
ダイソーのお菓子おすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
ダイソーにはお馴染みの駄菓子から珍しいお菓子、小分けでお子様や女性に嬉しい容量のお菓子がたくさんあります。今回はそんなダイソーのお菓子の人気おすすめランキングTOP35と口コミも合わせてご紹介していきます。
スポンサードリンクダイソーのお菓子おすすめランキングTOP35-31と口コミ
【35位】アンパンマンのおこめボール
子供に大人気のアンパンパンのお菓子をダイソーでも購入できます。こちらのおこめボールは生後12か月から食べることができ、乳酸菌&カルシウム入りでママにうれしいお菓子です。自然な甘さが特徴で、小さなお子様でも美味しく食べることができますよ。
ところで、卵白アレルギーの我が子にたまごボーロみたいな小さくてつまんで食べるお菓子を他にないかずっっと探してたんです。でも西松屋にもベビザらスにもなくて。そしたら最近やっと見つけたんです。ありがとうアンパンマン。ありがとうダイソー。 pic.twitter.com/Z6oMsUNrBm
— *ぴん®︎🍼♂1y3m* (@pin0619_0601) 2019年2月12日
【34位】ピーナッツバタークリームクラッカー
食べ応えがあり、小腹を満たせるこちらのピーナッツバタークリームクラッカー。厚くて大きめのクラッカーに、ピーナッツバターのクリームが挟んであります。ピーナッツクリームの味と、サクサクなクラッカーの食感がクセになりますよ。
ダイソーに行ったら、フォロワーさんが食べてたお菓子発見👀✨
— AKi@エナジードリンク !! (@energy1225) 2018年11月25日
クラッカーの間にピーナッツバターが挟まって、絶妙な塩っ気で美味い!
小腹が空いてるときに食べたら、ちょうどいいかも。
また買おっと😋 pic.twitter.com/cwMcLdOsV9
【33位】カール
子供から大人まで長く愛され続けているカールを、ダイソーでも購入できます。お子様や女性に食べやすい食べきりサイズで、たっぷりではなく少しだけカールを楽しみたい方におすすめです。
ダイソーにカールが!
— 耳子 (@mufftabby) 2017年6月16日
周りにあったルマンドやラ王まで買ってきました。
ちょっとした日系マーケット気分。
アメリカで売っているかっぱえびせんやキューピーのごまドレなどは日本とは味が違うのでカールはどうでしょうか。 pic.twitter.com/YOrf4J1u66
【32位】ダークチョコレート
ダイソーの板チョコは120gで108円というコスパの良さと、その美味しさで人気があるお菓子です。そのまま食べてももちろん美味しいですが、お菓子作りや料理にもたっぷり使えておすすめですよ。
この時期だけ大量に売り場に並ぶダイソーのダークチョコレート120gは甘さ控えめだし普通の製菓メーカーの板チョコより安い(平均75g前後で110円以上)しで高コスパでそのまま食べるにも料理に使うにも良い。 #チョコレート #ダイソー pic.twitter.com/wnQcNWYaXc
— むじ (@Mujik) 2019年2月11日
【31位】コーヒーチョコレート
こちらのチョコレートは、様々な食材をチョコレートでコーティングした美味しいチョコです。コーヒーやバナナ、ヒマワリの種といった珍しい味をダイソーで楽しむことができますよ。クセになる味わいで、手が止まらなくなること間違いなしです。
ダイソーにあった「いろんなものを包んだチョコ菓子」
— TO☆RA (@torasaburai) 2017年12月17日
食べだしたら止まらないんやけどw かっぱえびせん系やわ。
特に「ひまわりの種のチョコ」・・・普通の味なんやけどな・・・
なぜか止まらない、ダイエット中やのに(笑) pic.twitter.com/C9ixRwgOFA
ダイソーのお菓子おすすめランキングTOP30-26と口コミ
【30位】タネ取って梅ぇ!
干し梅好きに大人気のこちらの「タネ取って梅ぇ!」は、その名の通りタネなしで食べやすさバツグンの干し梅です。甘味と酸味のバランスが絶妙で、ついつい手がとまらなくなる味わいです。
ダイソーで売ってた"タネ取って梅ぇ!"をここ最近見かけなくなったんだけど無くなっちゃったのかな?凄い肉厚で甘めで一時期狂ったように食べてて、また食べたいんだけどな、、、 pic.twitter.com/MHGhWeq6zk
— みなも🌊 (@__1_6_) 2019年4月11日
【29位】1才からのかっぱえびせん
あの美味しいかっぱえびせんを1才からでも食べられるよう作られたこちらの「1才からのかっぱえびせん」をダイソーでもおトクに購入できます。油不使用、塩分40%カットで安心して食べることができますよ。サイズも通常サイズの半分ほどの大きさで、小さなお子様の口でも食べやすい大きさになっています。
ダイソーで見つけた(1歳からの)かっぱえびせんの脂質は、なんと0.1g😋#クローン病 #ステラーラ pic.twitter.com/M2EiU6oCQW
— ななじろう🌸大腸型クローン病《緩解中》 (@Ibd007) 2018年11月23日
【28位】豆塩せん
サクッと軽い食感が特徴の豆塩せんは、えんどう豆の香ばしい香りが口の中いっぱいに広がり、塩加減が絶妙でクセになる味わいです。子供から大人まで食べやすく人気がありますよ。
ダイソー!!
— 煮ざかな (@mi_go_nizakana) 2017年2月25日
コラボのふせんはカラフルが前行った時なかって、今日も2軒行ってありました。
豆塩せんは前食べて美味しかったから!
ボールペンは、シロクマ好きでかわいいし、家のボールペン消えたから!
ペプシとホワイトチョコはただ食べたくて😎 pic.twitter.com/nYWnzzYtmc
【27位】チーズあられ
サクサクの食感と、その小さなサイズ感でやみつきになるダイソーのチーズあられ。手が止まらなくなる美味しさで、おやつにもお酒のおつまみとしてもおすすめですよ。
ダイソーで買った「チーズあられ」。これをガッと掴んで口に放り込んで食べるジャンク感が好き(笑) pic.twitter.com/Z4kSVwbanY
— 放牧執事 (@situ_ji) 2018年5月28日
【26位】鈴カステラ
一口サイズで食べやすく、甘~い味が口の中いっぱいに広がるダイソーの鈴カステラ。小腹を満たすことができ、ココロもカラダも満足のいくお菓子です。年齢を問わず楽しめる味わいでおすすめです。
昨日話してた鈴カステラ
— ちかちか@プレイング磨いてる? (@chikachika2t) 2015年3月13日
ダイソープレミアムじゃなくてダイソーセレクションでした
安くて丁度いい甘さでくどくないので是非ご賞味あれ
お近くのダイソーにあります pic.twitter.com/XAQhnVsiQL
ダイソーのお菓子おすすめランキングTOP25-11と口コミ
【25位】ピリカレー
かっぱえびせんのような食感で、ピリ辛のカレー味を楽しめるダイソーのピリカレー。サクッとした食感とカレー味がクセになり、ついつい手が止まらなくなります。お酒のおつまみとしてもおすすめなお菓子ですよ。
近所のダイソーで売ってた「天狗のピリカレー」ってスナックがオススメすぎる。酒のつまみにちょうどいい。辛めのかっぱえびせんって感じ。量が多いので数日に分けて食べられる。辛いの苦手でなければお試しでぜひ。https://t.co/diyQEZ5ibv
— Watacker(ワタッカー) (@Watacker401) 2019年3月29日
関連するまとめ

青汁のおすすめランキング最強TOP30と口コミ【2025最新決定版】
青汁は、飲むだけで野菜の食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをカンタンに摂取できる、とても優れた飲み物です。今回…
remochan8818 / 974 view

コンビニのおつまみ人気おすすめランキング24選と口コミ【2025最新版】
コンビニには美味しいおつまみが豊富に揃っており、仕事帰りや、急にお酒が飲みたくなった時でも手軽に買うことがで…
remochan8818 / 721 view

紅茶ティーバッグおすすめランキング30選と口コミ【2025最新版】
日常にはもちろん、リラックスタイムにも楽しみたい紅茶ですが、数多くの種類があって、どれがおすすめなのかわから…
minmin / 906 view

アサイージュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】
近年、その美容効果が注目されているアサイー。栄養価の高さから「奇跡のフルーツ」とも呼ばれています。今回は、そ…
すぎみつ / 806 view

スコッチウイスキーのおすすめ人気ランキング25選と口コミ【2025最新版】
世界5大ウイスキーのひとつ「スコッチウイスキー」。スコッチウイスキーは種類が多く、価格帯もさまざまなのでどれ…
すぎみつ / 950 view

コンビニ弁当のおすすめ36選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
美味しくて豊富なメニューが揃っているコンビニ弁当。本格的な味わいを気軽に楽しむことができ、選ぶのも楽しいです…
remochan8818 / 1379 view

ノニジュースのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】
近年、スーパーフードとして注目を集めている「ノニ」。あまり馴染みのないノニを手軽に摂取できるのがノニジュース…
すぎみつ / 918 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

烏龍茶の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
料理とも相性ピッタリで後味スッキリな中国茶の烏龍茶(ウーロン茶)ですが、その種類によって味わいや香りに違いが…
remochan8818 / 1200 view

卵のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【市販や通販・2025最新版】
卵はそのまま食べても調理して食べても美味しい万能な食材で、なくてはならない存在ですが、卵を産む鶏は、飼育方法…
remochan8818 / 668 view

のど飴ランキングおすすめ20選と口コミ【2025最新版人気】
のど飴は喉ににやさしいだけでなく、ハーブや果実など様々な味を楽しめるのも魅力のひとつですね。今回はそんなのど…
remochan8818 / 2203 view

梅酒の人気おすすめランキングTOP35と選び方【2025最新版】
年代を選ばす、様々な世代に人気の梅酒は、数多くのメーカーから数えきれないほどの種類の梅酒が発売されています。…
maru.wanwan / 976 view

メープルシロップ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】
メープルシロップは、パンケーキや料理の隠し味などに欠かせない甘味料ですが、多種のポリフェノールを含んでおり、…
remochan8818 / 805 view

グリーンスムージーの人気おすすめランキング15選と口コミ~粉末・ドリンク別【2025…
グリーンスムージーは健康に良い野菜系の飲み物ですが、種類がたくさんあります。今回は、グリーンスムージーの選び…
yoshitani / 674 view

レモンティーおすすめ人気ランキング21選と口コミ【粉末・ペットボトル】【2025最新…
寝起きの時や気分をすっきりさせたい時にレモンティー飲みたくなりませんか?好みの甘酸っぱさでそれぞれ選ぶ商品も…
YUKIKO / 1277 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード