スポンサードリンク

歴代最強の将棋棋士ランキングTOP20-16

20位:桐山清澄

生年月日 1947年10月7日
プロ入り年月日 1966年4月1日(18歳)
出身地 奈良県下市町
師匠 増田敏二六段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 4期
一般棋戦優勝回数 7回
通算成績 993勝936敗(0.5147)

桐山清澄は18歳でプロ入りし、1984年度、第10期棋王戦五番勝負で米長邦雄四冠王を3-1で破り、初のタイトル獲得を果たします。1986年度から1987年度前半にかけては、大活躍し、第48期(1986年度前期)棋聖戦五番勝負で米長邦雄からタイトルを奪取し、2度目のタイトルを獲得します。王座戦で中原誠に挑戦して敗退するも、第49期(1986年度後期)棋聖戦で南芳一の挑戦を3-1で退け、タイトル初防衛に成功します。さらに、第50期(1987年度前期)棋聖戦で西村一義の挑戦を3-0のストレートで下し、棋聖3連覇を成し遂げ、大きな話題を集めました。

19位:田中寅彦

生年月日 1957年4月29日
プロ入り年月日 1976年6月4日(19歳)
出身地 大阪府豊中市
師匠 高柳敏夫名誉九段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 1期
一般棋戦優勝回数 6回
通算成績 784勝726敗(0.5192)

田中寅彦は、1976年にプロ入りし、順位戦でC級2組脱出に4年かかりましたが、4期目から4年連続昇級で1984年4月1日にA級八段となりました。1981年度、新人王戦で優勝をはたします。独創的な序盤戦術により作戦勝ちを収めることが多く、「序盤のエジソン」の異名を持ちます。「居飛車穴熊」で囲いの固さを重視、「飛車先不突矢倉戦法」では展開のスピード重視である現代の序盤戦術の基礎に大いに貢献しました。

18位:加藤一二三

生年月日 1940年1月1日
プロ入り年月日 1954年8月1日(14歳)
引退年月日 2017年6月20日(77歳)
出身地 福岡県嘉麻市
師匠 剱持松二九段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 8期
一般棋戦優勝回数 23回
通算成績 1,324勝1,180敗(0.529)
タイトル戦の持将棋1
順位戦クラス 名人・A級通算36期

勲等は旭日小綬章、 実力制6人目の名人で、2017年6月20日に現役を引退した将棋棋士です。戦前生まれの名人経験者最後の存命者で、「神武以来(じんむこのかた)の天才」「1分将棋の神様」の異名を持ちます。最高齢現役(2017年6月20日引退)、最高齢勝利、最高齢対局、現役勤続年数、通算対局数、通算敗戦数は歴代1位であり、1950年代、1960年代、1970年代、1980年代、1990年代、2000年代の各年代で順位戦最高峰A級に在籍したことがある唯一の棋士です。

17位:中村修

生年月日 1962年11月7日
プロ入り年月日 1980年7月2日(17歳)
出身地 東京都町田市
師匠 佐伯昌優九段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 2期
一般棋戦優勝回数 1回
通算成績 777勝672敗(0.5362)

昭和55年に四段に昇段(プロ入り)した強豪グループ、いわゆる「55年組」の一人で、王将のタイトルを2度獲得し、竜王戦1組11期の成績を残しています。2017年2月から日本将棋連盟棋士会会長、2015年6月には、同女流棋士会監事に就任しています。第35期王将戦七番勝負で、1986年3月15日、当時の第一人者・中原誠三冠王から王将のタイトルを奪取して一躍注目されました。第13回将棋大賞で殊勲賞を受賞、23歳でタイトルを獲得した王将は現在でも最年少記録となっています。

16位:島朗

生年月日 1963年2月19日
プロ入り年月日 1980年9月18日(17歳)
出身地 東京都世田谷区
師匠 高柳敏夫 名誉九段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 1期
一般棋戦優勝回数 3回
通算成績 810勝692敗(0.5392)

1980年四段プロデビューした、いわゆる「55年組」の一人で、竜王戦1組通算10期、順位戦A級通算9期の成績を誇る将棋棋士です。1988年の第1期竜王戦で米長邦雄に4-0のストレート勝ち、初代竜王に輝き、誰もが予想しない優勝であったことから、シンデレラボーイと呼ばれていました。若手との研究会や、パソコンによるデータ管理など、将棋界に新風を吹き込んだことで話題を集め、中でも、羽生善治・佐藤康光・森内俊之が参加していた「島研」は伝説的研究会と呼ばれました。主な著書に、島ノート 振り飛車編があります。

歴代最強の将棋棋士ランキングTOP15-11

15位:塚田泰明

生年月日 1964年11月16日
プロ入り年月日 1981年3月5日(16歳)
出身地 東京都
師匠 大内延介九段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 1期
一般棋戦優勝回数 3回
通算成績 748勝636敗(0.5404)

1980年度(昭和55年度)にプロ入りした強豪グループ、いわゆる「55年組」の一人で、王座のタイトルを獲得し、名人戦A級通算7期、竜王戦1組通算9期という成績で現在九段の将棋棋士です。「攻め100%」「昇天流」といわれる豪快な攻めの棋風で知られる。その攻めは「塚田が攻めれば道理が引っ込む」と評されたほどでした。相がかりの先手番の超急戦戦法である「塚田スペシャル」を開発し、この戦法で公式戦22連勝するなど活躍しました。

14位:南芳一

生年月日 1963年6月8日
プロ入り年月日 1981年1月19日(17歳)
出身地 大阪府
師匠 木下晃七段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 7期
一般棋戦優勝回数 6回
通算成績 815勝680敗(0.5451)

南芳一は、王将、棋聖、棋王のタイトルを獲得、名人戦A級通算9期、竜王戦1組通算16期を誇る優れた将棋棋士です。1980年度(昭和55年度)にプロ入りした強豪集団、いわゆる「55年組」の一人であり、タイトル通算7期は55年組の中でも最多にあたります。王将戦・棋王戦といった冬に行われるタイトル戦に強かったため「冬将軍」と呼ばれていました。

13位:高橋道雄

生年月日 1960年4月23日
プロ入り年月日 1980年6月4日(20歳)
出身地 東京都
師匠 佐瀬勇次名誉九段

段位 九段

戦績
タイトル獲得合計 5期
一般棋戦優勝回数 3回
通算成績 849勝697敗(0.5491)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

有名人インフルエンサー50選!人気・影響力ランキング【ジャンル別・2023最新版】

スマートフォンとSNSが普及したことで、世間に影響を与える「インフルエンサー」と呼ばれる有名人も目立つように…

kent.n / 541 view

日本人の歴代登山家50選・有名ランキング!男性女性別【2023最新版】

報道などで「エベレスト登頂」や「ヒマラヤ登頂」などと聞いたことがあるかもしれませんが、日本人の登山家もたくさ…

maru.wanwan / 1241 view

白線流しキャスト32人の現在!衝撃順にランキング【2023最新版】

1996年の1月-3月にフジテレビ系列にて放送され、多くの感動を与えた人気ドラマの「白線流し」。今回は、白線…

maru.wanwan / 371 view

ニキビ&肌荒れの芸能人16選!男女別ランキングTOP8【2023最新版】

テレビタレントの仕事は、華やかではあるものの、不規則な生活を強いられ、ストレスも抱えながら活動しなければいけ…

kent.n / 655 view

美脚の芸能人ランキングTOP24【BMIで比較】【2023最新版】

芸能人にはスタイルが良くて美脚な方がたくさんおられますが、一番美脚なのは誰なのか気になる方も多いと思われます…

sagada / 588 view

天理教の芸能人&有名人!衝撃ランキングTOP17【2023最新版】

奈良県天理市を拠点として活動中で、こどもおぢばがえりなどの行事でも知られている天理教。今回は、天理教との関係…

kent.n / 282 view

グラビアアイドル胸カップ数ランキング51人!貧乳から巨乳まで一挙紹介【2023最新版…

グラビアアイドルは男性からとても人気があり、巨乳でかわいい人が多いと話題です。今回は、グラビアアイドルの胸カ…

maru.wanwan / 1559 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本と海外の美少年ランキングTOP30【2023最新版】

いつの時代も美少年は目の保養で、心をいやしてくれますよね。日本と海外では多くの美少年が活躍していますが、ここ…

kii428 / 340 view

美人薄命の芸能人&有名人~衝撃ランキングTOP26【2023最新版】

美人薄命とは、絶世の美人は病弱な人が多く、短い人生で生涯を終えてしまうという不幸な意味です。ここでは、美人薄…

kent.n / 774 view

性格悪いと噂の芸能人35選!男性・女性別ランキング【2023最新版】

多くの人の憧れの対象である芸能人たちですが、華やかなスター性とは裏腹に、性格が悪いと噂になることも珍しくあり…

kent.n / 5765 view

学校へ行こう出演者14人の現在!衝撃順にランキング【2023最新版】

1997年に番組がスタートし、2005年にレギュラー番組が終了するものの、毎年特番として放送されている「学校…

maru.wanwan / 158 view

【黒い噂】芸能界の闇・裏事情ランキングTOP30【2023最新版】

一見、誰もが羨むような華やかな世界の芸能界。しかし、その裏には、一般の社会で生きる人たちが想像できない「闇」…

kent.n / 906 view

目が笑ってない芸能人&有名人30選・女性男性別!衝撃順にランキング【2023最新版】

芸能人や有名人の中でも笑顔が魅力的な人は数多くいますが、目が笑ってない芸能人や有名人もいます。今回は、目が笑…

maru.wanwan / 543 view

レーシック手術を受けた芸能人/有名人90選!衝撃順にランキング【2023最新版】

およそ10分ほどの治療で翌日には通常の視力に回復するレーシック手術は、厚生労働省の認可が下りたことから急速に…

maru.wanwan / 384 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング