スポンサードリンク

体に悪い食べ物・飲み物の特徴

①高カロリー

①高カロリー

日常生活で使われる「消費カロリー」よりも、食事から摂る「摂取カロリー」が上回ると太りやすくなります。高カロリーな食べ物・飲み物は、カロリーオーバーとなりやすいので注意が必要です。肥満は高血圧や糖尿病リスクを高めてしまいます。

②栄養バランスが悪い

②栄養バランスが悪い

ファストフードやコンビニ弁当などは野菜が少なく、どうしても栄養バランスが崩れがちです。食物繊維不足によって便秘になりやすくなる、血糖値が上がりやすくなるなどのリスクがあります。

③「食品添加物」を使用している

③「食品添加物」を使用している

食品添加物とは、食品や飲料に使われる保存料・着色料・香料などのことです。食品添加物は加工品の多くに使用されています。

食品添加物は安全性が確認されているので、すぐに体に悪影響が出ることはありません。ただし、長期的に摂取した時にどのような影響が出るかは未知数です。過剰摂取することで、がん発症リスクが高まると言われている食品添加物も存在します。

④「トランス脂肪酸」が含まれている

④「トランス脂肪酸」が含まれている

トランス脂肪酸とは、油脂を精製・加工する際にできる脂肪酸のことです。トランス脂肪酸は善玉コレステロールを減らし、悪玉コレステロールを増やす作用があります。

トランス脂肪酸を摂取し続けることで心臓疾患などのリスクが高まるので、なるべく避けたほうが良いでしょう。

体に悪い食べ物・飲み物TOP15-11

15位:揚げ物

15位:揚げ物

食材を油で揚げることで、どうしても高カロリー&高脂質に。さらに、じゃがいもなど炭水化物の多い食材を高温加熱することで、有害物質「アクリルアミド」が発生することも指摘されています。

また、安価な揚げ油やラードを使用することで体への影響が懸念されます。揚げ物をする時は良質な油を使うと◎

欧州食品安全機関(EFSA)は2015年に「専門調査委員会があらためてアクリルアミドのリスクを評価したところ、DNAを損傷しがんを引き起こすとの結論に至った」と発表した。
14位:宅配ピザ

14位:宅配ピザ

誕生日やクリスマスに宅配ピザを利用するご家庭は多いのではないでしょうか?宅配ピザは高カロリー&高脂質なメニューの代表格です。

お店や厚みにもよりますが、宅配ピザ(Mサイズ)1ピースあたりのカロリーは150~200kcl程度です。何枚も食べるとあっという間にカロリーオーバーとなってしまいます。

13位:缶コーヒー

13位:缶コーヒー

仕事や勉強に疲れた時、つい缶コーヒーを買ってしまう人は多いのではないでしょうか?甘い缶コーヒーには、大量の砂糖や人口甘味料が含まれています。

コーヒー自体は適量であれば健康に良いとされているので、問題なのは砂糖などの混ぜ物です。缶コーヒーを購入する場合は、無糖タイプや低糖タイプを選ぶと◎

12位:サラダ油・キャノーラ油

12位:サラダ油・キャノーラ油

料理に欠かすことのできない油。一言に油といっても、「良い油」と「悪い油」があることをご存知ですか?家庭で使用することの多い植物油(サラダ油やキャノーラ油)は、いわゆる悪い油に該当します。

植物油に多く含まれる「オメガ6脂肪酸」を過剰摂取すると、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めると言われています。また、オメガ6脂肪酸のリノール酸を200度前後に加熱すると有害物質が発生することが分かっています。

揚げ物料理を作るときに、リノール酸を200度前後に加熱すると、「ヒドロキシノネナール」という毒性物質が大量に発生することがわかっています。
11位:白砂糖

11位:白砂糖

砂糖の原材料はサトウキビやビートです。白砂糖は何度も精製されているので、原材料に含まれるビタミン・ミネラルが激減してしまいます。そんな白砂糖を摂取することで、体内のビタミン・ミネラルが奪われやすくなるそうです。

人間の体は弱アルカリ性のため、体内に酸性食品が入ると中和するために体内のミネラルが使われます。この時に消費されるのがカルシウムです。白砂糖にカルシウムは含まれていないので、細胞に蓄積されているカルシウムや骨や歯を溶かしてカルシウムを使います。

体に悪い食べ物・飲み物TOP10-6

10位:ダイエット食品

10位:ダイエット食品

「低カロリー」「0kcal」を売りにしている食べ物・飲み物が溢れている現在社会。ダイエッターにとっては強い味方となるダイエット食品ですが、実は体に悪い食品なのです。

ダイエット食品は、カロリーを抑える為に人工甘味料や合成甘味料などが使用されています。低カロリーという安心感からつい食べ過ぎてしまい、結果的に食欲が止まらなくなるケースもあります。

通常は、血糖上昇にともなってインスリンが分泌されて糖代謝がはじまりますが、習慣的な人工甘味料の摂取により耐糖能(血糖値を正常範囲に保つ能力)の異常を招き、糖尿病の発症や悪化をもたらす報告が近年増えています*5。
9位:炭酸飲料・清涼飲料水

9位:炭酸飲料・清涼飲料水

炭酸飲料・清涼飲料水には砂糖がたっぷりと入っています。栄養はほとんどなく、カロリーや糖分の塊といっても過言ではありません。

0kcalや低カロリーの商品も多く販売されていますが、その場合も人口甘味料が使用されてるので過剰摂取はおすすめできません。

炭酸飲料を1缶飲むと体内におよそ46gの砂糖が摂取され、舌にある受容体は糖分に反応して大脳皮質に信号を送ります。その結果、脳の報酬系が活性化され、「もっとほしい!」と感じてしまうようになるとのこと。快楽のままに1日の推奨量の水と同じ分量の炭酸飲料を1週間飲み続けるだけで、余分に5432kcalも摂取することになります。
8位:コンビニおにぎり

8位:コンビニおにぎり

忙しい時でもサッと食べられる手軽さが嬉しいコンビニおにぎり。実は、コンビにおにぎりには植物油が混ぜられています。これはご飯が製造機械にくっ付きにくくする為です。

また、コンビニおにぎりには保存料代わりに「pH調整剤」が使用されています。「保存料・合成着色料不使用」と記載されていても油断できません。

7位:マーガリン

7位:マーガリン

朝食のトーストにマーガリンを塗っていませんか?植物性で低カロリータイプも販売されていることから、何となくヘルシーなイメージを持っている人もいるかもしれません。

マーガリンは「トランス脂肪酸」を含む代表的な食品です。マーガリンが体に悪い食品であることは周知されていて、マーガリンの販売を禁止している国もあるほど。日本でも販売禁止となる日が来るかもしれません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

キムチ鍋の素の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

冬にはカラダがポカポカ、夏には一汗かいてスッキリできるキムチ鍋。今回は、ご家庭で美味しいキムチ鍋をつくれるキ…

remochan8818 / 38 view

お弁当の冷凍食品ランキングおすすめ32選と選び方【2025最新版】

お弁当のおかずに困ったときに大活躍する冷凍食品のおかず。和風から洋風まで幅広い種類があり、自然解凍で食べるこ…

remochan8818 / 36 view

カップ焼きそばの人気ランキングおすすめTOP20【2025最新版】

ふとした瞬間に無性に食べたくなるカップ焼きそば。お湯を入れるだけでカンタンに美味しい焼きそばができあがり、子…

remochan8818 / 58 view

カップヌードルの種類&人気ランキング25選!最強の味と口コミを公開【2025最新版】

みんなが大好きカップラーメン。たまにでも毎日でも食べたくなるのが日清食品のカップヌードルですよね。今回は、日…

ゆさママ / 51 view

フルーツ缶詰の人気おすすめランキングTOP30【2025最新決定版】

手軽にフルーツが食べることができるフルーツ缶詰は、季節外れの果物でもいつでも食べることができ、また保存食とし…

remochan8818 / 69 view

体にいい油24選!人気おすすめランキング【2025最新版】

「油」というとどこか健康に悪いイメージがある方も多いのではないでしょうか。しかし最近は体にいい油が注目を集め…

maru.wanwan / 68 view

たんぽぽ茶(コーヒー)のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

たんぽぽ茶(たんぽぽコーヒー)は、冷え性の改善や母乳育児をしているママなどに嬉しい効果が期待できます。今回は…

remochan8818 / 56 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

コストコのお菓子おすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコのお菓子は、ビックリするくらいの大容量や見たことのない輸入品が多く、楽しみながらおトクに食べることが…

remochan8818 / 75 view

カップラーメンの人気ランキングおすすめ30選と口コミ【2025最新版】

食事の準備が面倒な時やちょっとした食事の時に大活躍のカップラーメン。好みは人それぞれですが、購入時にいつも迷…

ゆさママ / 75 view

昆布茶のおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

昆布茶は昆布の美味しい味わいと風味を堪能でき、カフェインもないのでお子様から大人まで幅広い方に親しみのあるお…

remochan8818 / 42 view

ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と…

remochan8818 / 43 view

カレールーのおすすめ人気ランキングTOP16と選び方【2025最新版】

甘口・中辛・辛口と、子供から大人まで人気のカレーライス。ふと急に食べたくなりますよね。今回はカレールーの3つ…

remochan8818 / 34 view

甘い食べ物のおすすめ人気ランキング16選【2025最新版】

あなたはスイーツやお菓子が好きですか?ホッと一息つきたい時に、仕事帰りに自分へのご褒美として…。様々なシーン…

すぎみつ / 106 view

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…

すぎみつ / 54 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング