スポンサードリンク

オンロードバイクの特徴について

オンロードバイク

オンロードバイク

カウルは重要なパーツ。

オンロードバイクは主に、舗装路面での走行性能を高めたオートバイの総称です。オンロードバイクの主な特徴は、舗装路面で走りやすいタイヤが装着されていたり、高速で走りやすいようにカウルがついていたりします。オンロードバイクに乗って、ワインディングロードやサーキットで走行を楽しむ人は多いです。

オンロードバイクの種類について

アメリカン

アメリカン

ゆったり乗れるロードバイクです。

オンロードバイクは、ネイキッドをはじめ、スーパースポーツ(レーサーレプリカ)、ツアラー、アメリカン、ストリートバイク、スクーターなどの種類に分類されます。国内や海外のメーカーからオンロードバイクが発売されています。

【オンロードバイクの種類①】ネイキッドについて

ネイキッドはカウルが付いていないシンプルな構造のバイク。レーサーレプリカ(スーパースポーツ)と分ける意味合いで使われる場合もあります。

【オンロードバイクの種類②】スーパーバイク(レーサーレプリカ)について

サーキットなどの走行にも対応したオンロードバイクをスーパーバイクやレーサーレプリカと呼ぶことがあります。サーキット走行を意識しており、前傾姿勢がきつく、カウルに覆われています。

【オンロードバイクの種類③】ツアラーについて

ツーリングを快適に楽しむために開発されたバイクで、高速走行で疲労を軽減するカウルや楽な姿勢、優れた直進安定性があります。

【オンロードバイクの種類④】アメリカンについて

アメリカンは、その名の通りアメリカを中心に進化を続け、真っ直ぐな道を長時間走行するために開発されたオンロードバイクです。椅子に腰かけるようにゆったりと走行が楽しめるのがアメリカンの特徴です。

【オンロードバイクの種類⑤】ストリートバイク

ストリートバイクは、市街地で楽に走行できるように開発されています。そのため、取り回しが楽で、単気筒のエンジンにシングルクレードルフレームを組み合わせたものが多いです。

【オンロードバイクの種類⑥】スクーター

排気量が50cc以下のバイクで大半を占めるのがスクーターです。他のオンロードバイクのように、クラッチやギヤの操作が必要ないため、簡単に乗れるので普及してきました。最近では、大排気量のスクーターも登場して、ビッグスクーターと呼ばれています。

■オンロードバイク・人気ランキングTOP12-11

12位:ホンダ CB250R

503,280円

排気量 (cc):249
4スト・カム駆動方式:DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数:4
内径(シリンダーボア)(mm):76
行程(ピストンストローク)(mm):55
圧縮比(:1):10.7
スペック

スペック

最高出力(PS):27
最高出力回転数(rpm):9000
最大トルク(kgf・m):2.3
最大トルク回転数(rpm):8000

2018年5月発売されたホンダ CB250Rには、CB250Fから継承された水冷単気筒エンジンを搭載。排出ガス規制に合格しつつ、常用域での瞬発力&加速力を突きつめたエンジンになっています。スチールフレームに倒立フォークや左右非対称スイングアームが組み合わされます。LEDの灯火類、フルデジタルの液晶メーターが採用され、カラーバリエーションは、3つ用意しています。

11位:スズキ V-Strom 250

570,240円

排気量 (cc):248
4スト・カム駆動方式:OHC(SOHC)
4スト・気筒あたりバルブ数:2
内径(シリンダーボア)(mm):53.5
行程(ピストンストローク)(mm) 55.2
圧縮比(:1):11.5
スペック

スペック

最高出力(PS):24
最高出力回転数(rpm):8000
最大トルク(kgf・m):2.2
最大トルク回転数(rpm):6500

スズキ V-Strom 250は、2016年のミラノショーで登場し翌年日本での販売がスタート。ウインドシールドやフロントフェンダー(くちばし状)を採用しています。GSR250やGSX250Rなどの水冷並列2気筒エンジンと基本的に同じエンジンを搭載しているので、信頼性も高いです。7段階調整式のリアサスをはじめ、12Vアクセサリーソケット、防寒対策のナックルカバーを搭載します。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

車のナンバーの人気15選&不人気10選!ランキングで紹介【2023最新版】

車のナンバーが選べる希望番号制度という制度があることはご存じでしょうか?この記事では、希望番号制度を利用した…

ドリームハンター / 1989 view

解氷スプレーのおすすめランキングTOP20と選び方【2023最新版】

解氷スプレーを吹き付けると自動車のガラスにできた霜や氷を除去でき安全なドライブが楽しめます。解氷スプレーは寒…

ドリームハンター / 293 view

車のグッズ&アクセサリーの人気おすすめ50選【2023最新版】

車内を快適にしてくれたり、お洒落な雰囲気にしてくれたりする車用グッズやアクセサリーはカーショップなどで、沢山…

ドリームハンター / 412 view

車載モニターのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2023最新版】

車載モニターがあると、ドライブを楽しくしてくれたり、安全な駐車をアシストしてくれたりするので、重宝します。各…

ドリームハンター / 143 view

人気のスポーツカーおすすめランキング30選【国産・外車】【2023最新版】

ミニバンやSUVが人気ですが、スポーツカーは走る喜びを与えてくれる自動車なので、憧れる人も多いと思います。そ…

ドリームハンター / 303 view

電気自動車ランキング人気おすすめ15選と選び方【2023最新版】

電気自動車はエンジンを搭載した自動車のように排気ガスを出さないのでクリーンなイメージがあり、各自動車メーカー…

ドリームハンター / 157 view

車載用FMトランスミッターおすすめランキング12選と選び方【2023最新版】

Bluetoothの普及が加速した現代において、ワイヤレスで音楽を送受信することが一般的となりました。ただ、…

ドリームハンター / 139 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

人気のオープンカー!おすすめランキング15選【国産・外車・2023最新版】

オープンカーは開放的な雰囲気で風を感じながら走行できるので人気です。オープンカーの選び方、国産のオープンカー…

ドリームハンター / 232 view

外車メーカーの人気ランキングTOP15!おすすめの高級車とは【2023最新版】

コンパクトカーから高級車まで色々な外車メーカーの車が輸入されています。そのため、人気がある外車メーカーに絞っ…

ドリームハンター / 464 view

人気クーペのおすすめランキング15選【国産・外車・2023最新版】

SUVやミニバンの人気に押されている感じがするクーペですが、美しいボディラインは見る者を魅了します。一度は乗…

ドリームハンター / 210 view

レーダー探知機のおすすめ人気ランキング25選と口コミ&選び方【2023最新版】

レーダー探知機を装着すると、日頃から安全運転を心掛けるようになります。レーダー探知機は人気となっていますので…

ドリームハンター / 317 view

車用カーテンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2023最新版】

この記事では、車用カーテンの選び方と口コミや人気おすすめランキングを紹介します。車用カーテンがあると、車内に…

ドリームハンター / 141 view

モテる車の色&車種おすすめランキング30選【2023最新版】

全ての女子にもてる車は、まずありません。なぜなら、女子のタイプによって車の好みは違う傾向にあるからです。そこ…

ドリームハンター / 458 view

通勤用バイク(50㏄以下)のおすすめランキングTOP20【2023最新版】

通勤でバイクを使うと、時間に余裕ができたり、楽だったりすることがあります。特に扱いやすく、低コストな50cc…

ドリームハンター / 109 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング