
コーヒーミルクおすすめランキング10選と口コミ~種類と選び方もご紹介【2022最新版】
コーヒーの苦みをまろやかにしてくれるコーヒーミルク。しかし、市販のコーヒーミルクは多くの商品があり、どれを購入するか迷ってしまう事も多いです今回は、コーヒーミルクの種類と選び方、おすすめ商品と口コミをランキング形式で10個紹介します。
スポンサードリンクコーヒーミルクの種類は3種類
コーヒーミルクのおすすめランキングTOP10-6
952円
タイプ:パウダー・スティックタイプ
スティックタイプで使いやすさが人気のポイント。湿気で固まってしまう心配もなく、毎日のコーヒータイムにはもちろん、来客時にも提供しやすいタイプになります。味はあっさりとしていて、甘さが苦手な人にもおすすめのコーヒーミルクです。
今までポーションタイプを使っていたのですが、長期間置いておくと固まって使いもにならなくなりました。
これだと粉末状で個装されているので、衛生的である程度保存がきくようです。
クリーミーで品質もいいと思います。
人気の高いポーションタイプのコーヒーミルクです。あっさりとした味わいが人気で、アイスコーヒーとの相性が良くおすすめです。また、アレルギー物質として懸念されているトランス脂肪酸も0gのため、安心して使用することができます。
アイスコーヒーに相性バッチリ。ブラックでは味気ない時にKEYのノンカロリーシロップと共に使用しています。45個も入ってるので1~2人なら一月くらい持ちます♪
コーヒーショップとしても有名なタリーズコーヒーのコーヒーミルクです。店舗でも使用されているコーヒーミルクで、タリーズのファンにも人気があります。価格は他に比べると高くなっていますが、デザイン性も高くおすすめのコーヒーミルクです。
この商品を使いはじめたら他の商品は使えない、開けた時のとびちらなくて最高。
生乳由来のコーヒーミルクです。しっかりとした生乳の味が魅力で、コーヒーをまろやかにしてくれます。プラスチック製のスティックタイプで湿気にも強く、保存・持ち運びがしやすいため、自宅以外で使用する方におすすめです。
一般のポーションミルクは油なのでやっぱりこっちが好き。職場にも持参してます。固まったりしないから個装は助かります。
業務用として700gの大容量で低価格のため、人気のあるコーヒーミルクです。湿気の管理が必要になりますが、好みの量を使用できるというメリットがあります。自分好みの量を使いたい・低コストで使用したい方におすすめのコーヒーミルクです。
インスタント・コーヒーにはクリーミーパウダーを入れるのが習慣で、コーヒーがまろやかになります。
750グラムと多くお安く感じ購入しました。
コーヒーミルクのおすすめランキングTOP5-1
500円
タイプ:粉状
植物性ですが、乳製品のコク・まろやかさも感じることができるコーヒーミルクです。砂糖・乳糖が配合されているため、シロップを別に用意する必要もなく、これだけで十分な甘さを感じる事ができます。
ホットはもちろん冷たくても溶けやすいので使いやすいです。甘さもちょうどいいと思います。
生乳から作られる脱脂粉乳です。料理・お菓子作りだけでなく、コーヒーミルクとしても使用できます。カロリーを抑え、カルシウムなどの栄養成分はしっかり摂取することができます。甘さが苦手だけれど、乳製品のまろやかさがほしい方におすすめのコーヒーミルクです。
先に少量の水で溶くとダマになりにくです。
インスタントコーヒーを少し入れカフェオレにして毎日飲んでいます。
濃い目に溶いてフレッシュ代わり、グラタンのホワイトソース作りにと重宝しています。
販売当初より人気の高いブライト。バリスタでも楽しむことができ、リピーターも多いコーヒーミルクです。植物性ですが、ミルクの風味を感じることができます。程よい甘さで、コーヒータイムには欠かせないという方も多いコーヒーミルクです。
我が家でコーヒーを飲む際に、この商品が一番好きです(^ ^)
程よい甘さとコスパ的にも大満足です。
詰め替えとしては、継続しやすい価格かと思います。
関連するまとめ

グラノーラの人気おすすめランキングTOP45【2022最新決定版】
主にオートミールなどの穀物にナッツやハチミツなどを加え、オーブンで焼き上げたシリアルの一種であるグラノーラ。…
maru.wanwan / 253 view

ゼロカロリー・ゼリーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
今回はゼロカロリーのゼリーの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ゼリーといえば、食後のスイー…
ドリームハンター / 320 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2022最新版】
栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…
yoshitani / 106 view

マスタードのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2022最新版】
ホットドッグやサンドイッチと相性抜群のマスタード。冷蔵庫に常備してあると便利ですが、他の調味料と比べると存在…
すぎみつ / 140 view

桃ジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2022最新版】
甘くて美味しいことが特徴の桃ジュースですが、この手のジュースにはたくさんの種類があります。そこで、この記事で…
yoshitani / 441 view

ビタミン&ミネラルの多い食品ランキングTOP30【2022最新版】
ビタミンやミネラルは、糖質、脂質、タンパク質の分解や合成を助ける働きがあり、健康維持や体調管理に欠かせない栄…
remochan8818 / 821 view

太るor太らないお菓子のおすすめランキング40選【2022最新版】
「お菓子を食べたいけれど、できる限り太りたくない」と感じている人が多いのではないでしょうか。そこで今回は、太…
すぎみつ / 6353 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ワインおすすめ50種類!赤・白・高級ワインの人気ランキング【2022最新版】
ワインは赤・色・コスパの良いワインから高級ワインまで、様々なワインがあります。今回はワインの選び方と、コスパ…
remochan8818 / 138 view

カフェインレス紅茶のおすすめ人気ランキング25選と口コミ【ティーバッグ・茶葉・インス…
「紅茶は好きだけど、極力カフェインをとりたくない…」という人におすすめのカフェインレス紅茶。妊娠中や授乳中の…
すぎみつ / 174 view

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2022最新版】
日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…
remochan8818 / 152 view

七味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2022最新版】
日本の伝統的な調味料、七味唐辛子。うどんやそばなどの麺類はもちろん、牛丼などにかけても美味しくいただけます。…
すぎみつ / 242 view

シードルのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2022最新版】
シードルとはりんごを原料としたお酒です。またカクテルなのでストレートでおいしく飲むことができ、特に女性からの…
maru.wanwan / 224 view

白米のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&種類や選び方も紹介【2022最新版】
白米を選ぶ基準は人それぞれです。冷めても美味しいお米・旨み・粘り・甘みなどいろいろあります。品種もたくさんあ…
YUKIKO / 190 view

ペットボトルの飲み物おすすめランキング30選!人気ランキングと口コミ【2022最新版…
いつでもどこでも美味しいドリンクを飲むことができる、ペットボトル飲料。あなたのお気に入りの1本は、何位にラン…
remochan8818 / 1450 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
コーヒーミルクと言えばこのタイプ。1杯分のコーヒーミルクが小分けされているポーションタイプが有名ですが、パウダータイプも販売されています。植物油脂に乳化剤などを混ぜて加工したもので、乳脂肪分が含まれていないため衛生的にも管理しやすく、ポーションタイプは喫茶店やレストランでも使用されること多いです。しかし、ポーションタイプは時間がたつと分離してしまう場合もあるため、頻繁に使用しない方にはパウダータイプがおすすめです。