
車用灰皿のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
車用灰皿があると愛煙家にとっては、とても便利です。車用灰皿があれば、車内で安全かつ綺麗にタバコを吸う事ができます。そこで、車用灰皿の選び方と口コミ、おすすめ人気ランキングを紹介します。
車用灰皿とは
愛煙家にとってなくてはならない灰皿。車内でもタバコを吸いたいという愛煙家にとって車用灰皿は必需品です。多くの車用灰皿は、揺れる車内でも倒れない仕組みになっている上、タバコの灰が簡単にこぼれないようにフタがついています。
車用は灰皿の中には、美しいデザインが施されてあったり、キラキラ光っていたりするものがあり、使うのが楽しくなります。また、車内のドレスアップとしても活用できる灰皿もあります。
車用灰皿の種類について
車用灰皿は、形状の違いから、円筒タイプ、据え置きタイプ、吊り下げタイプなどがあります。
多くの円筒タイプは、カップホルダーに入れて使います。カップホルダーでしっかり固定され安心ですが、自分の飲み物を入れるスペースが無くなるという欠点もあります。
据え置きタイプは、ダッシュボードの上に固定することが多く、両面テープをかいしてマグネットで脱着できるものもあります。据え置きタイプは、カップホルダーは使いませんので、飲み物も楽しめます。
吊り下げタイプは、ドアや吹き出し口(エアコン)、ヘッドレストなどに吊り下げて固定します。ドアに吊り下げタイプを設置した場合、ドアの開閉に気を遣うデメリットがあります。
車用灰皿の選び方について
【選び方のポイント①】サイズ
車用灰皿のサイズが小さいと車中泊やロングドライブの際に、すぐにタバコの灰が満タンになり、灰を捨てる手間が増えます。ただ、ダッシュボードに装着する据え置きタイプの灰皿は大きすぎると、視野の妨げになる可能性があるので注意が必要です。
【選び方のポイント②】照明
夜間、走行しながら車用灰皿を使用する際は、照明が付いていると、車用灰皿の位置がすぐに分かり便利なので、選ぶポイントとなります。
■おすすめの車用灰皿・ランキングTOP15-11
槌屋ヤック アッシュトレイ PF-294は、タンブラータイプなので、広い開口部が確保でき使いやすいです。本体が上下に分離できるので、吸殻や灰が捨て易くなっています。パッキンが装着されているので、タバコの匂いが広がるのを抑えることが可能。スリバチタイプの火消しなので、たばこを揉み消すのが楽です。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
商品の寸法(奥行き × 幅 × 高さ):22.6 x 14 x 9.5 cm
ブルーLED搭載
前に使っていた同じ商品が4年くらいで完全に光らなくなったので再購入です。
他の商品も何個か使いましたが、これが一番気に入っています。
セイワ(SEIWA) 車用 灰皿 カラー缶W889は、350ml缶をイメージした個性的な製品です。インナーカップが装着されているので、取り外して灰や吸い殻を捨てることができます。自然消火灰捨てタイプなので、吸い殻などを捨てるだけで消火します。電池の交換は、プルトップ部を取り外して行います。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
ブルー LED付き
350ml缶サイズ
サイズ感良し、しかもちゃんとライトがつく!
中々の優れもの。お勧めです。
ナポレックス 車用 灰皿FE-16は、ドリンクホルダーに入れて使えるボトルサイズの製品。自然消化穴が装着されているので、火がついたまま投入しても問題なしです。フタが脱着できるので、灰や吸い殻を捨てるのが簡単です。ソーラーパネルで充電できるので、エコです。周辺が暗くなってきたら、自動的にLEDが点灯します。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
商品の寸法(奥行き × 幅 × 高さ):6.8 x 6.8 x 11.5 cm
ブルー LED付き
穴の大きさ、蓋の精度、メンテのしやすさ、デザイン、耐火性。
車と事務所で使用してますが、これが一番使い勝手が良いです。
ドリンクホルダー仕様&耐火性を高める為の容器厚のせいで容量が若干低めではありますが、投げ込み式ではコレを超えるお気に入りは無し。
槌屋ヤック 灰皿 エアコン アッシュ PF-321は、エアコンの吹き出し口に装着できる製品です。フタを開けても、エアコンの風が入りづらい仕組みになっています。パッキンが装着されているので、フタを閉めればタバコの煙やニオイの拡散を防ぐことができます。スーパースリムタバコに対応しています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
ブルーLED照明付き
以前購入した同様の物は、取り付けの部分が折れてしまったり、ゴミを棄てるのが大変でしたが、今回の商品はゴミ棄てが楽でとても気に入っています。もっと容量が多きければ星5つです
車用灰皿を紹介します。