
マッコリおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
寒くなると飲みたくなるマッコリ。お酒の力で身も心も温かくなりませんか。今回は、マッコリの人気おすすめランキングTOP20をご紹介!選び方もまとめましたので、是非参考にしてみて下さいね。
マッコリの選び方
生マッコリかマッコリか
マッコリの種類は、大きく分けて2種類あって、加熱処理していない「生マッコリ」か加熱処理している「マッコリ」かに分かれます。生マッコリは、加熱されていないので、発酵食品のそのままの味わいを楽しむことができます。どちらかというとスッキリとした味わい。マッコリは、長期保存が効くところがメリット。生マッコリよりも急いで消費しないで良いところも嬉しいポイントです。
製造国や製造会社で選ぶ
マッコリは韓国発祥のお酒なので、本場韓国から販売されているマッコリも多いのが特徴。日本でも日本酒の作り方を参考にした「和マッコリ」も販売されていて、密かなブームだったりします。マッコリを製造している会社は、国内外問わず多いので、自分の好みにあったマッコリを飲み比べて見つけるのがおすすめです。
原材料を見る
ノーマルなマッコリの原材料は、主に米や小麦、ジャガイモであることがほとんどです。それにプラスして、黒豆やカボチャ、バナナなどのフレーバーをブレンドしたマッコリも多く販売されています。ほとんどのマッコリは冷やして飲むのが一般的です。販売元によって使う原料が異なっておりますので、自分はどんな味が好きなのかチェックしながら選ぶと良いでしょう。
マッコリおすすめランキングTOP20-16
みかんフレーバーのさっぱりとした味わいが特徴のマッコリ。かつての日中韓政治会談の際に公式で飲まれていたもので、国際的にも有名なマッコリなので、気になる方は是非1度ご賞味下さいね。
国産米100%使用した安心安全の日本産マッコリです。ヨーグルトのような爽やかな香り、そして微炭酸でやさしい甘みがあるのが特徴で、お酒が苦手な方や女性に人気を集めています。
韓国料理はもちろん、和食にも合いますよ。
美味しいです。
スーパーで販売しているマッコリも飲んでますが私は断然こちらが好み。無駄な物が入ってなく美味しいです。マッコリカップで飲むと最高です。
麹醇堂(クッスンダン)から販売されているマッコリ。ほのかなバナナの味わいがクセになるのが特徴で、普段マッコリを飲んでいる方は気分転換にもおすすめ。濃厚すぎることもなく、シュワっとスッキリとした味わいなので、思わずお酒が進んでしまうはず。韓国原産のマッコリで本場のマッコリを楽しみたい方は是非1度ご賞味あれ。
浜地酒造から販売されているマッコリ。日本の蔵元が「米、水、麹」のシンプルな原料だけで作ったこだわりの流行りの「和マッコリ」を楽しむことができます。パッケージもお洒落で、プレゼントやお土産としてもおすすめ。冷やしてそのまま楽しむのはもちろん、ビールや炭酸で割って飲む通な楽しみ方もおすすめですよ。
さらっとしていて、米の味が濃く、とても美味しかったので、次は大きいサイズを購入したいと思います。
楊州から販売されている黒豆マッコリ。ノーマルなマッコリに飽きた方は、是非黒豆マッコリはいかがでしょうか。一般的なマッコリよりも酸っぱさが強めで、爽やかな味わいが好きな方は特にぴったりなマッコリなはず。健康的にも効果が良さそうなマッコリです。
味に普通のマッコリ以上の酸味があり、正直黒豆の香りは少しだけ。
でも私はこの酸味が嫌いではないです。
それと便秘気味の私が1本飲んだ次の日快調だった。
マッコリおすすめランキングTOP15-11
緑のボトルが特徴的な釜山生マッコリ。火を通さない非加熱製造で作られている生マッコリなので、生きた乳酸菌を味わうことができます。時に濃厚で、時に爽やかな味わいになるのは、生マッコリだからこそ。アルコール分が低いので、お酒が苦手な方も飲みやすいのが嬉しいポイントです。生マッコリは、日持ちがしないので、開封後は早めに飲むのが良いでしょう。
発酵し続けていると思われる発泡のシュワシュワ感がチョァ。飲みすぎ注意です。
1本なんてすぐなくなっちゃいますよ。 今まで飲んでた普通のマッコリが物足りなく思えます。