スポンサードリンク

男子卓球選手イケメンランキングTOP36-31

36位:村松雄斗

36位:村松雄斗

生年月日:1996年10月14日
出身地:山梨県中央市
職業:男子卓球選手

主な成績
2016年
ITTFワールドツアー チェコオープン シングルス優勝
ITTFワールドツアー グランドファイナル(U-21) シングルス準優勝

2012年
ITTFワールドツアー ジャパンオープン(塩野真人) ダブルス準決勝

2014年
ユースオリンピック 団体準優勝

平野美宇のいとこ!

平野美宇のいとこ!

女子卓球選手として活躍されている平野美宇さんのいとこでもある村松雄斗さん。2004年の全日本卓球選手権バンビの部優勝を皮切りに、多くの大会で優勝を飾り、その安定感のあるプレーに注目が集まりました。
一時はケガのため思うように大会へ出場できなかったようですが、2020年の全日本選手権で復帰。今後の活躍に期待が高まっています。

35位:シュシン

35位:シュシン

生年月日:1990年1月8日
出身地:中華人民共和国江蘇省徐州
職業:男子卓球選手

主な成績
2016年
第53回世界選手権クアラルンプール大会 男子団体優勝
リオデジャネイロオリンピック 男子団体金メダル
2019年
ジャパンオープン男子シングルス優勝、男子ダブルス優勝、混合ダブルス優勝
韓国オープン男子シングルス優勝、男子ダブルス優勝

世界ランキング1位!

世界ランキング1位!

世界ランキング1位となったシュシンさんは、中国の卓球選手です。長い手足を活かしたプレースタイルに、俊敏なフットワークが持ち味で、現在のダブルスの実力は世界一といわれています。

どんな選手と組んでも、ほとんどの大会で優勝してしまうなど、驚くほど多くの功績を残しています。

34位:リンインジュ

34位:リンインジュ

生年月日:2001年8月17日
出身地:宜蘭県 員山郷
職業:男子卓球選手

主な成績
2019年 
T2ダイヤモンド 優勝
ワールドカップ 3位

「神童」と呼ばれた卓球界のホープ

「神童」と呼ばれた卓球界のホープ

9歳で卓球を始めたというリンインジュさん。幼い頃から「神童」と呼ばれ、14歳という若さでチャイニーズタイペイの代表入りを果たしました。

その後も2019年7月にマレーシアで行われたT2ダイヤモンドで優勝を勝ち取り、同年のワールドカップでは初出場で3位入賞している実力者です。

33位:長谷川信彦

33位:長谷川信彦

生年月日:1947年3月5日
没年月日:2005年11月7日(58歳没)
出身地:愛知県瀬戸市

主な成績
1966年
全日本卓球選手権大会男子単優勝
1967年
世界卓球選手権ストックホルム大会男子単優勝
アジア選手権大会男子単優勝
1969年
世界卓球選手権ミュンヘン大会男子団体優勝
1970年
アジア選手権大会男子単優勝

史上最年少で全日本卓球選手権大会男子単を制覇!

史上最年少で全日本卓球選手権大会男子単を制覇!

1965年、当時史上最年少であった18歳9ヵ月で、全日本卓球選手権大会男子単を制した長谷川信彦さん。全日本選手権男子単では計6回の優勝を勝ち取り、歴代3位の記録を残しています。
その後は世界大会でもその才能を発揮し、世界選手権では5つの金メダルを獲得しました。

そんな長谷川信彦さんのプレースタイルは、現在の卓球選手たちにも多くの影響を与えているそうです。

32位:ジャン・ウジン

32位:ジャン・ウジン

生年月日:1995年9月10日
国籍:大韓民国
職業:卓球選手

主な成績
2013年
世界ジュニア選手権男子シングルス優勝
2018年
ITTFワールドツアープラチナ・韓国オープン男子シングルス優勝

韓国2番手の注目選手!

韓国2番手の注目選手!

2013年の世界ジュニア男子シングルスにて、梁靖崑選手、孔令軒選手、周凱選手の3人を破り、見事優勝を飾ったジャン・ウジンさん。
チョンヨンシクに次いで、韓国では2番手となる実力を誇っています。
近年もその成績は衰えることなく、2020年に行われたドイツオープンでも優勝を勝ち取りました。

31位:ウーゴ・カルデラノ

31位:ウーゴ・カルデラノ

生年月日:1996年6月22日
出身地:ブラジル リオデジャネイロ
職業:男子卓球選手

主な成績
2014年
ジャパンオープンU21 優勝
南京ユースオリンピック シングルス銅メダル

ブラジルの「ダイヤモンド」

ブラジルの「ダイヤモンド」

ウーゴ・カルデラノさんは、ブラジル出身の卓球選手です。
2014年にジャパンオープンのU21で優勝を果たし、同年の南京ユースオリンピック"シングルス"では、ブラジル人卓球選手で初めてのメダリストとなりました。

卓球があまり盛んではないブラジルから誕生した選手ということで、「ダイヤモンド」と称されることもあるようです。

男子卓球選手イケメンランキングTOP30-26

30位:荻村伊智朗

30位:荻村伊智朗

生年月日:1932年6月25日
没年月日:1994年12月4日(62歳没)
出身地:静岡県伊東市

主な成績
世界卓球選手権 シングルス 優勝2回(1954年、1956年)
世界卓球選手権 ダブルス 優勝2回(1956年、1959年)
世界卓球選手権 混合ダブルス 優勝3回(1957年、1959年、1961年)
世界卓球選手権 団体 優勝5回(1954年、1955年、1956年、1957年、1959年)
世界卓球選手権 団体 準優勝3回(1961年、1963年、1965年)

世界卓球選手権で計12個の金メダルを獲得!

世界卓球選手権で計12個の金メダルを獲得!

第3代国際卓球連盟会長、および日本卓球協会副会長を歴任された荻村伊智朗さん。
現役時代は日本代表として活躍し、世界卓球選手権ではなんと計12個の金メダルを獲得しました。

引退後も卓球の普及や後進の育成に尽力し、卓球界の歴史に名を残しています。

29位:ファン・ジェンドン

29位:ファン・ジェンドン

生年月日:1997年1月22日
出身地:広東省広州市
職業:男子卓球選手

主な成績
2014年
ユース五輪優勝
2015年
第22回アジア選手権大会 団体・シングルス・ダブルス・混合ダブルス優勝
ITTFワールドツアー・ポーランドオープン 優勝
ITTFワールドツアー・スウェーデンオープン シングルス優勝
2018年
アジアカップ 優勝

ぽっちゃり体型の愛されキャラ

ぽっちゃり体型の愛されキャラ

6歳で卓球を始めたファン・ジェンドンさんは、11歳で名門・人民解放軍チームへ所属し、すぐにその頭角を現しました。
中国男子では史上最年少で世界選手権代表に選ばれ、 現在は次代エースとして注目を集めています。

以前はぽっちゃりした体格であったことから「小胖(シャオパン/おデブちゃん)」という愛称がつけられ、筋肉質な体型になった現在も、そのニックネームが定着しているようです。

28位:ツァンジーカー

28位:ツァンジーカー

生年月日:1988年2月16日
出身地:中華人民共和国山東省青島市
職業:男子卓球選手

主な成績
2012年 ロンドンオリンピック 男子シングルス、男子団 金メダル
2016年 リオデジャネイロオリンピック 男子シングルス 銀メダル 
2016年 リオデジャネイロオリンピック 男子団体 金メダル

ブログフォロワー数1200万人!

ブログフォロワー数1200万人!

張継科さんは、中国出身の卓球選手です。
世界選手権で2連覇を果たした世界チャンピオンであり、ロンドンオリンピックの男子シングルス金メダリストでもあります。

中国ではコカ・コーラのCMに出演するなど注目を集めており、ブログサービス微博では1200万人のフォロワーを獲得しています。

27位:ジョウユ

27位:ジョウユ

生年月日:1992年5月19日
出身地:中国
職業:男子卓球選手

主な成績
2012年 中国全国選手権 男子シングルス 優勝

実は音痴?ギャップも魅力のイケメン選手

実は音痴?ギャップも魅力のイケメン選手

豪快なプレイスタイルが特徴的な周雨選手。
2012年に中国全国選手権で優勝を果たし、2013年・2015年の世界選手権では、ダブルスで見事メダルを獲得しました。

そんな実力派の周雨選手ですが、実は音痴なことでも知られており、そういったギャップもファンを惹きつけているようです。

26位:松下浩二

26位:松下浩二

生年月日:1967年8月28日
出身地:愛知県豊橋市
職業:男子卓球選手

主な成績
1993年 全日本選手権大会 男子シングルス優勝
1995年 全日本選手権大会 男子シングルス優勝
1997年 ITTFプロツアー・カタールオープン 男子ダブルス優勝
2001年 全日本選手権大会 男子シングルス優勝
2002年 全日本選手権大会 男子シングルス優勝、全日本選手権大会 男子ダブルス優勝 7回

現在はTリーグのアンバサダーに

現在はTリーグのアンバサダーに

双子の弟・松下雄二さんと共に卓球をはじめた松下浩二さん。
1997年の世界選手権マンチェスター大会では3位に入賞し、日本勢として世界選手権個人戦では14年ぶりとなるメダル獲得を果たしました。

現役引退後は卓球用品総合メーカー「VICTAS」の会長に就任し、現在はTリーグのアンバサダーとしても卓球界に貢献されています。

男子卓球選手イケメンランキングTOP25-21

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2023最新版…

ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリー…

maru.wanwan / 716 view

【歴代】男子バレーボール選手イケメンランキングTOP38【2023最新版】

女子バレーボールよりも話題になりにくい男子バレーボール選手たちですが、歴代の選手たちはイケメンばかりなのです…

kent.n / 1702 view

野球選手のスキャンダル25選~衝撃順にランキング【2023最新版】

プロ野球選手と言えば、憧れの存在であると同時に私生活にも注目が集まってしまいますね。そのため野球選手のスキャ…

chokokuru / 5469 view

歴代男子テニス選手の最強ランキングTOP30【2023最新】

錦織圭選手の活躍で日本でもテニスの知名度が徐々に上昇しつつあります。そこで今回は、これまでの歴代男子テニス選…

kent.n / 1239 view

サッカー選手の歴代人気ランキング100選~世界TOP70・日本TOP30【2023最…

今回はサッカー選手歴代人気ランキングを世界編TOP70、日本編TOP30として紹介します。世界でもトップクラ…

maru.wanwan / 3253 view

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2023最新版…

日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…

maru.wanwan / 2057 view

男子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2023最新版】

重量挙げは、いかに重いバーベルを頭上まで挙げるかを競う競技で、ウエイトリフティングという呼び名でも親しまれて…

maru.wanwan / 426 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2023最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 607 view

サッカー日本代表監督!歴代人気ランキングTOP15【2023最新版】

世界の強豪たちへ挑戦を続ける日本代表の選手たち。彼らを代々支えてきたのが、日本代表の監督たちです。今回は、日…

kent.n / 344 view

歴代のK-1選手40選!最強人気ランキング【2023最新版】

世界的に最も知名度が高いキックボクシングとして有名なK-1。国内外の歴代選手たちの中で、いったい誰が最強なの…

kent.n / 2059 view

世界の登山家30選・有名ランキング【2023最新版】

気を失うほど酸素が薄い高地を舞台に、時には命を失う可能性もある危険なスポーツである登山ですが、そんな危険を顧…

maru.wanwan / 1140 view

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2023最新版】

野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…

maru.wanwan / 248 view

女子アイスホッケー選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2023最新版】

アイスホッケーは日本ではそれほど認知されていない競技スポーツですが、実は女子選手の中にはアイドル級のかわいい…

maru.wanwan / 1035 view

東京オリンピック2020の種目一覧&人気ランキングTOP33【2023最新版】

2020年夏に開催予定も新型コロナの影響で2021年開催になった東京オリンピック(東京五輪)。今回は東京オリ…

maru.wanwan / 399 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング