スポンサードリンク

着圧レギンスの選び方4つのポイント

①サイズ

①サイズ

まずはなんと言ってもサイズです。無理してワンサイズ下のものを購入してしまう方も少なくありませんが、途中でリタイアする率が高いので、無理をせずに自分にあった適正サイズを選びましょう。キツイものよりも適正なものを長時間着用した方が効果はぜんぜん大きいです。

②圧力の強さ

②圧力の強さ

圧力もまちまちで、こちらも無理して強いモノを購入しがちですが、最初はやや弱い程度のものから入るのが最終的には近道と言えるでしょう。トライアル期間中のモノと、長期に渡って着用するモノ、の2枚を購入する覚悟で挑むのが手堅いでしょう。

③消臭機能

③消臭機能

最近の着圧レギンスはさまざまな機能がついているものもあって、中でも消臭機能が付いているモノは利用価値が高いです。特に汗ばむ夏期には重宝します。

④UV機能

④UV機能

また、UVカット機能というモノもあります。こちらも夏期には大活躍しそうですね。ちょっとした油断であとあと後悔することになりがちなので、シーズンオフでも見つけたら購入しておくとよいでしょう。

着圧レギンスおすすめランキングTOP20-16

20位 女の欲望 骨盤サポート 細身レギンス

1,080円

サイズ:ワンサイズ展開
特徴:骨盤サポート重点タイプのレギンス
メーカー:女の欲望

骨盤サポート設計で作られている着圧レギンスです。骨盤のあたりにクロステーピング加工が施されていてしっかりすっぽりサポートしてくれるでしょう。カラーはブラックなのでどんなトップにもあわせやすいです。もしも骨盤が気になる、もしくは骨盤のゆがみでおなかぽっこり、というのならこういう専用のレギンスを選ぶのがベターでしょう。お値段もお手頃でチャレンジしやすい商品です。

2週間24時間履いていて、膝上のお肉が減りました。そしてびっくりなのがセルライトが減ってます。

19位 リアルプリントレギンス トロピカル柄 セピア

1,944円

サイズ:ワンサイズ展開
特徴:プリント柄のおしゃれレギンス
メーカー:トレイン

着圧レギンスというと、一般的にはブラックカラーが多いのですが、こちらはなんとプリント柄のレギンスで、しかもセピア調のトロピカル柄です。渋いですね!白いシンプルなTシャツなどにあわせると素敵ですよ。これ1本でおしゃれが完結するので、ファッション的には楽と言えるでしょう。コンパクトサイズで旅行にも向いています。中心部分に縫い目のないノンストレスタイプのレギンスです。

18位 スリムウォークライト シェイプ&キープ

2,440円

サイズ:2サイズ展開
特徴:8時間美脚をキープする商品です
メーカー:スリムウォーク

朝の美脚をそのまま夕方まで8時間程度キープしてくれる優れもの着圧レギンスです。カラーがヌーディーベージュなので、さまざまな利用シーンがありそうですよ。基本はスカートなどの下に、普通のストッキングの代わりに履くことです。レギンスというよりはパンスト系かもしれませんね。圧力は3段階調整で、足首に向かって強い圧がかかります。むくみ解消にも良いでしょう。

夕方以降、足のむくみがきになるので着圧タイプのストッキングは欠かせません
サポート力は高めですが、苦しい感じはせず引き締まりが持続しています
ストッキングなので履くとき、脱ぐときに気を使いますが、慣れれば問題ないですね

17位 UVカット率99% 着圧レギンス

972円

サイズ:ワンサイズ展開
特徴:ニッチな商品で、さまざまな工夫あり
メーカー:夢企画販売

ユニーク系の着圧レギンスで、なんとUVカット率が99%の優れもの商品です。また、キシリトールも配合されていて、すっきり冷え冷え感を味わえるでしょう。すーっと爽快ですよ!吸汗速乾タイプで、暑い夏に大活躍してくれそうです。お洗濯をしてもすぐに乾くので、最悪1枚だけであったとしても連続長時間の着用ができるでしょう。理想は2枚購入するとベストです。暑苦しくないのも利点です。

UVカットと着圧両方ついてるものが中々なくて、やっと見つけました。おまけに涼感なのでいう事ないです。

16位 ライブケア+ 美脚スパッツ ボディシェイプ

500円

サイズ:2サイズ展開
特徴:むくみや骨盤のケア用スパッツ
メーカー:ライブケア+

脚の頑固なむくみや骨盤ケアに効果が見こめるややニッチ系のスパッツです。着用するだけで脚が軽くなったような気分になれるハッピー商品です。こっそり自宅で下半身やせを目指す場合にも良いでしょう。プライスも非常にお手頃で、おそらく最安値ではないかと思います。2枚買っても1000円程度!シンプルな商品でもあるので、着圧スパッツ&レギンスはじめてさんにおすすめです。

座り仕事で足の浮腫に悩ませれていて購入してみました。
仕事や就寝時にも着用してみましたが浮腫が減ったように思います。

また朝起きると足が明らかに軽くなっており、効果を感じています。
他のスパッツを試した事もあるのですが一番しっくりきています。

着圧レギンスおすすめランキングTOP15-11

15位 着圧スパッツ 寝ながら スラレッグ

980円

サイズ:ワンサイズ展開
特徴:おやすみ時用のレギンス
メーカー:パティット ソンノ

就寝時に着用して、翌朝はむくみやだるさがスッキリしている魔法のようなレギンスです。この手のレギンスはたくさん市場にでまわっていますが、お値段もリーズナブルでポイントが高いです。着圧は7段階着圧で、美脚にむけてしっかりサポートしてくれるでしょう。脚だけでなくヒップにも良く、外国人のような憧れの上向きヒップが実現できそうです。

ビチっとするのに、寝苦しくないです。
はじめて履いて寝る時は「なんか窮屈じゃないかな」と心配だったのですが、熟睡でした(笑)
個人的にラッキーだったのは、むくみやすい体質のせいか 良く足裏が火照っていたのですが、それも改善したことです!
ひざ下のむくみは早々に改善して、今は太ももからお尻のむくみや歪みの改善を期待しているところ。

14位 ワイルドカード 着圧 脚痩せ スパッツ

780円

サイズ:2サイズ展開
特徴:脚だけでなくお尻と骨盤にも良い
メーカー:ワイルドカード
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

サンドバッグおすすめ16選!使い方と効果&選び方も紹介【2025最新版】

ボクシングやキックボクシング、空手など打撃系格闘技のトレーニングに役立つサンドバッグ。ここではサンドバッグの…

maru.wanwan / 42 view

ランニングマシンおすすめランキングTOP28!選び方6つのポイントも紹介【2025最…

自宅にランニングマシン(ルームランナー)があったら天候にかかわらず毎日ジョギングができて便利ですよね。今回は…

taurus7 / 10 view

リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果について…

maru.wanwan / 9 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…

maru.wanwan / 26 view

ホエイプロテインのおすすめランキング13選と選び方【2025最新版】

筋肉を付けるならなんといってもホエイプロテインです。今回はホエイプロテインの選び方と人気おすすめランキング1…

taurus7 / 12 view

ウェイトゲイナーのおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ【2025最新版】

痩せ型体質でお悩みの方や、体重を増やして体を大きくしたいという方に注目を集めているウェイトゲイナー。今回はウ…

remochan8818 / 47 view

プロテインシェイカーのおすすめ人気TOP16と口コミ【2025最新版】

ジムの終わりに飲むプロテインや、オフィスで飲むスムージーなどに役立つプロテインシェイカー。ここではプロテイン…

maru.wanwan / 14 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

パワーラックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

男性だけに関わらず、女性にも細マッチョがブームになっている現在、ジムに通ってみようと言う方は多いでしょう。今…

maru.wanwan / 22 view

ぶら下がり健康器のおすすめ人気ランキング最強20選【口コミ付き・2025最新版】

ぶら下がり健康機は近年、懸垂マシンや、耐久性に特化したものなど様々な種類や機能を備えたものが多数展開していま…

maru.wanwan / 22 view

ステッパーのおすすめランキング15選|選び方や効果・ダイエット方法もご紹介【2025…

ステッパーをお探しですか?人気ダイエットグッズのステッパーの選び方5つのポイント、人気おすすめランキングTO…

taurus7 / 9 view

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】

安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…

maru.wanwan / 13 view

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】

体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…

maru.wanwan / 18 view

ヨガDVDの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はヨガDVDの選び方とおすすめランキングTOP16を紹介します。ヨガをやってみたいと思っても、近くにヨガ…

maru.wanwan / 73 view

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2025最新版】

ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…

kent.n / 33 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング