スポンサードリンク

高校野球 甲子園出場回数ランキングTOP63-41

63位~59位:小倉・関西・市岡・敦賀・八戸学院光星

甲子園出場回数 21回

甲子園出場回数 21回

甲子園出場回数21回を誇るのは小倉・関西・市岡・敦賀・八戸学院光星の5校です。
小倉高校は選抜大会で準優勝1回、関西高校はベスト4に2回、市岡高校はベスト4に1回、八戸学院光星は選抜で準優勝1回、そして敦賀高校は選抜大会で優勝という成績を残しています。

58位~53位:近江高・佐賀商・富山商・金沢高・向陽高・日大山形高

甲子園出場回数 22回

甲子園出場回数 22回

甲子園出場回数22回を誇るのは、近江高・佐賀商・富山商・金沢高・向陽高・日大山形高の6校です。
近江高校は通算29勝の成績で、2001年の選抜大会では準優勝という結果になっています。

52位~48位:聖光学院高・鳴門高・東海大相模・愛工大名電・下関商

甲子園出場回数 23回

甲子園出場回数 23回

甲子園出場回数23回を誇るのは、聖光学院高・鳴門高・東海大相模・愛工大名電・下関商の5高です。
なかでも東海大相模は、春夏あわせて優勝5回、準優勝3回という成績となっており、近年では2021年の選抜で優勝を果たしました。

47位:米子東(鳥取県)

甲子園出場回数 24回

甲子園出場回数 24回

選抜大会 9回
選手権大会 15回

鳥取県の米子東高校は、選抜で9回、選手権では15回の計24回の甲子園出場を誇る強豪校です。1925年夏が選手権初出場となり、その後1900年代は春夏通算で16勝。ベスト8に3回、ベスト4以上に3回進出しました。
1960年春の選抜準優勝が、現在の最高記録となっています。

46位:海星高(長崎県)

甲子園出場回数 24回

甲子園出場回数 24回

選抜大会 5回
選手権大会 19回

長崎県の海星高校は、選抜で5回、選手権では19回の甲子園出場を誇る強豪校です。1976年の準決勝で敗退したのが最高成績ですが、2016年の選抜ではベスト8に終わっています。

45位:秋田高(秋田県)

甲子園出場回数 24回

甲子園出場回数 24回

選抜大会 5回
選手権大会 19回

秋田高は選抜に5回、選手権に19回の甲子園出場を誇ります。1915年の第1回選手権で決勝に進みますが京都二中に敗れて準優勝に終わっています。それ以降はベスト4が最高成績で、甲子園では勝利に恵まれていない、古豪的存在となっています。

44位:秋田商(秋田県)

甲子園出場回数 24回

甲子園出場回数 24回

選抜大会 6回
選手権大会 18回

秋田商は、選抜で6回、選手権で18回の計24回の甲子園出場を誇ります。秋田商は甲子園通算で18勝をあげる名門校で、秋田県内では強豪校としてしられています。最高成績は1960年のベスト4で、優勝経験はありません。

43位:浦和学院高(埼玉県)

甲子園出場回数 25回

甲子園出場回数 25回

選抜大会 11回
選手権大会 14回

埼玉県の強豪、浦和学院は選抜11回、選手権大会14回を誇る名門校で、2013年の選抜大会で初優勝を飾っています。甲子園通算勝利数も35勝を誇り、甲子園では強さを全国に見せつけています。浦和学院からプロの世界に入った選は、鈴木 健、清水 隆行、石井 義人、大竹 寛、榊原 翼がいます。

42位:鹿児島商(鹿児島県)

甲子園出場回数 25回

甲子園出場回数 25回

選抜大会 12回
選手権大会 13回

鹿児島商は、選抜12回、選手権13回の計25回の甲子園出を誇る名門校で、甲子園では通算15勝をあげています。全国制覇の経験はなく、1986年の選手権で準決勝に進んだのが最高成績です。

41位:大阪桐蔭高(大阪府)

甲子園出場回数 26回

甲子園出場回数 26回

選抜大会 14回
選手権大会 12回

大阪桐蔭高は、選抜大会14回、選手権大会12回の甲子園出場経験を持つ大阪府の強豪校です。選抜大会では、1991年、2008年、2012年、2014年の4度優勝経験があります。大阪桐蔭高出身の現役選手として、23人ものプロ野球選手が現在も活躍されています。

高校野球 甲子園出場回数ランキングTOP40-21

40位:常総学院(茨城県)

甲子園出場回数 26回

甲子園出場回数 26回

選抜大会 10回
選手権大会 16回

茨城県の常総学院は、選抜10回、選手権16回の計25回の甲子園出場経験を持つ茨城県の強豪校です。木内監督のもと、2001年の選抜、2003年の選手権で全国制覇を成し遂げ、1987年と1994年には準優勝に輝いています。常総学院出身のプロ野球選手としては、仁志 敏久、金子 誠、大﨑 雄太朗が有名です。

39位:桐生高(群馬県)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…

かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…

maru.wanwan / 1334 view

箱根駅伝の歴代出場校・強さランキングTOP40【2025最新版】

お正月の風物詩として日本人の間でも定着している箱根駅伝ですが、歴代出場校の中でもどの大学が最も強いのか気にな…

maru.wanwan / 316 view

サッカー選手の髪型50選~日本・海外別おしゃれランキング【2025最新版】

海外リーグ、Jリーグなどを見ていて、プレーだけではなく選手の髪型に目が行ってしまうという人も多いかと思います…

maru.wanwan / 1288 view

日本プロ野球の助っ人外国人~歴代最強ランキングTOP30【2025最新版】

今回はプロ野球、歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP30を紹介します。毎年盛り上がりを見せるプロ野球ですが…

maru.wanwan / 1205 view

アジアのサッカー・国の強さランキングTOP20~最強の国とは【2025最新版】

FIFAワールドカップと同じく、4年に1度開催されるアジアの王者を決めるAFCアジアカップ。現在のアジアで最…

maru.wanwan / 656 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 2909 view

日本のスポーツ人気ランキング30種類~観戦や趣味におすすめ【2025最新版】

今回は日本人の人気スポーツランキングTOP30種類を紹介します。世界には球技のような団体スポーツや、陸上や水…

maru.wanwan / 459 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

フィギュアスケート・国の強さランキング20選~男子・女子別【2025最新版】

日本でいえば羽生結弦、宇野昌麿といった人気スター選手が活躍するフィギュアスケートですが、世界で見れば日本はど…

maru.wanwan / 357 view

サッカー選手の歴代人気ランキング100選~世界TOP70・日本TOP30【2025最…

今回はサッカー選手歴代人気ランキングを世界編TOP70、日本編TOP30として紹介します。世界でもトップクラ…

maru.wanwan / 1936 view

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2025最新版】

屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…

kent.n / 1005 view

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2025最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 357 view

有名アーチェリー選手の歴代人気ランキング22選・男性女性別【2025最新版】

アーチェリーとは、弓で矢を射、標的を狙う射撃競技です。今回はオリンピックの正式種目ともなっている有名なアーチ…

maru.wanwan / 330 view

卓球・国の強さランキング30選~男子女子別TOP15【2025最新版】

オリンピックが日本でも徐々に盛り上がりを見せる中、卓球にも大きな注目が集まっています。そこで今回は日本の卓球…

maru.wanwan / 254 view

男子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

重量挙げは、いかに重いバーベルを頭上まで挙げるかを競う競技で、ウエイトリフティングという呼び名でも親しまれて…

maru.wanwan / 407 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S