スポンサードリンク

コーヒーミルクの種類は3種類

①植物油脂の加工品

①植物油脂の加工品

コーヒーミルクと言えばこのタイプ。1杯分のコーヒーミルクが小分けされているポーションタイプが有名ですが、パウダータイプも販売されています。植物油脂に乳化剤などを混ぜて加工したもので、乳脂肪分が含まれていないため衛生的にも管理しやすく、ポーションタイプは喫茶店やレストランでも使用されること多いです。しかし、ポーションタイプは時間がたつと分離してしまう場合もあるため、頻繁に使用しない方にはパウダータイプがおすすめです。

②生乳を凝縮したもの

②生乳を凝縮したもの

生乳を原料としているため、乳脂肪分が含まれているコーヒーミルクです。主にパウダータイプとして販売されています。生乳のコクとまろやかさがコーヒーに溶け込み、とても飲みやすく感じます。ただ、生乳から作られているため、カロリーが気になる方は入れすぎに注意してください。

③スキムミルク

③スキムミルク

スキムミルクとは、脱脂粉乳をパウダーにしたものです。脱脂粉乳は牛乳から脂肪分を取り除いたものなので、生乳が凝縮されているものと比べるとカロリーは低くなります。また、カルシウムやたんぱく質といった栄養成分は摂取できるため、ダイエット中にもおすすめです。しかし、乳脂肪分はコーヒーに合うとされているため、脂肪分を取り除いたスキムミルクは好みが分かれます。

コーヒーミルクのおすすめランキングTOP10-6

10位:AGF マリーム スティック 100本

952円

原材料:コーンシロップ・植物油脂・pH調整剤・乳たんぱく・炭酸カルシウム・乳化剤・香料・カラメル色素
タイプ:パウダー・スティックタイプ

スティックタイプで使いやすさが人気のポイント。湿気で固まってしまう心配もなく、毎日のコーヒータイムにはもちろん、来客時にも提供しやすいタイプになります。味はあっさりとしていて、甘さが苦手な人にもおすすめのコーヒーミルクです。

今までポーションタイプを使っていたのですが、長期間置いておくと固まって使いもにならなくなりました。
これだと粉末状で個装されているので、衛生的である程度保存がきくようです。
クリーミーで品質もいいと思います。

9位:キーコーヒー キークリーミー 1袋(5ml×45個)

293円

原材料:植物油脂・砂糖・乳製品
タイプ:液状・ポーションタイプ

人気の高いポーションタイプのコーヒーミルクです。あっさりとした味わいが人気で、アイスコーヒーとの相性が良くおすすめです。また、アレルギー物質として懸念されているトランス脂肪酸も0gのため、安心して使用することができます。

アイスコーヒーに相性バッチリ。ブラックでは味気ない時にKEYのノンカロリーシロップと共に使用しています。45個も入ってるので1~2人なら一月くらい持ちます♪ 

コーヒーショップとしても有名なタリーズコーヒーのコーヒーミルクです。店舗でも使用されているコーヒーミルクで、タリーズのファンにも人気があります。価格は他に比べると高くなっていますが、デザイン性も高くおすすめのコーヒーミルクです。

この商品を使いはじめたら他の商品は使えない、開けた時のとびちらなくて最高。

7位:森永乳業 クリープ オフィス用スティック 3gX100本

1,058円

原材料:乳製品・乳糖
タイプ:パウダー・スティックタイプ

生乳由来のコーヒーミルクです。しっかりとした生乳の味が魅力で、コーヒーをまろやかにしてくれます。プラスチック製のスティックタイプで湿気にも強く、保存・持ち運びがしやすいため、自宅以外で使用する方におすすめです。

一般のポーションミルクは油なのでやっぱりこっちが好き。職場にも持参してます。固まったりしないから個装は助かります。

6位:MJB クリーミーパウダー 業務用 700g

538円

原材料:コーンシロップ・植物油脂・カゼイン・pH調整剤・乳化剤
タイプ:粉状

業務用として700gの大容量で低価格のため、人気のあるコーヒーミルクです。湿気の管理が必要になりますが、好みの量を使用できるというメリットがあります。自分好みの量を使いたい・低コストで使用したい方におすすめのコーヒーミルクです。

インスタント・コーヒーにはクリーミーパウダーを入れるのが習慣で、コーヒーがまろやかになります。
750グラムと多くお安く感じ購入しました。

コーヒーミルクのおすすめランキングTOP5-1

5位:カルディコーヒーファーム オリジナル クリーミーシュガーパウダー 600g

500円

原材料:砂糖・デキストリン・植物油脂・乳糖・脱脂粉乳・カゼインNa・pH調整剤・乳化剤
タイプ:粉状

植物性ですが、乳製品のコク・まろやかさも感じることができるコーヒーミルクです。砂糖・乳糖が配合されているため、シロップを別に用意する必要もなく、これだけで十分な甘さを感じる事ができます。

ホットはもちろん冷たくても溶けやすいので使いやすいです。甘さもちょうどいいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…

yoshitani / 179 view

グミのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

小腹が空いた時にぴったりのグミ。年齢や性別を問わず多くの人たちから支持されています。一言にグミといってもその…

すぎみつ / 317 view

バターのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

パンに塗ったりお菓子作りや料理に活躍したりと、バターには幅広い調理法があります。その芳醇な香りは食欲をそそり…

remochan8818 / 207 view

マシュマロのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

そのまま食べても美味しい、焼いて食べたりアレンジしても美味しいマシュマロ。そのフワフワの感触と甘い口溶けがク…

remochan8818 / 173 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 286 view

納豆のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新決定版】

朝ごはんのおかずに、巻物に人気の納豆ですが、最近ではピザにまで利用され、注目を集めています。ここでは納豆の選…

maru.wanwan / 239 view

冷凍唐揚げランキングおすすめTOP23【2025最新版】

お弁当やおかずに大活躍するのが冷凍唐揚げですよね。さまざまなメーカーから多くの商品が発売されていますよ。買い…

taurus7 / 358 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ココアパウダーおすすめ人気ランキングTOP15!選び方もご紹介【2025最新版】

製菓材料の1つしてよく使われるココアパウダーのおすすめ人気ランキングです。お菓子作り初心者からココアパウダー…

taurus7 / 243 view

セブンイレブンのおにぎり人気ランキングTOP33【おすすめ2025最新版】

セブンイレブンのおにぎりは「手巻おにぎり」「直巻おむすび」「厳選米おむすび」といったその握り方や素材にもこだ…

remochan8818 / 606 view

豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

豆乳は女性ホルモンに成分が似ていることから、積極的に摂取する女性も多いのではないでしょうか。しかし、豆乳の選…

ゆさママ / 176 view

体に悪い食べ物・飲み物ランキングTOP15【2025最新版】

コンビニやファストフードが当たり前となった現在。人口甘味料やトランス脂肪酸を多く含む食品を食べ続けていると、…

すぎみつ / 554 view

青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】

青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回…

remochan8818 / 270 view

テキーラのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新決定版】

おしゃれなバーなどのメニューとして定番のテキーラですが、近年ではわりと家庭でテキーラを楽しむという方も増えて…

maru.wanwan / 218 view

カモミールティーのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

ハーブティーの中でも特に知名度が高く、女性に人気のある「カモミールティー」。カモミールティーにはリラックス効…

すぎみつ / 217 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S