チキンをベースにした鍋用スープで、さわやかなレモン風味が特徴です。レモンだけでなく柚も入っていますよ。ストレートタイプで、ほどよい酸味が食欲をそそるでしょう。ボリューミーな400グラムで2~3人前です。

3位 パスタソース 濃厚カルボナーラ260グラム

3位 パスタソース 濃厚カルボナーラ260グラム

レトルトパスタソースのカルボナーラです。濃厚テイストで260グラムのボリューミーサイズ。基本は2人前ですが、1人で食べてもかまいません。大盛りですね。ベーコンとあらびきコショウがアクセントです。

2位 みそちゃんこ鍋 白味噌仕立て 400グラム

2位 みそちゃんこ鍋 白味噌仕立て 400グラム

白味噌仕立てのちゃんこ鍋のレトルトです。白味噌なのであっさり風味ですよ。鰹と昆布とポークエキスとのトリプルベースで、リッチテイストといえるでしょう。内容量も400グラムでボリューミーです。

1位 ウチの定番カレー甘口330グラム

1位 ウチの定番カレー甘口330グラム

レトルト部門の第一位はなんと甘口のカレー。甘口って人気があるんでしょうか。330グラムのボリューミーさも人気の秘密と言えるでしょう。リンゴとクリームでちょうどよい甘さに仕上げてあります。

ダイソー商品おすすめランキング(あめ)10-1位

10位 塩とまと飴70グラム

10位 塩とまと飴70グラム

ユニーク系の飴で、なんとトマト風味のものです。濃厚なトマトにはリコピンもたっぷり入っていることでしょう。美容にも健康もよさそうです。鳴門の塩を使っています。塩トマトですが、甘めの飴です。

9位 バナナみるく50グラム

9位 バナナみるく50グラム

バナナとミルクの濃厚なテイストのキャンディです。ミスマッチのように思えて、実はかなり相性のよい組み合わせといえるでしょう。バナナ香料も使われていますよ。ミルフィーユ仕立てになっています。

8位 ノンシュガー ゆずのど飴54グラム

8位 ノンシュガー ゆずのど飴54グラム

高知県産のゆずの果汁を使ったのど飴です。全国的にも有名なゆずのようですよ。10種類のハーブエキスも配合されています。ノンシュガー商品です。

7位 イチゴ飴110グラム

7位 イチゴ飴110グラム

かわいいイチゴのカタチをしたキャンディです。あまずっぱさが特徴と言えるでしょう。内容量も110グラムのボリューミーなもの。なんとなく懐かしい風味のキャンディです。

6位 塩レモン飴70グラム

6位 塩レモン飴70グラム

すっきりした甘さの塩レモン飴です。1袋あたりになんと1000ミリグラムのクエン酸が入っていますよ。塩は鳴門の塩を使っています。

5位 はちみつ100%のキャンディ30グラム

5位 はちみつ100%のキャンディ30グラム

なんとはちみつだけで作られたキャンディです。何も加えずに作られているところが凄いですよね。自然のやさしい味が特徴と言えるでしょう。ナチュラルはに特におすすめです。

4位 はちみつとハーブ100%のキャンディ21グラム

4位 はちみつとハーブ100%のキャンディ21グラム

はちみつとハーブだけで作られたキャンディです。かなり贅沢な商品と言えるでしょう。そのせいか内容量は少なめです。ちょっとだけ味わいたい、なんて時に良いでしょう。

3位 ノンシュガー マスカットのど飴54グラム

3位 ノンシュガー マスカットのど飴54グラム

国産マスカットの果汁をぜいたくにつかったのど飴です。ノンシュガーというのも嬉しいところですよね。さらに10種類のハーブエキスも配合されていますよ。さわやかな甘さと香りが特徴です。

2位 ショコラオランジュキャンディ

2位 ショコラオランジュキャンディ

スペイン産のバレンシアオレンジから作られている飴です。オレンジピールをベースにしたショコラテイストのものですよ。安心の国内生産も嬉しいところでしょう。

1位 ライチの酢キャンディ67グラム

1位 ライチの酢キャンディ67グラム

岐阜県の老舗のフルーツビネガーを使って作られている飴です。ライチの酢だそうですよ。さっぱりしてヘルシー。マイルドな酸味のキャンディです。

ダイソー商品おすすめランキング(スープ・味噌汁)15-1位

15位 スープはるさめ坦々風

15位 スープはるさめ坦々風

ピリ辛風味の坦々テイストのスープです。担々麺が好きな方に特に人気が高いでしょう。カロリーも1食あたり129キロカロリー。ダイエット中の置き換え食品としても使えそうなスープです。

14位 しじみおみそ汁10食入り

14位 しじみおみそ汁10食入り

なんとなくマイナーなイメージのあるしじみのお味噌です。あさりに主役を食われ、脇役にいる感じですよね。そんなしじみのお味噌汁がダイソーにはあるのです。10食のボリューミーさも良いでしょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

リキュールのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おしゃれなバーやお菓子などに使われているリキュールは、実に豊富な種類が展開しております。ここではリキュールの…

maru.wanwan / 76 view

冷凍チャーハン人気ランキングおすすめTOP25【2025最新版】

フライパンでも電子レンジでもたいてい作ることが出来る冷凍チャーハン。お手軽でおいしくて大人気ですよね。今回は…

taurus7 / 93 view

ロゼワインおすすめランキング18選と口コミ~甘口・辛口・高級【2025最新版】

フランス語で「バラ色のワイン」という意味があるロゼワイン。ピンク色が可愛らしく、特別な日にもぴったりなワイン…

すぎみつ / 79 view

てんやのメニューおすすめ人気ランキング21選&口コミ【2025最新版】

平成元年に東京駅八重洲地下街に第1号店を開店して以来、現在まで全国に230店舗をかまえる天丼チェーン店のてん…

maru.wanwan / 130 view

コチュジャンの人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

辛さとコクのある味わいがクセになるコチュジャン。ご家庭にコチュジャンがあれば、本格的な韓国料理もお手のもので…

remochan8818 / 56 view

韓国のり人気おすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

ごま油の風味がたまらない韓国海苔。韓国旅行の定番土産ですが、最近はスーパーやネット通販でも手軽に購入すること…

すぎみつ / 86 view

麦焼酎の人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【安い・高級別・2025最新版】

麦焼酎は、その香ばしい香りとすっきりとした軽やかな味わいで飲みやすく、男性にも女性にも人気のある焼酎です。今…

remochan8818 / 91 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

キムチ鍋の素の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

冬にはカラダがポカポカ、夏には一汗かいてスッキリできるキムチ鍋。今回は、ご家庭で美味しいキムチ鍋をつくれるキ…

remochan8818 / 68 view

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】

白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…

すぎみつ / 78 view

バルサミコ酢のおすすめ人気ランキング12選と選び方&口コミ【2025最新版】

芳醇な香りと、コクと酸味溢れる味わいでお料理をワンランク上の仕上がりにしてくれる、バルサミコ酢。今回は、そん…

remochan8818 / 471 view

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…

すぎみつ / 92 view

ウォッカのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新決定版】

ロシアで有名なウォッカですが、現在ではアメリカでも大人気な飲み物になっています。しかし、選び方を知らないと失…

maru.wanwan / 84 view

ノンアルコールカクテルの人気おすすめランキング32種類【2025最新版】

誕生日パーティーや結婚式の二次会などに招かれても、車を運転するため、お酒が飲めないというか方も多いかと思いま…

maru.wanwan / 176 view

チップスター歴代人気ランキング15種類【2025最新版】

子供から大人まで年代に関係なく幅広く人気を集めているチップスター。そのチップスターは様々な種類が展開しており…

maru.wanwan / 464 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S