
いびき防止グッズおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2021最新版】
イビキは睡眠時無呼吸症候群になったり、一緒に眠っている人の安眠を妨げたりする困った存在です。そんな人におすすめなのがイビキ防止グッズです。ここではいびき防止グッズの選び方や人気おすすめグッズランキングTOP12と口コミを見ていきましょう。
イビキ防止グッズ4つの選び方
イビキ防止グッズを選ぶ際は自分に合ったものを選ばなければ上手く効果を得ることができません。ここではイビキ防止グッズの選び方を解説していきたいと思います。
1.鼻用いびき防止グッズ
鼻づまりや風邪など、鼻のトラブルから発生するイビキには鼻の通りを改善する製品がおすすめです。鼻の通りを改善するイビキ防止グッズは下記の2種類から選びましょう。

ノーズシール
鼻づまりが原因ではないものの、鼻が原因でイビキをかいてしまう人の場合はストレスや疲労から酸素を多く取り込もうとしてイビキをかいている状態になります。これはストレスや疲労が解消されることで自然と治るイビキなので、使い捨てで簡単に使用できる鼻腔を広げるためのシールがおすすめです。
ノーズシールは鼻に貼ることで鼻腔を広げてくれる効果があり、手軽に使用できることが大きなメリットになっています。疲労でイビキをかく体質だと自覚している人は常備しておいて、今日は疲れたという日や鼻づまりを自覚している日などに使用するようにすると良いかもしれません。
しかし、慢性的な疲労から頻繁にイビキをかくという人の場合はノーズピンを使用した方が良いでしょう。
2.口用イビキ防止グッズ
口が原因のイビキをかいてしまうというタイプの人は口用のイビキ防止を選ぶ必要があります。こちらも種類があるので自分の状況に合った製品を選びましょう。
3.顎が下がるのを防止するグッズ
就寝中に顎の筋肉が緩み、舌が下がることで気道が狭くなってしまうことはイビキの原因になってしまいますが、これを防止する方法はマウスピース以外にサポーターという対策があります。
寝相の良し悪しに関わらず、このサポーターを使用している間は顎が下がるのを抑えてくれるのでイビキの対策として非常に効果があります。また、口が開くのを防止する効果もあるので鼻呼吸しやすくなるという効果を得ることもできます。
このサポーターと同じ役割を持つグッズとして首周りに着用するクッションのようなグッズもあります。使用していても自然に眠ることができるグッズを選ぶようにしましょう。
4.価格をチェックする
使い捨てのテープなどを使用する場合は価格の確認をしっかり行いましょう。高いものでも1枚あたりの価格は50円程度ではありますが毎日使用するとなると意外に費用がかかってしまいます。
毎日使用する場合はテープではなく、マウスピースやノーズピンのような使い捨てタイプではないグッズを選ぶ方が経済的と言えるでしょう。また、使い捨てのテープを使用してイビキ対策を行う場合は少ない枚数からチャレンジして自分に合っているか試してみるようにすると良いかもしれませんね。
おすすめイビキ防止グッズランキングTOP12~7
それでは実際のイビキ防止ランキングを見てみましょう。自分に合ったアイテムを見つける参考にしてみてくださいね。
メリードアの「いびきくん」は上下の奥歯に装着して眠るだけで口が開くのを防止し、自然な鼻呼吸に変えてくれるマウスピースタイプのいびき防止グッズです。
軽度な歯ぎしりをしてしまう人にもおすすめの製品。しかし、歯並びの悪い人やひどい歯ぎしりの人にはやや不向きかもしれません。
疑心暗鬼で使用しました。ボイスレコーダーで録音したところ、ものの見事に鼾もなく、静寂な夜でした(笑)
ただ、朝起きた時若干口の中に違和感がありますが、数分でなくなります。
鼻に貼ることで鼻腔を拡張し、正しい呼吸で眠ることができる製品です。鼻腔は最大53%も広げてくれるので鼻炎の人や花粉症の時期にもおすすめです。
また、透明タイプで目立たずに使用できるのも嬉しいポイント。誰かと一緒に眠る時でも使用できる製品になっています。
夫のいびき対策で購入。
普段家ではいびきが嫌なので夫とは寝室別室なのですが(笑)出産での里帰り先に来てもらったときのいびきが酷くて私が眠れず困っておりました。
青いパッケージの普通バージョンも試しました。夫は鼻が通ると言ってたわりに、いびきにはあまり効果がなかったので、強力なこちらも試してみました。
結果、効きました!いびきはしているのですが明らかに音量が小さくなり私も眠れました!
これから帰省するときや旅行のときに持っていきます!
コストを抑えてイビキ対策をしたい人にはアイリスオーヤマの「鼻腔拡張テープ」がおすすめです。4枚入り、20枚入り、50枚入りと内容量を選べるのでまずは少量から試してみるのがおすすめです。
粘着性や肌への負担は価格が高めのテープには劣りますが、体質に合えばお得に使用することができますよ。
貼る位置さえ的確なら、ホントに副鼻腔が広がり、だいぶ呼吸が楽になります!慢性副鼻腔炎で、常に鼻が詰まった感覚とそのドンヨリ感と息苦しい感じで、飲み薬を欠かせなかったのが嘘の様です!脂性の鼻の割にはすぐに剥がれる事もなく、かぶれや赤みも今のところ出ないので、睡眠中だけでなく日中も使用しています。飲み薬の回数もダントツにに減り、凄く助かってます!イビキがひどい方などにもホントにいいんじゃないかなと思います!
「ナイトミン」は口に貼ることで睡眠中に口が開いてしまうのを防いでくれるテープです。波型カットのテープなので就寝中も剥がれにくく朝まで効果を発揮してくれます。
医療用シリコンを採用しており肌に負担が少なく作られているので、肌の弱い人でも安心して使用できます。イビキ防止だけではなく、睡眠中の口の乾燥を防ぎたい人にもおすすめです。
朝起きたら喉が乾燥するという息子が使ってみたら、噓みたいですが、全然違うそうです。追加購入を頼まれたので、アマゾンで購入しました。なお、類似品がいろいろありますが、口に貼るので、安心感のある小林製薬のものにしました。
Muteのノーズピンはシリコン製で圧迫感なく鼻腔を広げてくれるので負担なくイビキを防止してくれる製品になっています。使用後は水洗いができるのでいつでも清潔に使用できるのもおすすめのポイント。
4種類のサイズ×2個ずつセットになっているので、家族でも使用できるのも嬉しいですよね。
サイズ違いが入っているから自分にあったのがちゃんと見つかって良かった!こういうのって店じゃ試着できないじゃないですか!だから買うのに二の足踏んでたんですけど、セット売りとは考えたなーって感心しましたwたぶんだいたいの人がちょうどいいサイズが見つかると思います!
イビキ防止テープを使用してみたいけど肌荒れが心配という人にはセレブリーズのイビキ防止テープがおすすめです。テープに使用されている素材は絆創膏にも使用されている人体に優しい素材なので、肌あれを起こしにくくなっています。
不織布を使用しているので通気性が良く、ムレにくく剥がれにくいのも特徴なので夏場にも不快感なく使用できるようになっています。
イビキ防止もそうですが、寝ている最中に喉が渇きません。
慣れるとよくねむれます。
同様の製品と比較して安く、効果変わらないのでこれで十分だと思います。
おすすめイビキ防止グッズランキングTOP6~1
舌が気道を狭めてしまいイビキをかいてしまうタイプの人には「EMILEAD」の舌用マウスピースがおすすめです。舌を前に固定して奥に落ちるのを防いでくれるのでイビキをかくのを予防してくれるだけでなく、無呼吸症候群の対策にも効果を発揮してくれます。
通常のマウスピースと異なり歯列が関係ないので歯並びの関係でマウスピースが使用できない人にもおすすめのタイプです。
舌を出して寝るのにとても抵抗がありましたが、慣れてしまうと数日で楽に睡眠できます。
初日は吸引加減も分からず痛くて違和感がありましたが、舌を入れる位置を浅くしたり吸引の加減を弱めたり調整して
バッチリでした。自然な鼻呼吸になっているようで隣で寝ている主人からも気持ち良さそうに鼻呼吸で寝ていたと言われて安心しました。いびきのせいで人前で寝る事が不安だったので同じく悩まれてる方は治療の1つとしてお勧めです‼︎
ACEFITSの「静音おやすみマスク」は睡眠中に口が開いてしまうのを防いでくれる顎用サポーターです。ベルトがついており、自分の好みの大きさに調節できるので必要以上の窮屈感を感じさせません。
顎にちょうど良くフィットしてくれるので違和感で眠れないということも少なく、イビキを抑制し、寝息を静かなものに変えてくれるサポーターになっています。
関連するまとめ

口臭スプレーのおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
今回は手軽に口臭対策ができる口臭スプレーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに口臭スプレーを…
もどる / 2 view

歯周病予防の歯磨き粉ランキングおすすめ15選と口コミ~選び方3つのポイントも紹介【2…
歯茎からの出血に代表される口内環境の悪化をもたらす歯周病。ここでは歯周病予防ができる歯磨き粉の選び方の3つの…
もどる / 60 view

肩こり解消グッズのおすすめランキング41選と口コミ【部門別・2021最新版】
デスクワークや加齢など様々な要因で発生する肩こりは頭痛や首の痛みなど、体のいたるところに弊害をもたらす困った…
もどる / 15 view

マルチビタミンの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【男女別・2021最新版…
種類の多いビタミン類を食事で完璧に摂取するのは難しいので、マルチビタミン剤との併用がおすすめです。今回は多種…
もどる / 21 view

姿勢矯正ベルトのおすすめランキングTOP15【2021最新版】
つけるだけで美しい姿勢を手に入れることができる優れたアイテムの姿勢矯正ベルト。、様々なメーカーから多くの姿勢…
maru.wanwan / 70 view

チンニングスタンドの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2021最新版】
ジムに行かずとも、自宅で好きな時にいつでもトレーニングができるチンニングスタンド。今回はそんなチンニングスタ…
maru.wanwan / 25 view

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2021最新版】
首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…
もどる / 54 view

熱中症対策グッズや食品!おすすめランキングTOP20【2021最新版】
暑い時期は気温や湿度が高まり熱中症のリスクがあります。今回は熱中症対策のおすすめのグッズや食品をランキング形…
risa / 11 view

デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2021最新版】
歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選…
もどる / 6 view

フットマッサージャーおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
立ち仕事や歩き疲れなど、足は疲れを溜めやすい部位です。そこで頼りになるのがフットマッサージャーです。ここでは…
もどる / 60 view

汗対策グッズの人気おすすめランキング28選と口コミ&選び方【男女別・2021最新版】
暑い時期にどうしても出てしまう汗はニオイの元にもなってしまう、困った存在です。今回はそんな汗対策に効果的なグ…
もどる / 6 view

馬油の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2021最新版】
高い保湿能力を持ち、近年は乾燥対策として用いられることの多い馬油は古くはヤケドや切り傷の治療薬として親しまれ…
もどる / 37 view

低刺激シャンプーの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方のポイント【2021最…
毎日の汚れを落とすために必要なシャンプーは選び方を間違えると刺激になり、頭皮や髪にトラブルを招くことがありま…
もどる / 4 view

猫背・姿勢矯正クッションおすすめ人気ランキング12選【2021最新版】
デスクワークをやっていると自然と姿勢が前かがみなってしまい、気が付けば猫背になっていたという方はいませんか?…
maru.wanwan / 129 view

骨盤矯正椅子ランキングおすすめ15選と口コミ&選び方【2021最新版】
骨盤矯正椅子とは座っているだけで骨盤の歪みを矯正してくれる椅子のことです。ここでは骨盤矯正椅子の人気おすすめ…
もどる / 141 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

大手ドラッグストアの売上ランキング12と口コミ~人気の薬局を紹介【2021最新版】
ドラッグストアは今や私たちの生活になくてはならい存在となっていますが、数あるドラッグストアの中で一番売上高の…
remochan8818 / 18 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2021最新版】
ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…
もどる / 50 view

ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング20選と口コミ【2021最新版】
笑った時に見える綺麗な白い歯は誰しも憧れるもの。そんな白い歯を自宅で日頃の歯磨きから手に入れられるのがホワイ…
もどる / 105 view

安いドラッグストアのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
今やドラックストアは医薬品だけでなく、日用品や食料品など豊富な品揃えで私たちの生活になくてはならない存在とな…
remochan8818 / 247 view

体温計おすすめ人気TOP15と口コミ~選び方3つのポイントまとめ【2021最新版】
体温計は家族の体調を確認するためのアイテムとしてどこのご家庭でも1本はあるものです。しかし、体温計をこだわっ…
もどる / 9 view

腹痛に効く市販薬のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2021最新版】
急な腹痛に悩まされた経験はありませんか?通勤時や試験中など、トイレに行きにくいシーンでの腹痛は本当に困ります…
すぎみつ / 78 view

口臭スプレーのおすすめランキング18選と口コミ&選び方【2021最新版】
今回は手軽に口臭対策ができる口臭スプレーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらに口臭スプレーを…
もどる / 2 view

骨盤矯正椅子ランキングおすすめ15選と口コミ&選び方【2021最新版】
骨盤矯正椅子とは座っているだけで骨盤の歪みを矯正してくれる椅子のことです。ここでは骨盤矯正椅子の人気おすすめ…
もどる / 141 view

電動歯ブラシおすすめランキング11選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2021最…
手磨きでは実現できない磨き上げを短時間で完成させてくれる電動歯ブラシ。種類が豊富でどれが良いのか分からないと…
もどる / 2 view

アルコールチェッカーのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
飲酒運転が大きな問題になり、運転時にアルコールが抜けたか確認を行いたい時など、アルコールチェッカーが必要な場…
もどる / 51 view

猫背・姿勢矯正ベルトのおすすめランキング15選と口コミ【2021最新版】
現代はパソコンやスマートフォンの利用が増えている関係で猫背の人が増えていると言われています。ここでは猫背や姿…
もどる / 73 view

絆創膏おすすめランキング20選と口コミ~選び方のポイントも解説【2021最新版】
切り傷や擦り傷が出来た時、傷口を保護してくれる役割を持つのが絆創膏(バンドエイド)です。現在絆創膏は種類も豊…
もどる / 8 view

酵素洗顔の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2021最新版】
酵素洗顔は通常の洗顔で落としきることができない毛穴の汚れや角栓を除去することができる毛穴対策用品として現在注…
もどる / 7 view

チンニングスタンドの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2021最新版】
ジムに行かずとも、自宅で好きな時にいつでもトレーニングができるチンニングスタンド。今回はそんなチンニングスタ…
maru.wanwan / 25 view

骨盤矯正クッション人気ランキング15選と口コミ&選び方【2021最新版】
出産や日頃の姿勢の悪さなどで歪んでしまう骨盤。そこでおすすめなのが骨盤矯正クッション、座るだけで骨盤の歪みを…
もどる / 80 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
風邪や鼻炎、花粉症などが原因で鼻づまりを起こし、それがイビキに繋がっている場合はノーズピンタイプがおすすめ。
鼻腔が狭まっていることでイビキをかくので、鼻通りを良くする分の鼻腔を確保し、狭まらないようにしてくれる効果があります。
鼻呼吸が苦手という人の改善にも効果が期待できます。鼻が原因のイビキ抑制には比較的高い効果を発揮してくれますよ。